差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
97 バイト追加 、 2015年1月10日 (土) 16:33
編集の要約なし
19行目: 19行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:ランドルートでは度々相手になる。能力やオーバーセンスは三人組の中で一番高く、小悪党の容姿に似合わず意外に手ごわい。特に[[メックスブルート]]に乗ると、[[精神コマンド]]抜きでは攻撃が当たらないほど(原作通りではある)。その後何度かスポット参戦する。乗機が弱いので戦力外だが、[[脱力]]・[[かく乱]]と優秀な補助系精神コマンドを持つので、サポート役としては一級。
 
:ランドルートでは度々相手になる。能力やオーバーセンスは三人組の中で一番高く、小悪党の容姿に似合わず意外に手ごわい。特に[[メックスブルート]]に乗ると、[[精神コマンド]]抜きでは攻撃が当たらないほど(原作通りではある)。その後何度かスポット参戦する。乗機が弱いので戦力外だが、[[脱力]]・[[かく乱]]と優秀な補助系精神コマンドを持つので、サポート役としては一級。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:失敗続きの[[ヤッサバ・ジン|ヤッサバ]]を[[エンゲ・ガム|エンゲ]]と共に不意打ちして放置する場面がある。本人としてはこれで始末したつもりだったのだが、ヤッサバはミストらに救助されて[[エクソダス]]側に参加してしまい、中盤では戦闘前会話等でヤッサバに怯えてしまう場面も。その後、エンゲや[[ジャボリ・マリエーラ|ジャボリ]]らと共に仲間になる。乗機は三人とも[[アンダーゴレーム]]で(乗り換えも可能)、三人の合体攻撃「マッハバンドシェイカー」はなかなか強力。演出も濃い。他の寝返りキャラに比べて小悪党なせいか肩身が狭いらしいが、意外にも終盤でキッズの口約束に対して「その謳い文句で何度騙されたと思っているのか」とツッコミを入れるジャポリに「だからって助けないわけにはいかない」と発言しており、何気に自軍に染まってきている。
 
:失敗続きの[[ヤッサバ・ジン|ヤッサバ]]を[[エンゲ・ガム|エンゲ]]と共に不意打ちして放置する場面がある。本人としてはこれで始末したつもりだったのだが、ヤッサバはミストらに救助されて[[エクソダス]]側に参加してしまい、中盤では戦闘前会話等でヤッサバに怯えてしまう場面も。その後、エンゲや[[ジャボリ・マリエーラ|ジャボリ]]らと共に仲間になる。乗機は三人とも[[アンダーゴレーム]]で(乗り換えも可能)、三人の合体攻撃「マッハバンドシェイカー」はなかなか強力。演出も濃い。他の寝返りキャラに比べて小悪党なせいか肩身が狭いらしいが、意外にも終盤でキッズの口約束に対して「その謳い文句で何度騙されたと思っているのか」とツッコミを入れるジャポリに「だからって助けないわけにはいかない」と発言しており、何気に自軍に染まってきている。
32行目: 35行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
[[オーバーセンス]]、[[底力]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[強運]]
+
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 +
:[[オーバーセンス]]、[[底力]]、[[気力+ (ダメージ)]]、[[強運]]
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
匿名利用者

案内メニュー