差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
33 バイト除去 、 2014年12月27日 (土) 07:51
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
*メカニックデザイン:大河原邦男
 
*メカニックデザイン:大河原邦男
   −
ギルガメス軍の主力AT『[[スコープドッグ]]』の荒地戦仕様機体。<br />脚部に不整地走破用のソリ型駆動ユニット「トランプルリガー」を、左肩部に長距離砲「ドロッパーズフォールディングガン」を装備している。さらに各部にミサイルランチャーやガトリングガンを搭載しているなど、かなりの重装備の機体となっており見た目は[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]を彷彿とさせる。
+
[[ギルガメス軍]]の主力AT『[[スコープドッグ]]』の荒地戦仕様機体。<br />脚部に不整地走破用のソリ型駆動ユニット「トランプルリガー」を、左肩部に長距離砲「ドロッパーズフォールディングガン」を装備している。さらに各部にミサイルランチャーやガトリングガンを搭載しているなど、かなりの重装備の機体となっており見た目は[[スコープドッグ・レッドショルダーカスタム]]を彷彿とさせる。
    
その重装備さ故か扱いが難しく、ギルガメス軍では正式採用はされていない。
 
その重装備さ故か扱いが難しく、ギルガメス軍では正式採用はされていない。
23行目: 23行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初登場作品。マーティアル教団総本山にフィアナ奪還に赴くキリコの為にゴウト等が用意した。各種武装の追加で継戦能力が上がり、全体攻撃も2種類もある。
+
:初登場作品。[[マーティアル教団]]総本山にフィアナ奪還に赴くキリコの為にゴウト等が用意した。各種武装の追加で継戦能力が上がり、全体攻撃も2種類もある。
 
:重装備の機体と言う設定だが、あろう事か'''運動性も移動力も素のスコープドッグより上で[[陸]]の[[地形適応]]もS'''。事実上前作までのRSCの上位互換的な形態になっている。
 
:重装備の機体と言う設定だが、あろう事か'''運動性も移動力も素のスコープドッグより上で[[陸]]の[[地形適応]]もS'''。事実上前作までのRSCの上位互換的な形態になっている。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:PV第1弾でキリコの乗機として登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
43行目: 45行目:  
:ランドセル左部に搭載されている展開式のロングレンジキャノン砲。
 
:ランドセル左部に搭載されている展開式のロングレンジキャノン砲。
 
:取り外しが出来るらしく、『孤影再び』では装備していない機体も見られた。
 
:取り外しが出来るらしく、『孤影再び』では装備していない機体も見られた。
 +
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;アサルト・コンバット
 
;アサルト・コンバット
55行目: 58行目:  
;S
 
;S
 
:  
 
:  
<!-- === カスタムボーナス === -->
  −
<!-- ;ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
      
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
5,094

回編集

案内メニュー