差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9,453 バイト除去 、 2015年2月3日 (火) 14:08
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
*種族:地球人(日本人)
 
*種族:地球人(日本人)
 
*性別:男
 
*性別:男
*[[年齢]]:16歳(魔装機神I「背教者」)→17歳(OGS)→18歳(魔装機神III)
+
*[[年齢]]:16歳(魔装機神I「背教者」)→17歳(OGS)→18歳以上(III/F)
 
*身長:176cm
 
*身長:176cm
 
*体重:59kg
 
*体重:59kg
32行目: 32行目:  
*キャラクターデザイン:河野さち子(リファイン)
 
*キャラクターデザイン:河野さち子(リファイン)
   −
[[魔装機神]][[サイバスター]]の操者。スポーツ万能にして熱血漢。魔装機神の操者候補として地上から[[ラ・ギアス]]の神聖ラングラン王国に召喚された。なお、公式設定での年齢は17歳だが、召喚されてからの時系列から察するに15歳前後で召喚されたと思われる(マサキの年齢の推移は長らく公式には語られていなかったが、リメイク版LOEにて魔装機神操者になって1年経った時点で16歳だと語られている)。ちなみにOGクロニクルの解説にて「高校生」と語られている。出身地は関東近辺とラジオで語られている。
+
[[魔装機神]][[サイバスター]]の操者。スポーツ万能の熱血漢にして極度の方向音痴な少年。出身は日本の関東地方近辺。性格は天衣無縫でやや自己中心的だが、恋愛に臆病で女性に対して奥手。誰に対しても自然体で接するため、ときに非礼と謗られることもあるが、その誰よりも俗っぽい言動を風の精霊[[サイフィス]]に愛されている。
   −
ラングラン召喚当初は魔装機[[ジャオーム]]の操者となるが、[[サフィーネ・グレイス|サフィーネ]]に強奪された[[魔装機神]][[サイバスター]]を奪還し、さらに、その[[サイバスター]]の操者に選ばれた功績により、ランドール・ザン・ゼノサキスの聖号を国王から授与された(本人の希望により知人には普段はマサキと呼ばせているが、公的な場ではこちらで呼ばれることになる)。その際に師匠である剣皇ゼオルートの養子になった。
+
ある年、高校生の夏、地底世界ラ・ギアスの大国「神聖ラングラン王国」の王宮内に魔法で召喚され、魔装機操者としての勧誘を受ける。地上(地球)帰還の道も提示されていたが、ラングラン各地で勃発する暴徒達のテロを目の当たりにしたことで義憤に突き動かされ残留を決意。瑞々しい10代後半の青春を「不断の闘争」に捧げることになる。
   −
サイバスターの操者となったマサキではあったが、人間的にも未熟な面が目立ち、両親をテロで失ったことで憎悪を見せる事もあり、彼らテロリストと対峙しての初めて「人の死」や、同じ魔装機神操者[[リカルド・シルベイラ|リカルド]]などとの体験により、敵味方問わず戦う事情を幾多も経験している。なお、現在でもテロリストに対しては徹底した敵意を見せている。
+
公式設定年齢は17歳(16歳の誕生日はラ・ギアスで迎えている)。親しいラングランの王女セニアとは同い年。マサキを篤く慕う少女リューネのひとつ上、深い惹かれあいをみせた練金学士のウェンディとは11歳ほど離れている。バンプレストオリジナルのなかで最古の歴史をもつキャラクターの一人だが、私生活面の多くで彼の対となるライバル([[シュウ・シラカワ]])よりも謎に包まれている。自己紹介で多くを語らないため、拳闘及び剣などの武道に没頭していたこと、召喚当時の年齢は若干15歳、料理の味付けには執着しないが食べ方には口うるさい凝り性であること、ジャケット及び赤いTシャツ、革のグローブとブーツに強い愛着があること、テロ行為全般(テロリスト)への強い憎しみ、亡き両親とは不仲であったことくらいしかわからない。
   −
シュウによって第二の故郷ラングランを破滅へと追い遣られたことで、「[[旧シリーズ]]」や「[[OGシリーズ]]」共にシュウを付け狙う猪突猛進な一面がクローズアップされており、それを世話になった仲間から諌められたり、数多くの戦乱を解決することで人間的にも精神的にも成長していった。一度は共闘したシュウが突如反旗して彼を倒すことにはなったものの、少なからずシュウからの切実な忠告や、何かに取り付かれたのを悟ったのか涙することとなる。その直後にラングランにおける[[地上人召喚事件]]([[ラ・ギアス事件]])では見知らぬ地へと召還された仲間を導いていった。この時には魔装機神操者としての自分の立場を理解しているのか、或いは地上人の仲間達にとって自分が水先案内人である事を自覚していたためか、闇雲にシュウを追いかけることも、貶すこともなくなった。その後、再びラングランの平和が脅かされるときには数多くの戦乱を経験したことで、魔装機神のメンバーからもリーダー格として認められており、彼の持ち前の行動力が発揮されていき、戦乱を無事に終結させた。
+
実の家族とは不和だったためか、ラ・ギアスで彼を養子として迎え入れてくれた義父ゼオルートに強い感謝と恩情の念を感じており、養父から託された義妹プレシアに対して非常に過保護で見境がない。そのためマサキの視点からみたシュウは、好敵手というよりも尊敬する義父を殺害した仇敵に近い存在。シュウとの間にある埋め難い溝と対立は、恩義ある養父を奪われた影響が色濃い。深く事情を知らぬ第三者から見た場合、徹底してシュウを付け狙う彼の姿勢は猪突猛進なものにしかみえないだろう。
   −
極度の方向音痴でよく迷子になる。また、想像を絶するほど恋愛に関して鈍感。同じ鈍感仲間として[[リュウセイ・ダテ]]もいるが、彼が鈍感なのはあくまで自分に対する感情であるのに対して、マサキは他人の恋愛にすら鈍感である。さすがにLOE第二章の頃には自覚しており、自身や仲間達の恋愛感情の希薄さ等からそれが魔装機操者の特徴ではないかという仮説を立てている([[テュッティ・ノールバック|テュッティ]]という例外もいるが、彼女の恋愛が悲劇的な結末を迎えたことをマサキは考慮していた)。この様に恋愛に鈍感ではあるが、それに反して周囲が羨み呆れるほど女性関係に恵まれており、同年代のリューネと一回りほど年上の美女であるウェンディから恋愛感情を抱かれているのを始め、プレシアやサンドリーブ姉妹から「お兄ちゃん」と懐かれるなど年下受けも良かったりする(更に精霊のサイフィスも女性である)。また、悩みを抱える女性キャラに対して気遣いを見せる事もあるが、普段は仲間としか接しないのに、その際には無意識に女扱いして「その方がらしくて可愛い」等と発言しつつ優しく接してくる為、それに動揺した相手が危うく自分に惚れかけてしまう事態を度々起こしており、セニアやテューディからは「タチが悪い」などと評されている。勿論、本人に「もててる」という自覚はあまり無い為、所謂「天然ジゴロ」的な側面を持っていると言える。一応、リューネとウェンディに対しては魔装機神I第二章で恋愛感情を持たれている事は知っており、マサキも憎からず思っている面もあるので、「いずれ結論を出すのでしばらく待ってほしい」とリューネに約束している……のだが、別ルートでは今すぐ結論を出せと2人に迫られて困っているところでセニアから「戦士階級のマサキは配偶者を複数人持てる」というとんでもない解決策を出されてしまった。そのためか、魔装機神IIでも2人との関係の進展は全くなく、ルート次第ではEDで'''業を煮やしたリューネとウェンディに手籠めにされそうになる'''が危険を察知し、逃げ出したので未遂に終わった。ちなみに、[[鋼龍戦隊]]の面々は彼の特殊スキル(?)には(女性メンバーの大半に恋人や意中の相手がいる為か)あまり気付いておらず、またザッシュがリューネに惚れた件では「鈍感なマサキもこれで多少は慌てるだろう」等と考えているが…'''最大の三角関係問題が別にある事を彼らは未だ知る由もない'''。
+
マサキの強みのひとつに尽きぬ金運というものがあり、金の方から彼の懐に潜り込んでくる。最も、それが災いするのか妙に怠惰なところがあり、魔法の修行はからきし(才能があるにも関わらず簡単な治癒魔術も習得せず)、剣の修行も養父にして師父のゼオルーとの見様見真似(流派は一応「[[神祇無窮流]]」)のまま。なまじ天賦に恵まれているだけ周囲の人間をやきもきとさせており、時折厳しくたしなめられる。こうしたマサキの細かいところを気にしない怠惰さの瑕疵は、収集した情報の分析と記憶を苦手とするところによく現れており、頼れる人間が傍にいないときはファミリア(使い魔)たちをこき使うことで面倒を回避している。
   −
なお、戦いがないときのマサキはシュウを捜す一方で、地上世界に伝説や幻想として残されているラ・ギアスの痕跡を消して回っていることが[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]で判明している。
+
ふたつ目の強みは豊富な戦歴。特に現在進行中の[[OGシリーズ]]では15歳の初陣を皮切りに、『魔装機神I』第一章⇒「DC戦争」⇒「インスペクター事件」⇒「アインスト争乱」⇒「バルトール事件」⇒「修羅の乱」⇒『ACE:R』⇒「地上人召喚事件」⇒『OE』⇒「封印戦争」⇒「三國戦争」(I第2章)⇒「シュテドニアス南北戦争」(II)→『魔装機神III』→『魔装機神F』と息をつく間もない。
   −
ちなみに'''歴代バンプレオリジナル主人公の中で一番の金持ち'''である。御前試合の優勝賞金をプレシアに預けたところ、セニアの資産運用プログラムとゼオルートが買った株により儲けに儲けて7億もの大金が口座に入っていた(単位は不明だがおそらくクレジット。日本円で'''70億'''持っていることになる)。まさに「[[幸運]]」である。しかもその金を「今まで知らなかったから」と全てアンティラス隊の活動資金に回してしまった。……[[クロウ・ブルースト|この人]]が聞いたら泡吹いて即倒しそうな話である。
+
2007年頃から、別シリーズに登場するオリジナルキャラクター「[[アサキム・ドーウィン]]」との間にある相似性が注目の的になっている。彼とマサキは果たしてどのような関係にあるのか…。
 
  −
セニアからは情報収集能力のなさを酷評されているが、'''実は誤解である可能性が高い'''。南極事件ではシュウが口にした「DC」という言葉に疑問を感じてDCの調査を始めたり、上記の通り地上世界に残るラ・ギアスの痕跡を単独で探し出していたり、第4次に至っては'''ブライトですら知らなかったゲストの情報まで収集していた'''。このいずれもが単独行動での出来事なので、マサキは情報収集能力がないのではなく、'''自分が情報収集する必要がない時は他人に丸投げしている'''と言った方が正しい。
  −
 
  −
地上にいた頃はボクシングと空手をやっており、(どちらかは明言されていないが)全国大会に出た経験もあるなど生身でも戦えるのだが、魔術の心得がないのが災いして、魔装機神IIではリューネと共にガエンと生身で戦闘した際に罠にはまって殺されそうになっている。また、ヤンロンと組手を行った際も負けているが、ヤンロンからは理由を「心の迷いのせい」と指摘されているのでヤンロンと比べて実力が劣っているわけではない模様。その他、剣術の訓練を行う場面もあるが正式な神祇無窮流の教えを受けていないため、独学に近い状態となっており、ガエンからは苦言を呈されている。
  −
 
  −
拘りがあるのかないのか不明だが、彼の服装は(デザインの問題というメタな理由は置いておいて)'''魔装機神I第一章から魔装機神Fに至るまで一度たりとも変わっていない'''ことがテュッティの口から語られている。この格好で式典に出席したこともあり、本人は「これが俺の正装」と言い張っている。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:初出演作。第6話「敵要塞を破壊せよ」にて、敵要塞の固定砲台をサイフラッシュで一掃するという、デビューを果たす。
+
:初出演作。第6話「敵要塞を破壊せよ」にて、敵要塞の固定砲台を「サイフラッシュ」で一掃するという、デビューを果たす。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:第2次と同様。リューネの加入に関わる。[[幸運]]を覚えるため、[[資金]]稼ぎで役立つ。[[必中]]を覚えないので、ボス戦には向かない。…とはいえハードの関係でクイックリセット&クイックロードが爆速、威力だけなら最強兵器となるコスモノヴァの関係から、PPでセーブ後リセット連打で当てに行く手法を取るのが理想。
+
:『第3次』と同様。リューネの加入に関わる。「[[幸運]]」があるため[[資金]]稼ぎで活躍できるが、「[[必中]]」を覚えないのでボス戦には向かない。…とはいえハードの関係でクイックリセット&クイックロードが爆速、威力だけなら最強兵器となる「コスモノヴァ」の関係から、PPでセーブ後リセット連打で当てに行く手法を取るのが理想。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:シナリオ「魔装機神」もしくは「ソロモンの悪夢」から参戦する。ゲスト出演でよそに出張していたらしい。方向音痴のマサキが[[宇宙]]まで合流したのは疑問。今作のマサキのパイロット能力は高めで、シーブック辺りと同等のステータスを持っている上に集中まで覚える。マサキの能力で集中を使えば回避にもかなり期待できるが、流石にファンネルを避けるのは難しい。サイバスターは決して打たれ強いユニットとは言えないので過信しすぎないように。
+
:シナリオ「魔装機神」もしくは「ソロモンの悪夢」から参戦。ゲスト出演で『ヒーロー戦記』の世界に迷い込んでいたらしい。[[宇宙]]でなんなく合流出来たのもすでに方向音痴を発揮していたためな模様。今作の彼の能力は髙く「集中」もあるため、回避成功率に優れる。ただ、流石に「ファンネル」を毎回避けるほどではなく、サイバスターも決して打たれ強いユニットとは言えないので過信しすぎないように。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:マサキの章で主役となる。フェイルロード王子陣営に所属し、カークス軍やシュテドニアス軍と戦う。本作で今まで謎だった設定が多少明かされた。EDでエーテル通信機を[[兜甲児|甲児]]に渡し、「何かあったら呼び出せ」と言うのだが…。技量は高いが、他の能力は平均的。
+
:「マサキの章」の主役。フェイルロード王子に協力して、王子と敵対するカークス軍やシュテドニアス軍と戦う。本作で今まで謎だった設定が多少明かされる。
 +
:EDで「エーテル通信機」を[[兜甲児|甲児]]に渡し、「何かあったら呼び出せ」と約束するののだが…。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:シナリオ「グランゾンの謎」で顔見せし、シナリオ「新しい力」または「人間爆弾の恐怖」から本格参戦する。[[真ゲッターロボ]]の命名は彼によるもの。なお、エーテル通信機は甲児がしょうもない事に使ったため、取り上げた事が途中で明かされ、甲児はマサキを呼び出す事はできなかった。能力的にサイバスターの性能で引っ張られている。サイフラッシュを生かせる局面は相対的に少なくなったのは残念である。
+
:シナリオ「グランゾンの謎」で顔見せし、シナリオ「新しい力」または「人間爆弾の恐怖」から本格参戦する。[[真ゲッターロボ]]の命名は彼によるもの。なお、通信機は甲児がしょうもない事に使ったため、取り上げた事が途中で明かされ、甲児はマサキを呼び出す事はできなかった。
 +
:操者としての能力は平凡でみることがない。サイバスターの「サイフラッシュ」だけでもフル改造しておけば殆どの敵を、その凶悪なシステム(敵味方識別と長射程)と「2回行動」で殲滅、または大破寸前に追い込んでしまう。
 
;[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:全体通しての[[主人公]]。マサキがサイバスターの操者となるまでの経緯など多くの謎が明かされた。ついでに恋人候補の[[ウェンディ・ラスム・イクナート|ウェンディ]]が初登場した。初期の操者能力は貧弱極まりないが成長率は高く、二部では出撃ボーナスの恩恵をフルに受けられるため最終的には全操者の中でもトップクラスの能力になる。全編通して[[精神コマンド]][[気合]]」を覚えないのが欠点。第1部では問題にならないが、第2部では必殺技の影響で致命傷となる。尤も、終盤は[[激励]]持ちが何人が出てくるのでこの欠点は解消されるが。また、[[熱血]]を覚えるのも異常に遅く、終盤近くである([[第4次]]でもそうだったので、当時のマサキは「熱血を覚えるのが遅いキャラ」という認識だったプレイヤーも多いと思われる)。
+
:ラングラン各地で暴動を引き起こすテロ組織、そしてそれらの背後で暗躍する「[[ヴォルクルス教団]]」への義憤に突き動かされて魔装機ジャオームの操者となる。本編にあたる一章と後日談の二章を通して恋人候補の練金学士[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]との交流が鮮明に描かれ、宿敵シュウ・シラカワとの間にある因縁のはじまりも本作で明かされている。
 +
:「第一章」の中盤、[[サフィーネ・グレイス|紅蓮のサフィーネ]]が引き起こした「風の魔装機神強奪事件」において、精霊サイフィスから魔装機神サイバスターの操者として祝福され、魔装機操者として次第に頭角を現していく。「ランドール・ザン・ゼノサキス」の聖号は、そのときの活躍を評価したラングランの国王から賜与されたもの。以後は、ラングラン国内で「ランドール(殿)」と呼ばれ声望を集めていくのだが、一章の終盤に発生した「魔力弾事件」(魔神の予言の到来する日)を未然に防ぐことに失敗した衝撃は大きく、その名で呼ばれることに難色を示すようになっている。
 +
:操者としては[[精神コマンド]]欄に「[[気合]]」が入らない事が欠点。「熱血」の習得も遅い。これらも「サイフラッシュ」に絡んだ調整か
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
:声が入った。また、「グランゾンの謎」以降選択次第で暫く仲間になる。そのため、随時活躍頻度が増した。
+
:また、「グランゾンの謎」以降選択次第で暫く仲間になる。そのため、随時活躍頻度が増した。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:今回はエーテル通信機を取り上げる事無く、甲児に呼び出されるが道に迷って[[地球]]を10周し、結局合流が遅れた。しかもサイフラッシュが使えない状態。サイバスターの運動性はFで味方となるユニットの中では、ぶっちぎりに高いため、マサキの能力もあり、[[ニュータイプ]]や[[聖戦士]]でなくても、避けて当てて活躍してくれる。また、本人は[[射撃]]より[[格闘]]を得意としているが、サイバスターは射撃武器がほとんどで、相性はやや微妙。格闘の高さを生かしディスカッターを強化するのも手である。
+
:「エーテル通信機」で甲児に呼び出されるが道に迷って[[地球]]を10周し、結局遅れてくる。10周も回送した原因で「サイフラッシュ」は故障して使用不可。最も、サイバスターの運動性は本編で味方となるユニットで一、二を争うほど高く、マサキの回避能力を生かしたカウンター戦法で活躍できる。欠点は[[射撃]]よりも高い[[格闘]]数値。改造資金を費やしたくないなら剣に特化。資金をふるまうなら射撃武器を改造という方向になるだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:Fから引き続き登場。リューネや他の魔装機神操者さらにシュウ達も合流し出番が多い。本作の序盤で、やっとサイフラッシュが使えるようになり、稼ぎ頭として奮闘してくれる。欠点は[[地形]]適応が[[宇宙]]:Bで、本作は宇宙ステージが多いため苦戦する。
+
:リューネの合流後「サイフラッシュ」の修理が完了する。強力な特殊精神コマンド「夢」をいかしたマップ兵器の使用で活躍できる。ただし、宇宙適応値はBと不遇。舞台が宇宙空間に移る終盤は、いかに敵との戦闘回数を減らすか工夫する必要がある。
    
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
:やはりマサキは「[[気合]]」を覚えない。また2回行動が遅くなったのでイスマイルとの初戦の難易度が上がった。
+
:ゲームに登場する操者としての彼はコマンドで「[[気合]]」を習得しないため、能力自体は高くともなかなか平均点を抜け出せない位置にいる。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 +
:前作の「御前試合」で得た賞金がセニアの資産プログラムの投機で7億クレジット(日本円換算で70億)に化けていたらしい。金銭欲のないマサキはその資産を自身の所属する「アンティラス隊」に全額寄付した。
 
:今回は平和のために倒さなければならないという苦悩にとらわれた結果、戦いに逡巡する姿が描写された。望まない戦いの中で悩みながらも逃げずに深く身を投じる道を選択したマサキは、ついに精霊サイフィスとの「ポゼッション」を体得。魔装機神操者として新たな段階に進んだ。
 
:今回は平和のために倒さなければならないという苦悩にとらわれた結果、戦いに逡巡する姿が描写された。望まない戦いの中で悩みながらも逃げずに深く身を投じる道を選択したマサキは、ついに精霊サイフィスとの「ポゼッション」を体得。魔装機神操者として新たな段階に進んだ。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]:
+
:「思春期真っ只中」の未成人(まだ19歳足らず)にある不安定な面を強調する狙いなどがあったのだろうか、前作の二章でみせた「大人びたマサキ」の印象が強い旧来のファンから「今更道を迷うなんて!」という感じで不評を買ってしまっている。ちなみに、精霊界でマサキと立ち会ったフェイルロード王子の思念体は「迷わない人生などないからな。特に君は方向音痴だし」と人物評に寄せた励ましを贈っている。
:前作で色々考えてドツボにはまったせいか、一周回ってまたあまり考えないキャラに戻った(具体的には「アンティラス隊員なら知っているフリングホルニの機能やそれに関するシフトを知らない」「組織名や難しい説明は記憶・理解するのを放棄している」など)。周囲にはその都度呆れられる。とはいえ、終始落ち着いて仲間の目配りをしている場面もある。
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
:本作では目立ったイベントがなく、ポゼッションイベントがある他の3人や'''主役級の一角となった'''ファングなどが目立つため、いささか扱いが地味。ちなみに、作る料理は'''味が無個性'''という妙な設定も追加されたりしているが(比較対象がプレシアとヤンロンなので分が悪いといえば悪い)、「天然の女たらし」の一面がやや強調されており、セニアやテューディに向かって「可愛い」等と発言して狼狽させている(当然、本人に自覚など皆無である)。
+
:思慮深さはなりを潜める。プレイヤーに設定を説明するためかなり意図的に記憶力を抑制されており、物語の合間にみせる「組織名や難しい説明の理解を放棄するマサキの姿勢」について、好意的に受諾できずに微妙な反応をみせたプレイヤー達もいるという。
 +
:一歩退いた場所から俯瞰的に物事を眺めるようになったせいか、マサキのかわりに猪武者のようになったテュッティ、過去のと家族の因縁に翻弄されるファングとエランの勢いに押されて存在感も希薄となっている。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:勿論主人公として真っ先に紹介されているのだが、'''行方不明になっている事が公表されている'''。そして、代わりに事態の収束のために立ち上がったのがシュウ……と'''又も主役を取られた状態になっている'''。ついでに、前線としての主役はサキトに奪われている。結果、魔装機神シリーズなのにシナリオの半分以上で魔装機神が影も形も見えないという驚愕の事態となった。なお、復帰さえすれば最強の主役に返り咲く。
+
:終盤まで行方不明。主役をほかの人間達がつとめることになったが、これに関しても賛否両論なところがある。最も「アカシックノヴァ」を超える必殺技は存在しないので、復帰後のマサキを使わないプレイヤーはいないだろう。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
102行目: 102行目:  
:サウンドシネマの『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]]』の流れを引き継ぎ参戦。同作品では[[バルトール事件]]絡みや、事件解決後も一貫して主力として活躍する。シュウとの最後の対決は今回で三度目である。「言葉は不要」とシュウが言っていることもあり、戦闘前会話などはない。
 
:サウンドシネマの『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE SOUND CINEMA]]』の流れを引き継ぎ参戦。同作品では[[バルトール事件]]絡みや、事件解決後も一貫して主力として活躍する。シュウとの最後の対決は今回で三度目である。「言葉は不要」とシュウが言っていることもあり、戦闘前会話などはない。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:『ACE:R』のEDでの伏線通り、『EX』同様[[ラ・ギアス]]に帰還する。ラ・ギアス編終了後は、シュウの呼び出しに応じて地上、そして集合場所の宇宙に行くのだが、結局迷子に挙句の到着であった(ただし「真っ先に飛び出した」のが幸いして、魔装機神勢では一番最初に到着している。といってもそんなに差はなかったようだが、迷子で行った先がOEだと考えると、むしろよく真っ先に到着したものである)。その後は鋼龍戦隊に合流する。
+
:前半のマサキルートの主役だが、気心の知れた仲間ばかり加入してくるためリーダーシップをさほど発揮できない。やや幼さが目立つともいえる。前半終了後は、「特異点、崩壊」までお休み。シュウの呼び出しに応じて真っ先に飛び出したらしいが、迷子の末に次元の壁を破って『OE』の世界に入り込み難儀した挙句の到着であったという。
 +
:無改造無養成のハードモードでは、初期習得の「集束攻撃」を生かしたサブ砲台に最適。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
:「ラグナロク」の回想場面でシュウと共にアニメーション付で登場(OGシリーズでは非常に珍しく[[DVE]])。本編での出番はマサキの章とのクロスポイントのみの登場だが、[[中断メッセージ]]にも登場する。
+
:「ラグナロク」の回想場面でシュウと共にアニメーション付で登場(OGシリーズでは非常に珍しく[[DVE]])。本編での出番はマサキルートとのクロスポイントのみの登場。[[中断メッセージ]]にも出番がある。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
 +
:短編「幻想に追われ追われて」に登場。何もすることがないときは、地上世界に伝説や幻想として残されているラ・ギアスの痕跡を消して回っているらしい。自発的な行動か、要請にあるものかは不明。
 +
:解説で「高校生」であったことが判明している。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]][[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:直接は登場しない。が、[[シュロウガ]]の必殺技、「レイ・バスター」の[[カットイン]]でマサキらしき人物の姿が……
 
:直接は登場しない。が、[[シュロウガ]]の必殺技、「レイ・バスター」の[[カットイン]]でマサキらしき人物の姿が……
   124行目: 128行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
[[射撃]]・[[格闘]]と共に満遍なく上昇する。しかし、[[回避]]に関しては標準的で、サイバスターの[[運動性]]を上げないと被弾する確率が高い。
+
[[射撃]]・[[格闘]]と共に満遍なく上昇する。回避を向上させる強力な技能([[天才]]や[[念動力]])とは無縁であるため、サイバスターの[[運動性]]を上げないと被弾する確率が高い。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
主に[[気合]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[集中]]を覚えるのだが、LOEでは気合を覚えない([[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|リメイク作品]]でも覚えることはない)。他では[[夢]]や[[予測]]などといった特殊なものを覚えることもある。旧シリーズでは必ず加速(初参戦時のみ上位版の疾風)を持っていた。第2次G以降は幸運持ちになるが、その理由は前述のある理由から。
  −
   
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]](FC)
 
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]](FC)
 
:[[根性]]、[[必殺]]、[[疾風]]、[[底力]]、[[愛]]
 
:[[根性]]、[[必殺]]、[[疾風]]、[[底力]]、[[愛]]
152行目: 154行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]、[[スーパーロボット大戦 OG外伝|OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]、[[スーパーロボット大戦 OG外伝|OG外伝]]
 
:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[必中]]  
 
:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[必中]]  
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]
 +
:[[集中]]、[[ひらめき]]、[[幸運]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[連撃]]
 
;[[OE]]
 
;[[OE]]
 
:[[集中]]、[[閃き]]、[[熱血]]、[[気合]]
 
:[[集中]]、[[閃き]]、[[熱血]]、[[気合]]
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
LOEでは[[切り払い]]や[[再攻撃]]の発動率は高い。また、[[気配察知]]も高く、騎士としての面目は保っている。OGシリーズでは[[集束攻撃]]が目に付く。
   
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS)]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS)]]
 
:[[切り払い|切り払いL4]]
 
:[[切り払い|切り払いL4]]
163行目: 166行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:[[切り払い|切り払いL2]]、[[援護|援護L1]]
 
:[[切り払い|切り払いL2]]、[[援護|援護L1]]
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]
 +
:[[底力]]L5、[[集束攻撃]]、連続攻撃L1
 
;[[OE]]
 
;[[OE]]
 
:[[底力]]:回避、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]
 
:[[底力]]:回避、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]
192行目: 197行目:  
=== 魔装機神シリーズ ===
 
=== 魔装機神シリーズ ===
 
;[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
 
;[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
:魔装機神LOEの[[ヒロイン]]。ラングランの魔装機開発者で10歳以上年下のマサキに好意を抱いており、マサキのファーストキスのお相手も担当。[[サイバスター]]及びサイフラッシュは彼女が開発した。
+
:魔装機神シリーズの[[ヒロイン]]
:魔装機神IIにおいて料理下手のセニアに影響を受けてしまった結果、ゲキマズに仕上がった手料理の犠牲者となってしまい、魔装機神IIIのキャンペーンマップ「最強とは」シナリオデモでは、食べたくない一心で勝手に[[サイバスター]]を持ちだしてフリングホルニから飛び出すという行動に出た(結局、エンドデモにてシュウの連絡を受けたファングとツレインに連れ戻されてしまう……)。
   
;[[プレシア・ゼノサキス]]
 
;[[プレシア・ゼノサキス]]
 
:義妹。血はつながってないがマサキにとって大切な妹であり、たった一人しかいない家族である事に違いはなく、彼女が魔装機操者となる事には誰よりも反対し、LOE第二章では彼女を危険に巻き込まないために(選択次第で)戦力外通知を出すほどだったが、プレシアの熱意に押される形でそれを認め、以後は頼れる仲間として扱うようになった。<br />魔装機神IIでは最早シスコンと言っても過言ではない態度を取っており、プレシアと一悶着あったシュウですら「'''プレシアに近寄る悪い虫'''」扱いしていた。その態度は周囲から「[[ウェンディ・ラスム・イクナート|プレシアの事になると周りが見えない]]」、「[[リューネ・ゾルダーク|その情熱をもう少し自分達にも向けてほしい]]」、「[[シュウ・シラカワ|過保護]]」と突っ込まれてしまう。
 
:義妹。血はつながってないがマサキにとって大切な妹であり、たった一人しかいない家族である事に違いはなく、彼女が魔装機操者となる事には誰よりも反対し、LOE第二章では彼女を危険に巻き込まないために(選択次第で)戦力外通知を出すほどだったが、プレシアの熱意に押される形でそれを認め、以後は頼れる仲間として扱うようになった。<br />魔装機神IIでは最早シスコンと言っても過言ではない態度を取っており、プレシアと一悶着あったシュウですら「'''プレシアに近寄る悪い虫'''」扱いしていた。その態度は周囲から「[[ウェンディ・ラスム・イクナート|プレシアの事になると周りが見えない]]」、「[[リューネ・ゾルダーク|その情熱をもう少し自分達にも向けてほしい]]」、「[[シュウ・シラカワ|過保護]]」と突っ込まれてしまう。
209行目: 213行目:  
:上司的存在。マサキはその立場以上に個人的にフェイルを信頼していたが、地上人召喚事件の終盤、野心を抱いたフェイルを自らの手で倒し、心に深い傷を負う事になった。魔装機神IIでは精霊界での修行において、彼が最後の相手となる。
 
:上司的存在。マサキはその立場以上に個人的にフェイルを信頼していたが、地上人召喚事件の終盤、野心を抱いたフェイルを自らの手で倒し、心に深い傷を負う事になった。魔装機神IIでは精霊界での修行において、彼が最後の相手となる。
 
;[[セニア・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[セニア・グラニア・ビルセイア]]
:フェイルの妹。LOE1章ではよく振り回される。
+
:ラングランの王女。同い年な異性の友人。
;[[レベッカ・ターナー]]
  −
:酒癖の悪さに苦戦させられる。
   
;[[マドック・マコーネル]]
 
;[[マドック・マコーネル]]
:共闘したことがあり知り合っている。[[EX]]では亡くなっており[[トールス・ゼテキネス]]からその事を聞かされた。魔装機神IIではマサキの精霊界での修行の相手として登場し、スランプ状態のマサキに「何のために戦おうとしたのか」を思い出させた。
+
:IIでマサキの精霊界での修行の相手として登場したディアブロの初代操者。スランプ状態のマサキに「何のために戦おうとしたのか」を思い出させた。
 +
:死因は「魔力弾事件」か「春秋戦争」のどちらか。
 
;[[テューディ・ラスム・イクナート]]
 
;[[テューディ・ラスム・イクナート]]
:ウェンディの姉であり、復讐鬼となった彼女を倒すことになるが、その経緯には同情していた。
+
:ウェンディの姉。
 
;[[ザシュフォード・ザン・ヴァルハレビア]]
 
;[[ザシュフォード・ザン・ヴァルハレビア]]
 
:魔装機神操者であるマサキに憧れを抱く。
 
:魔装機神操者であるマサキに憧れを抱く。
227行目: 230行目:  
:アンティラス隊の新人操者。POJでは思いつめる彼に気を遣う場面が多い。
 
:アンティラス隊の新人操者。POJでは思いつめる彼に気を遣う場面が多い。
 
;[[ムデカ・ラーベンス]]、[[マーガレット・ウォン]]
 
;[[ムデカ・ラーベンス]]、[[マーガレット・ウォン]]
:ラセツの信奉者で彼の復讐のために何度もマサキに戦いを仕掛ける。
+
:ラセツの信奉者。復讐のために何度もマサキに戦いを仕掛ける。
;[[ウーフ]]
  −
:ヴォルクルス教団の暗殺者。ランドールの名を継ぐ者として因縁をつけられている。
   
;[[エルシーネ・テレジア]]
 
;[[エルシーネ・テレジア]]
 
:彼女や[[ムデカ・ラーベンス|ムデカ]]、[[マーガレット・ウォン|マーガレット]]の言葉によって自らの戦う意味について疑問を持つようになり、サイバスターに拒絶されたこともあった。ルートによっては彼女に対し不信感を抱くが、それは現実のものとなり…。
 
:彼女や[[ムデカ・ラーベンス|ムデカ]]、[[マーガレット・ウォン|マーガレット]]の言葉によって自らの戦う意味について疑問を持つようになり、サイバスターに拒絶されたこともあった。ルートによっては彼女に対し不信感を抱くが、それは現実のものとなり…。
238行目: 239行目:  
;[[サイフィス]]
 
;[[サイフィス]]
 
:風の精霊王。マサキの前に顕したその外見は浮世離れした印象の美少女で、マサキ自身は「いいトコのお嬢さんみたいだ」と言っていた。過去・現在・未来の人々の想いを受け継ぐ精霊の存在と、精霊が守護する魔装機神の使命を改めて説き、アストラル界から干渉することでサイバスターを強化してくれた。
 
:風の精霊王。マサキの前に顕したその外見は浮世離れした印象の美少女で、マサキ自身は「いいトコのお嬢さんみたいだ」と言っていた。過去・現在・未来の人々の想いを受け継ぐ精霊の存在と、精霊が守護する魔装機神の使命を改めて説き、アストラル界から干渉することでサイバスターを強化してくれた。
;[[コーデック・テクリナク]]
  −
:彼の持病に騙された。
      
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
262行目: 261行目:  
;[[セルシア・ファーム]]
 
;[[セルシア・ファーム]]
 
:かつてテロにより家族を失った過去を持つ事から、[[バルトール事件]]の犯人らに協力した彼女に対しても激しい怒りを露わにした。
 
:かつてテロにより家族を失った過去を持つ事から、[[バルトール事件]]の犯人らに協力した彼女に対しても激しい怒りを露わにした。
  −
=== OGクロニクル ===
   
;マデライン
 
;マデライン
:イングランドの女学生。OGクロニクルにて、ラ・ギアスに関する文献を巡る騒動に巻き込まれてしまう。クロが喋ることについてはそれ程驚きをみせなかった。
+
:イングランドの女学生。『OGクロニクル』の登場人物。ラ・ギアスに関する文献を巡る騒動に巻き込まれてしまう。クロが喋ることについてはそれ程驚きをみせなかった。
 
;ストランドウィック&アルウィック兄弟
 
;ストランドウィック&アルウィック兄弟
:ラ・ギアスの存在を追い求める科学者。OGクロニクルにて、ラ・ギアスの存在が記されている書物を巡って、それを手に入れようとする彼らと激突する。
+
:「幻想に追われ追われて」に登場するラ・ギアスの存在を追い求める科学者。ラ・ギアスの存在が記されている書物『蕃界異郷の賛美者達』を巡って彼らと激突する。
    
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
279行目: 276行目:  
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
 
:多くの作品で共演しており、共演した作品では自軍の司令官に当たる。[[F完結編]]後半では、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]と喧嘩になった時には、彼に仲裁された。
 
:多くの作品で共演しており、共演した作品では自軍の司令官に当たる。[[F完結編]]後半では、[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]と喧嘩になった時には、彼に仲裁された。
;[[マ・クベ]]
  −
:『[[ヒーロー戦記]]』で、彼のファーストネームを小馬鹿にした。マ・クベもキレるあたり…。
  −
;[[カミーユ・ビダン]]
  −
:[[F]]終盤では、[[ロンデニオン]]奪還作戦で潜入した際に、彼からも自分が方向音痴である事を指摘されてむくれる。
  −
;[[ジェリド・メサ]]、[[カクリコン・カクーラー]]、[[ライラ・ミラ・ライラ]]
  −
:ジェリドとは何度か交戦しており。『[[スーパーロボット大戦EX]]』の2話ではサイフラッシュを警戒する発言しており、戦闘前会話もある。
  −
:Fでは、[[ロンド・ベル]]の手柄を掠め取っていった彼らの横柄な態度に激怒した。
   
;[[ジュドー・アーシタ]] / [[シーブック・アノー]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]] / [[シーブック・アノー]]
 
:[[スーパーロボット大戦EX|EX]]では、[[リィナ・アーシタ]]を人質にとられて仕方なく[[シュテドニアス連合|シュテドニアス軍]]として戦う彼らとやる気まんまんで戦おうとする。
 
:[[スーパーロボット大戦EX|EX]]では、[[リィナ・アーシタ]]を人質にとられて仕方なく[[シュテドニアス連合|シュテドニアス軍]]として戦う彼らとやる気まんまんで戦おうとする。
;[[ビーチャ・オーレグ]]
  −
:[[スーパーロボット大戦α|α]]では、[[リン・ミンメイ]]のファーストコンサートのチケットを仲間たちが徹夜で並んで購入したのに対し、ビーチャ達に代わりに買いに行かせた。
   
;[[ドモン・カッシュ]]
 
;[[ドモン・カッシュ]]
 
:F・[[F完結編]]では、性格など類似点が多い事から仲が良くなる。
 
:F・[[F完結編]]では、性格など類似点が多い事から仲が良くなる。
309行目: 297行目:  
;[[流竜馬]]
 
;[[流竜馬]]
 
:甲児共々よく絡む友人。[[第4次]]では「[[真ゲッターロボ]]」と命名したことも。
 
:甲児共々よく絡む友人。[[第4次]]では「[[真ゲッターロボ]]」と命名したことも。
  −
==== その他スーパー系 ====
  −
;[[グッドサンダーチーム]]([[北条真吾]]、[[キリー・ギャグレー]]、[[レミー島田]])
  −
:EXで共闘し誘うも目的があると言って別れる。[[第4次]]で再会。
  −
;[[惣流・アスカ・ラングレー]]
  −
:[[α]]では、つい言葉のあやから[[EVA]]をコケにしたとも取れる発言をしてしまい、その失言を聞いた彼女が激怒して喧嘩になりかける。
  −
;[[赤木リツコ]]
  −
:[[F完結編]]では、[[ニュータイプ]]能力等を非論理的と評し認めようとしない彼女に、思わず「喋る猫は非科学的じゃないのか?」とツッコんでしまう。
      
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
;[[ショウ・ザマ]] / [[マーベル・フローズン]]
  −
:ルビット大尉に世話になったことを聞き共闘する。機体の損傷もあり補給を受けマサキの保護下に入り行動を共にする。
   
;[[ランカ・リー]] / [[シェリル・ノーム]]
 
;[[ランカ・リー]] / [[シェリル・ノーム]]
 
:スパロボでは共演していないが(OEではDLCで共演できるが全く関わらない)、『[[Another Century's Episode:R]]』で共演。アルトに倣ってではあるが、基本的に誰に対しても対等の立場で接するマサキが(サイバスターでだが)'''敬礼した'''相手である。
 
:スパロボでは共演していないが(OEではDLCで共演できるが全く関わらない)、『[[Another Century's Episode:R]]』で共演。アルトに倣ってではあるが、基本的に誰に対しても対等の立場で接するマサキが(サイバスターでだが)'''敬礼した'''相手である。
337行目: 315行目:  
:アカシックバスターをランクアップさせなかった場合に見られる台詞まわしのひとつ。簡素でありながらも、力強く明瀞であり、「アカシックレコード」とは違った日本語の奥深さを味わわせてくれる。『II』だけといわずに、他のシリーズでもみせてほしいものである。IIIでこの台詞のランクアップ版が追加された(「原初と終極を結ぶ因果律の鎖……この俺が絶ち切ってやるぜ!!」)。
 
:アカシックバスターをランクアップさせなかった場合に見られる台詞まわしのひとつ。簡素でありながらも、力強く明瀞であり、「アカシックレコード」とは違った日本語の奥深さを味わわせてくれる。『II』だけといわずに、他のシリーズでもみせてほしいものである。IIIでこの台詞のランクアップ版が追加された(「原初と終極を結ぶ因果律の鎖……この俺が絶ち切ってやるぜ!!」)。
 
;「心地光明、光風霽月……天神地祇と我、共に在り……」
 
;「心地光明、光風霽月……天神地祇と我、共に在り……」
:魔装機神IIにおける乱舞の太刀の使用台詞の一つ。今までのマサキからは考えられないくらい捻った台詞である。後半の台詞はさり気なく[[神祇無窮流]]とかけている。
+
:「乱舞の太刀」の使用台詞の一つ。「呪的言霊の置き換え」で技を放つのに必要な精霊の魔力と人間のプラーナを引き出しているらしい。
;「透徹なること虚の如く……清澄なること空の如し……!!」
  −
:
   
;「ゼオルートのおっさん……おっさんが見せてくれた技の冴え、俺が再現してみせる……」
 
;「ゼオルートのおっさん……おっさんが見せてくれた技の冴え、俺が再現してみせる……」
:真伝・乱舞の太刀の使用台詞の一つ。遂に修業の真価を発揮する。
+
:真伝・乱舞の太刀の使用台詞の一つ。
 
;「その太刀筋、気焔にして疾風! 虚空を駆ける一陣の風! 虚を断つ斬撃! 虚空斬波!」
 
;「その太刀筋、気焔にして疾風! 虚空を駆ける一陣の風! 虚を断つ斬撃! 虚空斬波!」
:魔装機神IIIのPV第一弾での〆の台詞。
+
:剣技を放つときにとなえる呪文詠唱。他に2パターンほどある。
 
;「因縁……宿業……輪廻転生……どれだけ深い闇だろうと!」<BR/>「この輝きで切り裂いてやるぜ!!」
 
;「因縁……宿業……輪廻転生……どれだけ深い闇だろうと!」<BR/>「この輝きで切り裂いてやるぜ!!」
:アカシックノヴァ使用時の台詞パターンの一つ。何となくだが[[アサキム・ドーウィン]]を意識した台詞に聞こえなくもない。
+
:アカシックノヴァ使用時の台詞パターンの一つ。どことなく[[アサキム・ドーウィン]]を意識した台詞に聞こえなくもない。
 
;「悔いだけは残したくねぇ……俺の全てを、ここに賭ける!!」<br/>「行くぜ、サイフィス!」<BR/>「カドゥム・ハーカーム……てめぇがどんな存在で、どんな目的があったとしても……俺達の意志や存在を、思い通りにしようってんなら!」<BR/>「てめぇは、絶対に赦さねぇっ!!」<BR/>「俺達が背負った全ての想いと! 魔装機神操者の誇りにかけて!! アァカシック・ノヴァァァァァッ!!」<br/>「終わったぜ……みんな!」
 
;「悔いだけは残したくねぇ……俺の全てを、ここに賭ける!!」<br/>「行くぜ、サイフィス!」<BR/>「カドゥム・ハーカーム……てめぇがどんな存在で、どんな目的があったとしても……俺達の意志や存在を、思い通りにしようってんなら!」<BR/>「てめぇは、絶対に赦さねぇっ!!」<BR/>「俺達が背負った全ての想いと! 魔装機神操者の誇りにかけて!! アァカシック・ノヴァァァァァッ!!」<br/>「終わったぜ……みんな!」
 
:COE最終話、カドゥム・ハーカーム撃破後のイベント戦闘における台詞。自分の持てる全ての力とみんなの想い、そして全ての精霊達の力によってラ・ギアスの諸悪の根源たる巨人の王に最後の一撃を加える。そして、遂に輪廻を絶たれた巨人の王の末路は……。
 
:COE最終話、カドゥム・ハーカーム撃破後のイベント戦闘における台詞。自分の持てる全ての力とみんなの想い、そして全ての精霊達の力によってラ・ギアスの諸悪の根源たる巨人の王に最後の一撃を加える。そして、遂に輪廻を絶たれた巨人の王の末路は……。
351行目: 327行目:  
=== 旧シリーズ ===
 
=== 旧シリーズ ===
 
;「ふん、てこずってるようだな。この程度の要塞も落とせないようじゃ、DCには勝てないぜ!!」
 
;「ふん、てこずってるようだな。この程度の要塞も落とせないようじゃ、DCには勝てないぜ!!」
:[[第2次]]で初登場した時に喋った台詞。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB]]の第2次では、[[DVE]]で収録されている。
+
:[[第2次]]』初登場時の台詞。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|CB]]の第2次では、[[DVE]]で収録されている。
 
;「サイバスターは、魔術によって造られたロボットさ。ラングランの……って、ありゃ? 前にもこんな話をしたぞ?」<br />「確か、[[ヒーロー戦記]]で……まあ、いいか」
 
;「サイバスターは、魔術によって造られたロボットさ。ラングランの……って、ありゃ? 前にもこんな話をしたぞ?」<br />「確か、[[ヒーロー戦記]]で……まあ、いいか」
:第3次31話「魔装機神」より、甲児に「サイバスターって何なんだ?」と聞かれた際の返答。ネタどころかまんまである。ちなみにアムロも「僕も聞いたような気がするな」と言っていた。
+
:『第3次』31話「魔装機神」より。甲児に「サイバスターって何なんだ?」と聞かれた際の返答。ネタどころかまんまである。ちなみにアムロも「僕も聞いたような気がするな」と言っていた。
 
;「シュウ…バカな…ヤツだったぜ…くそっ!!」
 
;「シュウ…バカな…ヤツだったぜ…くそっ!!」
:[[第3次]]などで[[ネオ・グランゾン]]を撃破した時の台詞。LOE以降のこの場面ではマサキは涙を流している。度重なる敵対と共闘の中で、シュウが[[ヴォルクルス]]に操られている事を無意識に悟ったのだろう。LOE第二章「メモリアル・デイ」でその一端を垣間見ることが出来る。
+
:初めて[[ネオ・グランゾン]]を撃破した時の台詞。有名な「メモリアルデイ」のシナリオデモ回想場面にて涙を流す表情を導入された。度重なる敵対と共闘の中で、シュウが[[ヴォルクルス]]に操られている事を無意識に悟ったのだろう。
;「シュテドニアス軍の中にいるって事は…あいつら、敵にまわったってわけか! おもしれえ、相手になってやろうぜ!」
  −
:[[EX]]の第7話で[[シュテドニアス連合|シュテドニアス軍]]の中に[[ΖΖガンダム]]と[[F91]]を見て。戦おうとするが、[[弓さやか]]が諫める。かつて仲間として戦った相手に対してあまりにも考えなさすぎである。[[第2次OG]]ではさすがにこのやり取りは変えられており、SRXチームがハガネに銃を向けた事に困惑し、人質を取られたのだと勘ぐっている。
   
;「…でもまあ、ちょっとぐらいならいいかもな。一度ZZやF-91とマジでやってみたかったし」
 
;「…でもまあ、ちょっとぐらいならいいかもな。一度ZZやF-91とマジでやってみたかったし」
:[[ショウ・ザマ]]の[[リィナ・アーシタ]]救出に待ちきれず[[兜甲児|甲児]]と共に戦いたがっている。第2次OGではこのやり取りも当然ない。
+
:[[ショウ・ザマ]]の[[リィナ・アーシタ]]救出に待ちきれず[[兜甲児|甲児]]と共に戦いたがる。好戦的な一面をよくあらわした台詞。『第2次OG』ではSRXチームと相対することになるのだが、このやり取りは抹消されている。
 
;「ちっ!! しかたない、シュウの事は後回しだ! 今は、シュテドニアスのヤツラを始末する!!」
 
;「ちっ!! しかたない、シュウの事は後回しだ! 今は、シュテドニアスのヤツラを始末する!!」
:[[EX]]で王都に近づいた際、死んだはずの[[シュウ・シラカワ|シュウ]]と再会。[[兜甲児|甲児]]達ともに驚くもすぐにシュテドニアス軍の追撃を逃れるため立ち去る。その際追わず、テュッティに成長したことを褒められる。[[ラ・ギアス]]に呼びだされ右も左もわからない[[兜甲児|甲児]]達を引っ張っていく立場であることを自覚しているかもしれない。が、この時シュウがモニカを連れていた事を後で知った時にはさすがに追いかければよかったと悔やんでいた(第2次OGではセニアからこの後フォローが入っている)。
+
:王都の近辺で死んだはずの[[シュウ・シラカワ|シュウ]]と再会したときの台詞。[[兜甲児|甲児]]達ともに驚くもすぐにシュテドニアス軍の追撃を逃れるため立ち去る。その際追わず、テュッティに成長したことを褒められる。[[ラ・ギアス]]に呼びだされ右も左もわからない[[兜甲児|甲児]]達を引っ張っていく立場であることを自覚しているかもしれない。が、この時シュウがモニカを連れていた事を後で知った時にはさすがに追いかければよかったと悔やんでいた(『第2次OG』ではセニアからこの後フォローが入っている)。
 
;「……そうだな……。もう……人が死ぬのは見たくねえ!」
 
;「……そうだな……。もう……人が死ぬのは見たくねえ!」
:[[EX]]にてフェイルを討った後にフェイル軍との無用な戦いが避けられた事に対しての発言。
+
:[マサキの章にてフェイルを討った後にフェイル軍との無用な戦いが避けられた事に対しての発言。
 
;「覚悟の死だと!!そんな言い方をするな!!フェイルは死ぬためにここに来たんじゃねえ!あいつは…最後まで自分の理想をつらぬいたんだよ」<br />「それが、間違っていたとしても、あいつにはそれしかなかったんだ…死ぬために戦うなんてのは似合わねえよな…なあ、フェイルよ…」
 
;「覚悟の死だと!!そんな言い方をするな!!フェイルは死ぬためにここに来たんじゃねえ!あいつは…最後まで自分の理想をつらぬいたんだよ」<br />「それが、間違っていたとしても、あいつにはそれしかなかったんだ…死ぬために戦うなんてのは似合わねえよな…なあ、フェイルよ…」
 
:上記の台詞の後、フェイルは死を覚悟して戦いにきたと言われて。
 
:上記の台詞の後、フェイルは死を覚悟して戦いにきたと言われて。
421行目: 395行目:  
;「いや、ポゼッションなんてのを経験したからな……精霊は信じてる。けど、あれ以来、精霊の声を聞いたことはねぇ……俺は……本当に正しいことをしてんのか?」
 
;「いや、ポゼッションなんてのを経験したからな……精霊は信じてる。けど、あれ以来、精霊の声を聞いたことはねぇ……俺は……本当に正しいことをしてんのか?」
 
:ムデカやマーガレットの言葉に動揺しウェンディに漏らした弱気な言葉。
 
:ムデカやマーガレットの言葉に動揺しウェンディに漏らした弱気な言葉。
;「……ふう。……エランの野郎でも、ポゼッションはできた……それなのに俺は……」
  −
:混沌の隠れ家での戦いを終えて。闇雲に戦いを挑むエランがポゼッションができるのに自分ができないことを深刻に悩んでいた。この後、ウェンディやリューネ、シロ、クロに励ましてもらうのだが心は晴れず……。因みにエランのポゼッションはゼルヴィオリアによるものでいわばまがい物なのだが、当然マサキには知る由もない。
   
;「け……けどよ……俺達は……戦う度に憎しみを生んでる……マーガレットや、ムデカ……エルシーネにも言われた……一体……何が正しいんだ……」
 
;「け……けどよ……俺達は……戦う度に憎しみを生んでる……マーガレットや、ムデカ……エルシーネにも言われた……一体……何が正しいんだ……」
 
:復活したラスフィトートの言葉によって今までの迷いが溢れ出て精霊の声が聞こえなくなり、サイバスターも動かせなくなってしまう。
 
:復活したラスフィトートの言葉によって今までの迷いが溢れ出て精霊の声が聞こえなくなり、サイバスターも動かせなくなってしまう。
 
;「爺さん! 俺は……俺はただ……テロリストが赦せなくて……それで……それで戦った……」
 
;「爺さん! 俺は……俺はただ……テロリストが赦せなくて……それで……それで戦った……」
:魔装機神IIにおける死んでいった仲間達の残留思念の対決にて。マドックとの戦いを通じて初心に戻ったマサキはサイバスターを呼ぶことに成功する。
+
:死んでいった仲間達の残留思念の対決にて。マドックとの戦いを通じて初心に戻ったマサキはサイバスターを呼ぶことに成功する。
;「デュラクシール……そうかよ、今度はフェイル殿下か」<br />「もう一度……俺にやれっていうのか!」
+
;「デュラクシール……そうかよ、今度はフェイル殿下か。もう一度……俺にやれっていうのか!」
 
:それまでも残留思念とはいえ仲間と戦う事を躊躇っていたマサキだが、フェイルに対しては特に強い拒絶感を示しており、フェイルを討った件のトラウマが伺える。
 
:それまでも残留思念とはいえ仲間と戦う事を躊躇っていたマサキだが、フェイルに対しては特に強い拒絶感を示しており、フェイルを討った件のトラウマが伺える。
 
;「……殿下と笑って別れられるとはな」
 
;「……殿下と笑って別れられるとはな」
489行目: 461行目:  
;「やめな、コウタ。こいつをぶん殴ったって、お前の妹は戻ってこねえ」<br />「お前の気持ちはわかる。……俺にも大事な妹がいるからな」
 
;「やめな、コウタ。こいつをぶん殴ったって、お前の妹は戻ってこねえ」<br />「お前の気持ちはわかる。……俺にも大事な妹がいるからな」
 
:OG外伝の第20話より。ショウコがアルコにさらされた後、序盤で最初にショウコをさらった[[フォルカ・アルバーク|フォルカ]]を殴ったコウタを制止した時の台詞。この時点では離れ離れになっている[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]の存在を仄めかす様な台詞とも言える。
 
:OG外伝の第20話より。ショウコがアルコにさらされた後、序盤で最初にショウコをさらった[[フォルカ・アルバーク|フォルカ]]を殴ったコウタを制止した時の台詞。この時点では離れ離れになっている[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]の存在を仄めかす様な台詞とも言える。
;「血は繋がってねえよ」
  −
:第2次OGにてテュッティとプレシアが初登場した際に「あんな綺麗なお姉さんと妹がいるなんて羨ましい」とエイタに言われた際に。地味に、'''マサキがテュッティを姉貴分である事を認めている貴重な台詞である'''……はずなのだが、直後のエイタの「尚更、羨ましい…!」の台詞のせいで色々と台無しである。
   
;(血は争えねえって事か…)
 
;(血は争えねえって事か…)
 
:第2次OGにてプレシアがディアブロに乗る事を志願した際に。プレシアの戦闘参加に強く反対していたマサキだが、テュッティの「ここで無理に反対したとしても、いずれは……」という言葉(この台詞の続きは明かされないが、戦士階級の事と思われる)に折れ、内心でこの言葉を呟く。いずれプレシアが戦士階級の道を選ぶと分かっていても複雑そうである。
 
:第2次OGにてプレシアがディアブロに乗る事を志願した際に。プレシアの戦闘参加に強く反対していたマサキだが、テュッティの「ここで無理に反対したとしても、いずれは……」という言葉(この台詞の続きは明かされないが、戦士階級の事と思われる)に折れ、内心でこの言葉を呟く。いずれプレシアが戦士階級の道を選ぶと分かっていても複雑そうである。
508行目: 478行目:  
:ディスカッターでの攻撃時に発する台詞。この後「…ウソ」と自分で言ったり、クロに「…そんな技、ニャいニャ」と呆れられたりする。元ネタは某戦隊ロボの必殺技。また、マサキが幼少時に見た戦隊ものに影響されたギャグという設定がある。
 
:ディスカッターでの攻撃時に発する台詞。この後「…ウソ」と自分で言ったり、クロに「…そんな技、ニャいニャ」と呆れられたりする。元ネタは某戦隊ロボの必殺技。また、マサキが幼少時に見た戦隊ものに影響されたギャグという設定がある。
 
;「ややこしい説明はパス。知りたきゃ『第3次』をプレーしな」
 
;「ややこしい説明はパス。知りたきゃ『第3次』をプレーしな」
:EXのトレーニングモードで、MAPWの説明でリューネの名前を出したところ、ミオに「リューネって誰?」と聞かれて。…当のリューネはEXに出ているどころか主役の一人なのにこのメタ発言である。
+
:『EX』のトレーニングモードで、MAPWの説明でリューネの名前を出したところ、ミオに「リューネって誰?」と聞かれて。…当のリューネは『EX』に出ているどころか主役の一人なのにこのメタ発言である。
 
;「おっといけね。くわしい事はキャラクター大事典でも見てくれや。そんじゃま、行きますか!!」
 
;「おっといけね。くわしい事はキャラクター大事典でも見てくれや。そんじゃま、行きますか!!」
:[[第4次]]にて初対面の[[竜崎一矢|一矢]]から「誰だ?」と言われて、自己紹介しようとしたところ、クロから「敵が来てるからやめろ」と突っ込まれてのメタ発言。
+
:[[第4次]]』にて初対面の[[竜崎一矢|一矢]]から「誰だ?」と言われて、自己紹介しようとしたところ、クロから「敵が来てるからやめろ」と突っ込まれてのメタ発言。
;「正装?俺はいつでもこのカッコだぜ」<br />「こいつが俺の正装って事だな」
+
;「正装? 俺はいつでもこのカッコだぜ」<br />「こいつが俺の正装って事だな」
:魔装機神IIにて式典に出席することになり、リューネから「正装は持っているのか」と聞かれた際に。満面のドヤ顔で言ってる辺り、本気でそう思っているらしい(テュッティが口にしているが、マサキはランドールの聖号をもらった際もこの格好であり、'''魔装機神IではCG付で明示されている''')。
+
:IIで式典に出席することになった際、リューネに言い放った担架。満面のドヤ顔で言ってる辺り、本気でそう思っているらしい
 
+
:ランドールの聖号を授かる場面でも平服で出席しているが、なぜ問題視されなかったのかは謎のまま。ちなみに、同じものを何ダースもそろえているらしい。
== 搭乗機体・関連機体 ==
  −
;[[サイバスター]]
  −
:風の魔装機神。彼の愛機。
  −
;[[ジャオーム]]
  −
:陽炎の魔装機。彼の最初の機体でサイバスターに乗り換えてからも乗ることがある。
  −
;[[ザイン]]
  −
:雪の魔装機。選択肢によってジャオームに乗る前にこちらに乗る場合がある。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者

案内メニュー