34行目:
34行目:
*全長:20.1m
*全長:20.1m
*重量:32.7t
*重量:32.7t
−
*主なパイロット:[[主なパイロット::テンザン・ナカジマ]]
+
*主なパイロット:[[パイロット::テンザン・ナカジマ]]
[[OG]](及びOGSのOG1シナリオ)で、[[テンザン・ナカジマ|テンザン]]が最初に乗っていたテストタイプの機体で、カラーリングは彼のパーソナルカラーである黄色。調整中だが、ゲーム中では通常のリオンと変わらない性能を持っている。ディバイン・ウォーズでは白い[[アイビス・ダグラス|アイビス]]機と[[スレイ・プレスティ|スレイ]]機も登場した。
[[OG]](及びOGSのOG1シナリオ)で、[[テンザン・ナカジマ|テンザン]]が最初に乗っていたテストタイプの機体で、カラーリングは彼のパーソナルカラーである黄色。調整中だが、ゲーム中では通常のリオンと変わらない性能を持っている。ディバイン・ウォーズでは白い[[アイビス・ダグラス|アイビス]]機と[[スレイ・プレスティ|スレイ]]機も登場した。
42行目:
42行目:
*全長:20.1m
*全長:20.1m
*重量:36.8t
*重量:36.8t
−
*主なパイロット:[[主なパイロット::リョウト・ヒカワ]]
+
*主なパイロット:[[パイロット::リョウト・ヒカワ]]
[[リオン]]のバリエーションの一種で、武装面を中心に性能を強化されている。[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]機は、搭乗者もろとも[[ハガネ]]隊に鹵獲され、後にリョウトが[[DC]]を裏切りハガネ隊に編入された。元々高かった空戦能力を更に強化してある為、非常に高い回避性能を持つ。<br />自軍に編入された場合、運動性の高さに加えて空が飛べて、空の地形適応もSというだけでも強力なのに、初期攻撃力は低いが固定武装の改造費用が安く、改造を施すと攻撃力が飛躍的に伸びる事に加え、Wゲージが多く武装の拡張性も非常に高い為、使い方次第では化ける機体である。『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』では[[ラ・ギアス事件]]や[[封印戦争]]時ではこのタイプへモデルチェンジしており、次世代機[[レリオン]]へ交代している。
[[リオン]]のバリエーションの一種で、武装面を中心に性能を強化されている。[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]機は、搭乗者もろとも[[ハガネ]]隊に鹵獲され、後にリョウトが[[DC]]を裏切りハガネ隊に編入された。元々高かった空戦能力を更に強化してある為、非常に高い回避性能を持つ。<br />自軍に編入された場合、運動性の高さに加えて空が飛べて、空の地形適応もSというだけでも強力なのに、初期攻撃力は低いが固定武装の改造費用が安く、改造を施すと攻撃力が飛躍的に伸びる事に加え、Wゲージが多く武装の拡張性も非常に高い為、使い方次第では化ける機体である。『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』では[[ラ・ギアス事件]]や[[封印戦争]]時ではこのタイプへモデルチェンジしており、次世代機[[レリオン]]へ交代している。