13行目:
13行目:
=== 主人公 ===
=== 主人公 ===
;[[プレア・レヴェリー]]
;[[プレア・レヴェリー]]
−
:Xアストレイでの主人公の一人。彼自身は[[クローン]]であり(劇中ではハッキリしなかったが、少なくとも、空間認識能力者のクローン)、最終話にて死亡する。しかし、思念体が続編の『DESTINY ASTRAY』などで登場しており、アストレイの[[ララァ・スン]]みたいな立ち位置。
+
:Xアストレイでの主人公の一人。彼自身は[[クローン]]であり(劇中ではハッキリしなかったが、少なくとも、空間認識能力者のクローン)、最終話にて死亡する。
=== 連合所属 ===
=== 連合所属 ===
;[[カナード・パルス]]
;[[カナード・パルス]]
−
:連合所属だが[[コーディネイター]]で、スーパーコーディネイターの失敗作。唯一の完成体である[[キラ・ヤマト]]を倒す事が目的。最終回にてキラには会えたが、すれ違うだけで何もせずに立ち去った。『DESTINY ASTRAY』では[[傭兵]]として登場。
+
:連合所属だが[[コーディネイター]]で、スーパーコーディネイターの失敗作。唯一の完成体である[[キラ・ヤマト]]を倒す事が目的。
;[[バルサム・アーレンド]]
;[[バルサム・アーレンド]]
−
:自称「アルテミスの荒鷲」。カナード搭乗の半壊ハイペリオンに敗北する。カナード戦が初実戦で、それまではシミュレーターしか戦いを行った事がない、戦場を舐めきったキャラ。おまけにシミュレーターで撃墜した敵機の数だけ機体にマーキングを施している。まるで後の[[パトリック・コーラサワー|「スペシャルで2000回で模擬戦」な男]]みたいである。
+
:自称「アルテミスの荒鷲」。カナード搭乗の半壊ハイペリオンに敗北する。カナード戦が初実戦で、それまではシミュレーターしか戦いを行った事がない、戦場を舐めきったキャラ。
−
:原作では登場してからすぐに死亡(10ページも登場していない)したため、スパロボWで参戦した際には「まさか出てくるとは」とプレイヤーに驚かれた。
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
28行目:
27行目:
=== 主人公乗機 ===
=== 主人公乗機 ===
;[[ドレッドノートガンダム]]
;[[ドレッドノートガンダム]]
−
:通常版と[[ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)|ゲイツヘッド版]]が存在。後者は劾に頭部を奪われたために応急処置で付けた物で、頭部に[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]が搭載されているためバッテリー駆動で動かしている。
+
:通常版と[[ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)|ゲイツヘッド版]]が存在。
;;[[Xアストレイ]]
;;[[Xアストレイ]]
−
::アンドリュー・バルトフェルドから譲り受けたドレッドノートのドラグーン・システムを装備した状態。名付け親はロウ。本編終了後はドラグーン・システムを外し、新装備を付けてドレッドノートイータとして復活する。Xアストレイのパイロットはプレア、イータ以降はカナード。
+
::アンドリュー・バルトフェルドから譲り受けたドレッドノートのドラグーン・システムを装備した状態。
=== 連合所属 ===
=== 連合所属 ===
;[[ハイペリオンガンダム]]
;[[ハイペリオンガンダム]]
−
:【アルテミスの傘】と呼ばれる小型モノフェーズ・シールドを装備したユーラシア連邦初のMS。防御力は高いが、展開できる時間は短い。一度は中破するが、ろ獲した[[ハイペリオン2号機]]の部品を使って修復。さらにはNJCを搭載するなどの無茶な強化を繰り返す。
+
:【アルテミスの傘】と呼ばれる小型モノフェーズ・シールドを装備したユーラシア連邦初のMS。防御力は高いが、展開できる時間は短い。
;;[[スーパーハイペリオン]]
;;[[スーパーハイペリオン]]
::NJCと核エンジンを搭載したハイペリオン。この名称はカナードが命名したもので、正式名称ではない。
::NJCと核エンジンを搭載したハイペリオン。この名称はカナードが命名したもので、正式名称ではない。
::WでもNJCは無条件で搭載するが、名前はそのまま。
::WでもNJCは無条件で搭載するが、名前はそのまま。
;[[ハイペリオン2号機]]
;[[ハイペリオン2号機]]
−
:バルサムの機体。グレーベースのカラーリング。初出撃でカナードに敗北し、修理パーツとして利用される。原作では修復後のカナード機がビーム・サブマシンガンを2丁持っているが、1丁はこの機体の物。
+
:バルサムの機体。グレーベースのカラーリング。初出撃でカナードに敗北し、修理パーツとして利用される。
;[[オルテュギア]]
;[[オルテュギア]]
−
:ユーラシア連邦軍所属のアガメムノン級宇宙空母。ハイペリオンの母艦。後にユーラシア連邦を脱走する。Wでは「オルテギュア」と間違った名称になっている。
+
:ユーラシア連邦軍所属のアガメムノン級宇宙空母。ハイペリオンの母艦。後にユーラシア連邦を脱走する。
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
53行目:
52行目:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第2部後半から本格参戦。数こそ少ないが、ほぼ完全再現+αされている。改造はレッドフレームのを引き継げる。
:第2部後半から本格参戦。数こそ少ないが、ほぼ完全再現+αされている。改造はレッドフレームのを引き継げる。
−
<!-- == 用語 == -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
59行目:
57行目:
*<amazon>4047136255</amazon><amazon>4047136603</amazon>
*<amazon>4047136255</amazon><amazon>4047136603</amazon>
*[http://www.bk1.co.jp/product/2490831/p-sf0023 bk1 - 機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY 全2巻]
*[http://www.bk1.co.jp/product/2490831/p-sf0023 bk1 - 機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY 全2巻]
−
<!-- == 話題まとめ == -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
+
*[[GUNDAM:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
*{{検索|機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY}}
*{{検索|機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY}}