差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
333 バイト追加 、 2015年1月8日 (木) 22:48
編集の要約なし
51行目: 51行目:  
元々は「マスコット的なキャラクターが欲しい」という要請に応じる形で「主人公と共にロボットに乗り込み、かつ恋愛対象にならないキャラクター」という形でデザインされた存在で、『ファイブスター物語』とは異なり機械的な[[アンドロイド]]という設定であった(なお、放映前の初期稿ではファティマには「顔」が存在しない)。
 
元々は「マスコット的なキャラクターが欲しい」という要請に応じる形で「主人公と共にロボットに乗り込み、かつ恋愛対象にならないキャラクター」という形でデザインされた存在で、『ファイブスター物語』とは異なり機械的な[[アンドロイド]]という設定であった(なお、放映前の初期稿ではファティマには「顔」が存在しない)。
   −
しかし、この設定に監督の富野由悠季が強く難色を示したため当設定は没になり、マスコットには前作『[[聖戦士ダンバイン]]』から[[チャム・ファウ]]=[[リリス・ファウ]]がスピンオフ的に継続して出演している。
+
しかし、ファティアの設定に監督の富野由悠季が強く難色を示したため当設定は没になり、マスコットには前作『[[聖戦士ダンバイン]]』から[[チャム・ファウ]]=[[リリス・ファウ]]がスピンオフ的に継続して出演している。
 +
富野監督は「人間と機械の融合」というイメージに生理的嫌悪感を抱いていることで知られており、ロボットと同化している有機アンドロイドというファティアのイメージはそれこそ[[メガノイド]]のような醜悪なものに見えたのだろう。
 +
 
 
[[category:強化パーツ]]
 
[[category:強化パーツ]]
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
{{DEFAULTSORT:ふあていま}}
 
{{DEFAULTSORT:ふあていま}}
599

回編集

案内メニュー