差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
15行目:
15行目:
[[ブラックウイング]]を[[ダンクーガ]]の飛行用ブースターとして[[合体]]した形態。設定のみは存在したが、[[ブラックウイング]]のパイロットであるアランがTV版で死亡してしまったため、『[[超獣機神ダンクーガ]]』で登場する事はなかった。ちなみにスパロボに登場するにあたって設定やデザインを練り直されている。スパロボオリジナル設定で登場し人気を集めた点では[[マジンカイザー]]に近い。+
+
**[[アラン・イゴール]]
**[[アラン・イゴール]]
−[[ダンクーガ]]が[[ブラックウイング]]を飛行用ブースターとして背面に装着させた[[合体]]形態。
+この合体形態は『ダンクーガ』本編には登場しない形態であり、元々デザイン時に想定されていたものの、ブラックウイングの玩具が発売されないことが決まったため、本編でも反映されずパイロットのアランと共にブラックウイングは失われてしまう。その後『α外伝』限定版付属に付属する大張正巳氏書き下ろしのイラストでこの形態が公開され、DVD-BOXのボックスイラストで公開されると、設定やデザインを練り直され、「ファイナルダンクーガ」の名称を与えられ、スパロボシリーズ本編にも登場することとなる。スパロボオリジナル設定で登場し人気を集めた点では[[マジンカイザー]]に近い。
この合体で、[[ダンクーガ]]は「'''獣を超え、人を超え、そして神をも超えた'''」[[スーパーロボット]]となった。合体用のキーワードはゲームの描写から「'''FINALDANCOUGA'''」となっているようである。
この合体で、[[ダンクーガ]]は「'''獣を超え、人を超え、そして神をも超えた'''」[[スーパーロボット]]となった。合体用のキーワードはゲームの描写から「'''FINALDANCOUGA'''」となっているようである。