差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
164 バイト除去 、 2014年12月31日 (水) 17:47
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
[[プロトデビルン]]と戦う防衛部隊、特に[[ガムリン木崎|ガムリン]]からは露骨に邪魔がられ、嫌悪感を剥き出しにされていたが、命を張って歌を歌い続けるバサラの姿は次第に彼らの心をも動かしていく。
 
[[プロトデビルン]]と戦う防衛部隊、特に[[ガムリン木崎|ガムリン]]からは露骨に邪魔がられ、嫌悪感を剥き出しにされていたが、命を張って歌を歌い続けるバサラの姿は次第に彼らの心をも動かしていく。
   −
そんな彼の歌には、実は[[スピリチア]]を吸われた人間を復活させ、[[プロトデビルン]]の活動に影響を与える途轍もない力が秘められていた(プロトデビルンの首領である[[イワーノ・ゲペルニッチ|ゲペルニッチ]]は彼を「[[アニマスピリチア]]」と呼ぶ)。最終的には彼の歌は[[ゲペルニッチ]]の暴走を止め、更に彼らと和解。文字通り「'''[[歌]]で'''」戦争を鎮めた。
+
そんな彼の歌には、実は[[スピリチア]]を吸われた人間を復活させ、プロトデビルンの活動に影響を与える途轍もない力が秘められていた(プロトデビルンの首領である[[イワーノ・ゲペルニッチ|ゲペルニッチ]]は彼を「[[アニマスピリチア]]」と呼ぶ)。最終的には彼の歌はゲペルニッチの暴走を止め、更に彼らと和解。文字通り「'''[[歌]]で'''」戦いを鎮めた。
    
プロトデビルンとの戦いが終わった後は、マクロス7船団を飛び出して宇宙を放浪(『マクロスダイナマイト7』参照)している。『[[マクロスF]]』の時代においてもまだマクロス7船団には戻らず、一人旅を続けているが、この頃にはバサラは[[リン・ミンメイ]]と並ぶ伝説の歌手として、銀河中にその名が知られている。また、小説版『マクロスF』においても何度か彼について触れられる場面があり、物語最終盤で何処とも知れない星でランカとシェリルの歌を聴いたバサラ(らしき人物)が自らもギター片手に歌い始める場面がある。
 
プロトデビルンとの戦いが終わった後は、マクロス7船団を飛び出して宇宙を放浪(『マクロスダイナマイト7』参照)している。『[[マクロスF]]』の時代においてもまだマクロス7船団には戻らず、一人旅を続けているが、この頃にはバサラは[[リン・ミンメイ]]と並ぶ伝説の歌手として、銀河中にその名が知られている。また、小説版『マクロスF』においても何度か彼について触れられる場面があり、物語最終盤で何処とも知れない星でランカとシェリルの歌を聴いたバサラ(らしき人物)が自らもギター片手に歌い始める場面がある。
135行目: 135行目:  
:第3次αにて共演。バサラの歌を認めており、バサラが怒りのあまりバロータ軍に発砲した際にはガムリンと共にバサラを諭し、歌う事を促した。
 
:第3次αにて共演。バサラの歌を認めており、バサラが怒りのあまりバロータ軍に発砲した際にはガムリンと共にバサラを諭し、歌う事を促した。
 
;[[シャロン・アップル]]
 
;[[シャロン・アップル]]
:第3次αでは殆どのキャラに否定されたシャロンの歌だが、バサラは肯定的だった。
+
:第3次αでは殆どのキャラに否定されたシャロンの歌に、バサラは肯定的だった。
 
;[[シェリル・ノーム]]
 
;[[シェリル・ノーム]]
 
:『マクロス7』の後世にあたる『[[マクロスF]]』の時代の歌姫。バサラに対して大きな憧れを抱く。
 
:『マクロス7』の後世にあたる『[[マクロスF]]』の時代の歌姫。バサラに対して大きな憧れを抱く。
173行目: 173行目:  
:[[D]]で共演。所詮は心を持たないプログラムの歌と考えていたが、最終決戦で歌を聴いて認めた。
 
:[[D]]で共演。所詮は心を持たないプログラムの歌と考えていたが、最終決戦で歌を聴いて認めた。
 
;[[矢作省吾]]
 
;[[矢作省吾]]
:Dではバサラに理解を示しており、[[時祭イヴ|イヴ]]とのジョイントを持ちかける。基本的に関係は良好だが、終盤の惑星ラクスルートで自身の歌を彼に[[プロトデビルン]]との戦いの為の兵器同然のように扱われた際には、流石のバサラも彼に対して怒りを禁じえなかった。
+
:Dではバサラに理解を示しており、イヴとのジョイントを持ちかける。基本的に関係は良好だが、終盤の惑星ラクスルートで自身の歌を彼に[[プロトデビルン]]との戦いの為の兵器同然のように扱われた際には、流石のバサラも彼に対して怒りを禁じえなかった。
 
;[[キリコ・キュービィー]]
 
;[[キリコ・キュービィー]]
 
:『第2次Z 再世篇』中盤に[[ワイズマン]]の策動によって幾度となく鳴り響くレッドショルダーのマーチに精神を追いつめられていく彼の心情を看破し、バサラなりの気遣いの言葉を送る。直後のバジュラやアイムとの戦いで見せたバサラのひたむきな歌への想いと、その歌は、彼にも少なからず感銘を与えている。
 
:『第2次Z 再世篇』中盤に[[ワイズマン]]の策動によって幾度となく鳴り響くレッドショルダーのマーチに精神を追いつめられていく彼の心情を看破し、バサラなりの気遣いの言葉を送る。直後のバジュラやアイムとの戦いで見せたバサラのひたむきな歌への想いと、その歌は、彼にも少なからず感銘を与えている。
214行目: 214行目:  
:彼の言葉によれば、彼とバサラは必ず出会う運命にあったらしい。
 
:彼の言葉によれば、彼とバサラは必ず出会う運命にあったらしい。
 
;[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]、[[ペルフェクティオ]]
 
;[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]、[[ペルフェクティオ]]
:共に「負の[[無限力]]」の化身であるあまりにも強大な存在だが、恐れを知らないバサラにとっては歌を聴かせる対象でしかない。[[第3次α]]や[[D]]では、彼らとの戦いにおいてバサラの歌は最大の切り札となる。特に前者との戦いにおいて、バサラの歌は[[アカシックレコード]]にアクセスするキーの一つでもある。
+
:共にあまりにも強大な存在だが、恐れを知らないバサラにとっては歌を聴かせる対象でしかない。[[第3次α]]や[[D]]では、彼らとの戦いにおいてバサラの歌は最大の切り札となる。特に前者との戦いにおいて、バサラの歌は[[アカシックレコード]]にアクセスするキーの一つでもある。
 
;[[アイム・ライアード]]
 
;[[アイム・ライアード]]
 
:バサラやランカの歌を「兵器として使われるのが最も相応しい」「誰にも聴いてもらえない歌は雑音と同じ」等と嘯き嘲笑するが、そんな挑発に動じるバサラではなく、「いつもと同じように」新曲を熱唱し、彼を退ける。ガムリンの言う通りで、嘘に全てを塗り固められたアイムにとって、常にその心と想いのままに歌い続けるバサラは、まさに天敵であった。尤も、バサラにとっては彼も自分の歌を聴かせる相手の一人でしかない。
 
:バサラやランカの歌を「兵器として使われるのが最も相応しい」「誰にも聴いてもらえない歌は雑音と同じ」等と嘯き嘲笑するが、そんな挑発に動じるバサラではなく、「いつもと同じように」新曲を熱唱し、彼を退ける。ガムリンの言う通りで、嘘に全てを塗り固められたアイムにとって、常にその心と想いのままに歌い続けるバサラは、まさに天敵であった。尤も、バサラにとっては彼も自分の歌を聴かせる相手の一人でしかない。
266行目: 266行目:  
:こちらもDVEで再現されており、印象的なクロスオーバーである。
 
:こちらもDVEで再現されており、印象的なクロスオーバーである。
 
;「シャロン……お前の歌も悪くなかったぜ」<BR/>「またいつかジョイントしようぜ……」
 
;「シャロン……お前の歌も悪くなかったぜ」<BR/>「またいつかジョイントしようぜ……」
:「エモーション・ハイ」クリア時。
+
:「エモーション・ハイ」クリア時。「機械の歌はハートがこもっていない」としていた[[D]]とは対照的である。
 
;「ほっとけよ。誰に何を言われようと、俺は俺の歌を歌う。それだけだ」
 
;「ほっとけよ。誰に何を言われようと、俺は俺の歌を歌う。それだけだ」
 
:[[火星]]・[[エリシオン基地]]でのブリーフィングにて。[[ユウキ・コスモ|コスモ]]からの嘲笑を意にも介さず、己の信念を貫き通す。
 
:[[火星]]・[[エリシオン基地]]でのブリーフィングにて。[[ユウキ・コスモ|コスモ]]からの嘲笑を意にも介さず、己の信念を貫き通す。
336行目: 336行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;「歌って言ったって、機械だろ? ハートが込もってねえ歌は、歌じゃねえ」
 
;「歌って言ったって、機械だろ? ハートが込もってねえ歌は、歌じゃねえ」
:バサラがボーカルだと聞いて、[[時祭イヴ|イヴ]]とセッションしてみないかと持ちかけた[[矢作省吾|省吾]]に対して。バサラにとって「歌」とは「思いを叩きつけること」なので、機械(=心を持たない)ものの音楽は彼の視点では「歌」とは言えないようだ(ただし、第3次αでは[[シャロン・アップル|シャロン]]の歌を唯一人認めていたが)。[[ペルフェクティオ]]との決戦で図らずもセッションが実現し、最後にはバサラ自身も意欲を見せる。
+
:[[D]]でバサラがボーカルだと聞いて、[[時祭イヴ|イヴ]]とセッションしてみないかと持ちかけた[[矢作省吾|省吾]]に対して。バサラにとって「歌」とは「思いを叩きつけること」なので、機械=心を持たないものの音楽は彼の視点では「歌」とは言えないようだ(対照的に、後の第3次αでは同じく機械である[[シャロン・アップル|シャロン]]の歌を唯一人認めていた)。[[ペルフェクティオ]]との決戦で図らずもセッションが実現し、最後にはバサラ自身も意欲を見せる。
 
;「ああ、最高のステージだぜ。銀河に、別の宇宙にまでだって、俺の歌を聞かせてやる」
 
;「ああ、最高のステージだぜ。銀河に、別の宇宙にまでだって、俺の歌を聞かせてやる」
:[[D]]で[[ルイーナ]]との最終決戦の前に、[[カミーユ・ビダン]]に「また、歌うつもりか?」と尋ねられて答えたときの台詞。
+
:Dで[[ルイーナ]]との最終決戦の前に、[[カミーユ・ビダン]]に「また、歌うつもりか?」と尋ねられて答えたときの台詞。
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
{{マクロスシリーズ}}
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:熱気バサラ]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:熱気バサラ]] -->
   
{{DEFAULTSORT:ねつき はさら}}
 
{{DEFAULTSORT:ねつき はさら}}
{{マクロスシリーズ}}
   
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:登場人物な行]]
 
[[Category:マクロスシリーズ]]
 
[[Category:マクロスシリーズ]]
匿名利用者

案内メニュー