差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
市民には[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]として称えられるが、その実態はフォートセバーン市長[[ノモア・ロング]]の手によりニュータイプとして育てられた'''[[人工ニュータイプ]]'''。ニュータイプ専用[[モビルスーツ]]である[[ベルティゴ]]を駆って、[[ガロード・ラン|ガロード]]の[[ガンダムエックス]]を大破に追い込む。
 
市民には[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]として称えられるが、その実態はフォートセバーン市長[[ノモア・ロング]]の手によりニュータイプとして育てられた'''[[人工ニュータイプ]]'''。ニュータイプ専用[[モビルスーツ]]である[[ベルティゴ]]を駆って、[[ガロード・ラン|ガロード]]の[[ガンダムエックス]]を大破に追い込む。
   −
しかし、ティファが[[地球]]上では生まれる筈が無いと聞かされていた天然のニュータイプであることを知り、絶対の力として信じていた自己の存在とノモアへの忠誠に疑問を持つ。さらに再起したガロードに敗れたことで、生きる意味を見失い自ら死を選ぼうとするが、ガロードに命を救われ閉ざしていた心を開く。<br />
+
しかし、[[ティファ・アディール|ティファ]]が[[地球]]上では生まれる筈が無いと聞かされていた天然のニュータイプであることを知り、絶対の力として信じていた自己の存在とノモアへの忠誠に疑問を持つ。さらに再起したガロードに敗れたことで、生きる意味を見失い自ら死を選ぼうとするが、ガロードに命を救われて閉ざしていた心を開く。<br />
 
その後、ノモアによって[[モビルアーマー]]・[[パトゥーリア]]に組み込まれ街を破壊してしまうが、ノモアが倒れた後は償いのために街の復興にその身を尽くそうとする。なお、人工ニュータイプ特有のシナップス・シンドロームに蝕まれ、定期的に死ぬほどの頭痛を味わっている。
 
その後、ノモアによって[[モビルアーマー]]・[[パトゥーリア]]に組み込まれ街を破壊してしまうが、ノモアが倒れた後は償いのために街の復興にその身を尽くそうとする。なお、人工ニュータイプ特有のシナップス・シンドロームに蝕まれ、定期的に死ぬほどの頭痛を味わっている。
    
後に北米の反新連邦組織の部隊長として[[フリーデン]]メンバーの救援に現れる。その際もベルティゴに搭乗していたが、精神感応兵器[[ファンネル|ビット]]は封印していたようである。その後は、新連邦に歯向かうだけで完結した組織に見切りをつけてフリーデンに同行。最後までともに戦った。<br />
 
後に北米の反新連邦組織の部隊長として[[フリーデン]]メンバーの救援に現れる。その際もベルティゴに搭乗していたが、精神感応兵器[[ファンネル|ビット]]は封印していたようである。その後は、新連邦に歯向かうだけで完結した組織に見切りをつけてフリーデンに同行。最後までともに戦った。<br />
 
漫画版では再合流時に[[ラスヴェート|ラスヴェートβ]](ときた氏オリジナル機体)に搭乗していた。経緯についてはときた氏の同人誌内で発表されている。<br/>
 
漫画版では再合流時に[[ラスヴェート|ラスヴェートβ]](ときた氏オリジナル機体)に搭乗していた。経緯についてはときた氏の同人誌内で発表されている。<br/>
[[ガンダムシリーズ]]における[[強化人間]]に属するキャラだが、その他のシリーズでは[[強化人間]]達が悲劇的な最期を遂げる事が多いのに対し、彼は最後まで生き残った稀な例である。
+
[[ガンダムシリーズ]]における[[強化人間]]に属するキャラだが、その他のシリーズ(特に、[[宇宙世紀]]作品)では強化人間達が[[死亡フラグ|悲劇的な最期を遂げる事が多い]]のに対し、カリス・ノーティラスは最後まで生き残った稀な例である。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
27行目: 27行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:今回は最初から味方として登場。[[フリーデン]]にフォートセバーンの防衛を依頼する。その後、46話クリア後に正式参入する。今回は数少ない[[精神コマンド]]の[[覚醒]](Lv62)を覚える。
+
:今回は最初から味方として登場。[[フリーデン]]に[[フォートセバーン]]の防衛を依頼する。その後、第46話クリア後に正式参入する。今回は数少ない[[精神コマンド]]の[[覚醒]](Lv62)を覚える。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:過去の世界で登場する。最初は敵だが、ガロードとのイベント戦闘以外ではパトゥーリアに乗せられている時ぐらいしか戦わない。後半、[[ベルティゴ]]に乗って仲間になる。
+
:過去の世界で登場する。最初は敵だが、[[ガロード・ラン|ガロード]]とのイベント戦闘以外では[[パトゥーリア]]に乗せられている時ぐらいしか戦わない。後半、[[ベルティゴ]]に乗って仲間になる。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
57行目: 57行目:  
:彼の生き方に共感し、最後は志を共にする。
 
:彼の生き方に共感し、最後は志を共にする。
 
;[[ティファ・アディール]]
 
;[[ティファ・アディール]]
:彼の悲痛な叫びはティファの気持ちを動かし、ガロードと共に彼を苦しみから解放させる。
+
:カリスの悲痛な叫びはティファの気持ちを動かし、ガロードと共に彼を苦しみから解放させる。
 
;[[ノモア・ロング]]
 
;[[ノモア・ロング]]
:フォートセバーン市長。
+
:フォートセバーン市長。カリスを部品扱いにする典型的な[[科学者・技術者|マッドサイエンティスト]]である。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
65行目: 65行目:  
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:Rの過去の世界で、ガロード最大のピンチにティファと共に彼を連れ去る。
+
:[[R]]の過去の世界で、ガロード最大のピンチにティファと共に彼を連れ去る。
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
:α外伝では、かなりの力のニュータイプと称していた。Rではノモアと共に彼を市長官邸に拘束していた。
+
:[[α外伝]]では、かなりの力のニュータイプと称していた。Rではノモアと共に彼を市長官邸に拘束していた。
 
;[[フォウ・ムラサメ]]
 
;[[フォウ・ムラサメ]]
:強化人間繋がりか、両者が参戦する作品では絡みが多い。α外伝ではフォウの波動を自分の心を見透かすような不愉快な感じを受けていた。
+
:[[強化人間]]繋がりか、両者が参戦する作品では絡みが多い。α外伝ではフォウの波動を自分の心を見透かすような不愉快な感じを受けていた。
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
:α外伝では、自分の力を過信するカリスに、彼からニュータイプ一人で世直しは出来ないと釘を刺される。
 
:α外伝では、自分の力を過信するカリスに、彼からニュータイプ一人で世直しは出来ないと釘を刺される。
 
;[[ウッソ・エヴィン]]
 
;[[ウッソ・エヴィン]]
:α外伝では、彼から誤った力の使い方をして、それが原因で世界の混乱が起きると危険を知らせていた。
+
:α外伝では、彼から「誤った力の使い方をして、それが原因で世界の混乱が起きる」と危険を知らせていた。
    
==== アナザーガンダムシリーズ ====
 
==== アナザーガンダムシリーズ ====
 
;[[デュオ・マックスウェル]]
 
;[[デュオ・マックスウェル]]
:α外伝では、彼から生まれながらのニュータイプを何人も知っているという一言を聞きショックを受ける事に。
+
:α外伝では、彼から「生まれながらのニュータイプを何人も知っている」という一言を聞きショックを受ける事に。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
89行目: 89行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「僕がニュータイプだ」
 
;「僕がニュータイプだ」
:10話タイトル。自信満々に出てきて、本当にガロードを叩きのめす。
+
:第10話タイトル。自信満々に出てきて、本当にガロードを叩きのめす。
;「それでパワーアップのつもりですか!子供騙しなっ!」
+
;「それでパワーアップのつもりですか! 子供騙しなっ!」
:ディバイダー装備に改造されたGXを見て。直後ビットで再び撃墜しようとするが…
+
:[[ガンダムエックス・ディバイダー|ディバイダー装備に改造されたGX]]を見て。直後[[ファンネル|ビット]]で再び撃墜しようとするが…
 
;「僕は本当は弱い男だから…君に手伝ってもらうよ、ガロード…」<br/>「さぁ…ガロード。愚かな僕を撃て!」
 
;「僕は本当は弱い男だから…君に手伝ってもらうよ、ガロード…」<br/>「さぁ…ガロード。愚かな僕を撃て!」
:「愚かな僕を撃て」の部分は13話タイトル。ノモアの真意を知り、ゆがんだ方法で手に入れた力も結局はガロードに及ばず、存在意義を失ったカリスは死を決意し、マガジンが入っていない銃を構えながら呟く。
+
:「愚かな僕を撃て」の部分は第13話タイトル。[[ノモア・ロング]]の真意を知り、ゆがんだ方法で手に入れた力も結局はガロードに及ばず、存在意義を失ったカリスは死を決意し、マガジンが入っていない銃を構えながら呟く。
;「ガロード、ティファ、僕は生きるよ。生き抜いてみせる…!」
+
;「[[ガロード・ラン|ガロード]]、[[ティファ・アディール|ティファ]]、僕は生きるよ。生き抜いてみせる…!」
:14話ラスト。全てが終わり、人工ニュータイプとしての代償と宿命を背負う覚悟とともに、自ら焼いてしまった街、フォートセバーンと帰っていく。
+
:第14話ラスト。全てが終わり、[[人工ニュータイプ]]としての代償と宿命を背負う覚悟とともに、自ら焼いてしまった街[[フォートセバーン]]と帰っていく。
 
;「希望の灯(ひ)は消さない!」
 
;「希望の灯(ひ)は消さない!」
:35話でまさかの再登場を果たした時のセリフ。処刑寸前だった、希望の灯こと[[フリーデン]]クルーを救出する時のセリフ。
+
:第35話でまさかの再登場を果たした時のセリフ。処刑寸前だった「希望の灯」こと[[フリーデン]]クルーを救出する時のセリフ。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
3,644

回編集

案内メニュー