9行目:
9行目:
*所属:[[パラダイム社]]
*所属:[[パラダイム社]]
*職業:元新聞記者
*職業:元新聞記者
−
<!-- *[[年齢]]:不詳 -->
*身長:195cm(尖がり頭を含め)
*身長:195cm(尖がり頭を含め)
−
<!-- *体重:---kg -->
*主な搭乗機:[[マミー]]、[[ビッグ・デュオ]]
*主な搭乗機:[[マミー]]、[[ビッグ・デュオ]]
*キャラクターデザイン:さとうけいいち
*キャラクターデザイン:さとうけいいち
19行目:
17行目:
真実を追い求め、「40年前の[[パラダイムシティ]]に何が起きたのか」を独自に調査し、数多の[[メモリー]]を得ることに成功するが、逆に狂気に取り付かれる。その際にマイクル・ゼーバッハの名を捨てる。地下に秘密を求め、ビッグ・シリーズの[[アーキタイプ (ビッグオー)|アーキタイプ]](原型)を発掘。その時負った火傷を隠すため、全身を包帯で覆っている。その後、真実を追い求めた末に[[ザ・ビッグ]]の一体、[[ビッグ・デュオ]]を発見する。短期間でビッグ・デュオを乗りこなし、[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の乗る[[ビッグ・オー]]を圧倒するだけの操縦技量を持つ。40年前の真実を知らしめるべく、度重なる破壊活動を展開。ロジャーと対峙することとなる。
真実を追い求め、「40年前の[[パラダイムシティ]]に何が起きたのか」を独自に調査し、数多の[[メモリー]]を得ることに成功するが、逆に狂気に取り付かれる。その際にマイクル・ゼーバッハの名を捨てる。地下に秘密を求め、ビッグ・シリーズの[[アーキタイプ (ビッグオー)|アーキタイプ]](原型)を発掘。その時負った火傷を隠すため、全身を包帯で覆っている。その後、真実を追い求めた末に[[ザ・ビッグ]]の一体、[[ビッグ・デュオ]]を発見する。短期間でビッグ・デュオを乗りこなし、[[ロジャー・スミス|ロジャー]]の乗る[[ビッグ・オー]]を圧倒するだけの操縦技量を持つ。40年前の真実を知らしめるべく、度重なる破壊活動を展開。ロジャーと対峙することとなる。
−
Act:12で再登場した時、マイクル・ゼーバッハは既に死んでいるとAct:17にて[[エンジェル]]の口から語られているが、その後も亡霊のように幾度となく作中に姿を見せる。<br />漫画版では死ぬ前からビッグ・オーを通じて幾度か心に語りかける。それどころかビッグ・オー無しでも何故かお互いに感知できる。
+
Act:12で再登場した時、マイクル・ゼーバッハは既に死んでいるとAct:17にて[[エンジェル]]の口から語られているが、その後も亡霊のように幾度となく作中に姿を見せる。
+
+
漫画版では死ぬ前からビッグ・オーを通じて幾度か心に語りかける。それどころかビッグ・オー無しでも何故かお互いに感知できる。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==