5行目:
5行目:
*艦籍番号:MSC-07
*艦籍番号:MSC-07
*全高:82m
*全高:82m
+
*[[全長一覧|全長]]:305m
*重量:48900t
*重量:48900t
*装甲材質:不明
*装甲材質:不明
25行目:
26行目:
[[ガンダム開発計画]]の一環として[[ガンダム試作1号機]]、[[ガンダム試作2号機]]を載せて[[トリントン基地]]へ向かうが、そこで[[アナベル・ガトー]]により試作2号機を強奪され、そのまま2号機奪還の任に就く。その後、[[星の屑作戦]]の阻止のために[[ラビアンローズ]]にて[[ガンダム試作3号機]]を半ば強引に受領しつつコロニー「アイランド・イーズ」に向かい、[[デラーズ・フリート]]と交戦したが、阻止は失敗してしまう。
[[ガンダム開発計画]]の一環として[[ガンダム試作1号機]]、[[ガンダム試作2号機]]を載せて[[トリントン基地]]へ向かうが、そこで[[アナベル・ガトー]]により試作2号機を強奪され、そのまま2号機奪還の任に就く。その後、[[星の屑作戦]]の阻止のために[[ラビアンローズ]]にて[[ガンダム試作3号機]]を半ば強引に受領しつつコロニー「アイランド・イーズ」に向かい、[[デラーズ・フリート]]と交戦したが、阻止は失敗してしまう。
−
[[デラーズ紛争]]終結後は[[ティターンズ]]所属艦になったとも、廃艦処分とされたとも言われている。また、「機動戦士ガンダムUC」では、アルビオンとおもわれる戦艦(もしくは同型艦グレイファントム)が、ジオン残党のアジア地方の拠点として利用されている。
+
[[デラーズ紛争]]終結後は[[ティターンズ]]所属艦になったとも、廃艦処分とされたとも言われている。また、『[[機動戦士ガンダムUC]]』では、アルビオンと思われる戦艦(もしくは、同型艦グレイファントム)が、[[ジオン軍|ジオン残党]]の[[アジア]]州の拠点として利用されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
−
:αシリーズでは唯一最後まで[[母艦]]として使える作品。火力は低いが燃費が良く、シナプス艦長とイワンの[[精神コマンド]]のバランスも良い。<br />火力の低さも、シナプス艦長の小隊長能力『クリティカル率+20%』で補う事が出来る。シモンは戦闘ボイスはあるが、サブパイロットではない。
+
:[[αシリーズ]]では唯一最後まで[[母艦]]として使える作品。[[エイパー・シナプス|シナプス艦長]]と[[イワン・パサロフ|イワン]]の[[精神コマンド]]のバランスも良い。ちなみに、[[ジャクリーヌ・シモン|シモン]]は戦闘ボイスはあるが、[[サブパイロット]]ではない。
+
:火力は低いが燃費が良く、火力の低さもシナプス艦長の[[小隊長能力]]『クリティカル率+20%』で補う事が出来る。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
−
:序盤の数マップと、スポット参戦のみ使用可能。その為、削り役に徹するのが良い、その後敵に回るが、撃墜するとゲームオーバーになる。<br />同マップにおいて、[[アークエンジェル]]に対して、主砲をわざと外れるように発射するというイベントがある。
+
:序盤の数マップと、[[スポット参戦]]のみ使用可能。その為、削り役に徹するのが良い。
+
:その後敵に回るが、撃墜するとゲームオーバーになるので要注意。ちなみに同マップにおいて、[[アークエンジェル]]に対して、主砲をわざと外れるように発射するというイベントがある。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
42行目:
45行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;2連装メガ粒子砲
;2連装メガ粒子砲
−
:本艦の主砲で、左右の円形ハッチに1門ずつ格納されている他、両舷モビルスーツデッキの前方にも1門ずつ、計4門が装備されている。[[マップ兵器]]のハイパー・メガ粒子砲に代わり、攻撃力の面で最強となっている。αシリーズでは全体攻撃。
+
:本艦の主砲で、左右の円形ハッチに1門ずつ格納されている他、両舷モビルスーツデッキの前方にも1門ずつ、計4門が装備されている。
+
:[[マップ兵器]]のハイパー・メガ粒子砲に代わり、攻撃力の面で最強となっている。[[αシリーズ]]では[[全体攻撃]]。
;大型ミサイル発射管
;大型ミサイル発射管
:本艦唯一の実弾兵装で、4門装備。αシリーズでは全体攻撃。
:本艦唯一の実弾兵装で、4門装備。αシリーズでは全体攻撃。
48行目:
52行目:
:艦上方に18門装備された、敵機に接近された際の迎撃用レーザー砲。接近戦用の武装の為、移動後に使用可能。
:艦上方に18門装備された、敵機に接近された際の迎撃用レーザー砲。接近戦用の武装の為、移動後に使用可能。
;ハイパー・メガ粒子砲
;ハイパー・メガ粒子砲
−
:設定には存在しない武装。ゲーム中では[[マップ兵器]]扱い。必要気力が低く、気軽に使えるのがメリット。
+
:設定には存在しない武装。ゲーム中ではマップ兵器扱い。必要[[気力]]が低く、気軽に使えるのがメリット。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
68行目:
72行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ホワイトベース]]
;[[ホワイトベース]]
−
:
+
:ペガサス級強襲揚陸艦2番艦。
;[[グレイファントム]]
;[[グレイファントム]]
−
:
+
:ペガサス級強襲揚陸艦5番艦。
+
+
== 余談 ==
+
*艦名である「アルビオン」とは、英国人あるいはその国家の[[異名]]である。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==