15行目:
15行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
=== Zシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:ガウリ隊の面々の搭乗機として、序盤から登場する。[[サラ・コダマ|サラ]]機は[[ジンバ]]へと改造が施される為、運動性と武装だけでも改造しておきたい。[[ヒューズ・ガウリ|ガウリ]]機と[[ベロー・コリッシュ|ベロー]]機を改造する資金的な余裕は無いので、盾を活かして[[シールド防御]]で防ぐのが無難だが、オーバーマンに乗り換えると[[ブロッキング]]は死に技能になってしまうのが難。[[ブロッキング]]を活かすなら[[ゴッドシグマ]]の、移動力の低さを補うなら『小隊移動力+1』の小隊長能力を持つパイロットの小隊員機として運用するのが良い。
:ガウリ隊の面々の搭乗機として、序盤から登場する。[[サラ・コダマ|サラ]]機は[[ジンバ]]へと改造が施される為、運動性と武装だけでも改造しておきたい。[[ヒューズ・ガウリ|ガウリ]]機と[[ベロー・コリッシュ|ベロー]]機を改造する資金的な余裕は無いので、盾を活かして[[シールド防御]]で防ぐのが無難だが、オーバーマンに乗り換えると[[ブロッキング]]は死に技能になってしまうのが難。[[ブロッキング]]を活かすなら[[ゴッドシグマ]]の、移動力の低さを補うなら『小隊移動力+1』の小隊長能力を持つパイロットの小隊員機として運用するのが良い。
52行目:
52行目:
:[[シールド防御]]を発動。Zでは[[ブロッキング]]との相性が良好。原作ではシールドによる打突を加える攻撃も見られた。
:[[シールド防御]]を発動。Zでは[[ブロッキング]]との相性が良好。原作ではシールドによる打突を加える攻撃も見られた。
;銃装備
;銃装備
−
:[[スーパーロボット大戦K|K]]のみに存在。[[撃ち落とし]]を発動。
+
:[[スーパーロボット大戦K|K]]のみ。[[撃ち落とし]]を発動。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
59行目:
59行目:
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
−
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
+
;S
−
<!-- === カスタムボーナス === -->
+
:
−
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
== [[BGM|機体BGM]] ==
== [[BGM|機体BGM]] ==
71行目:
70行目:
:劇中BGM。Kにて採用。
:劇中BGM。Kにて採用。
−
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
77行目:
76行目:
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->
−
== リンク ==
[[category:登場メカは行]]
[[category:登場メカは行]]
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]
{{DEFAULTSORT:はんさあ}}
{{DEFAULTSORT:はんさあ}}