20行目:
20行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:クスハ編第44話「四神招魂、ここに」にてブリットが覚醒して[[真・虎龍王]]が使える。近接戦特化のユニット。最大攻撃値は[[ダイゼンガー]]などの特機([[スーパーロボット]])に劣るが、[[分身]]が使えるのが大きい。龍虎王と異なりこちらは単体攻撃一本のため、援護攻撃をするならこちらで。
:クスハ編第44話「四神招魂、ここに」にてブリットが覚醒して[[真・虎龍王]]が使える。近接戦特化のユニット。最大攻撃値は[[ダイゼンガー]]などの特機([[スーパーロボット]])に劣るが、[[分身]]が使えるのが大きい。龍虎王と異なりこちらは単体攻撃一本のため、援護攻撃をするならこちらで。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;虎王飛拳
;虎王飛拳
:タイガー・ナックル。一度消滅してから再構成されたため、参式のブーストナックルの機構はなくなり、虎の姿をした「気」を拳に乗せて打ち出す。
:タイガー・ナックル。一度消滅してから再構成されたため、参式のブーストナックルの機構はなくなり、虎の姿をした「気」を拳に乗せて打ち出す。
40行目:
41行目:
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
;剣装備
;剣装備
−
:斬神陸甲剣によって[[切り払い]]を発動させる。
+
:斬神陸甲剣によって[[切り払い]]を発動する。
−
;HP回復(小)
+
;[[HP回復]](小)
:
:
;[[分身]]
;[[分身]]
54行目:
55行目:
:
:
−
== 機体BGM ==
+
=== [[サイズ]] ===
+
;L
+
:
+
+
== 機体[[BGM]] ==
;「龍虎天翔~我等ニ敵ナシ」
;「龍虎天翔~我等ニ敵ナシ」
:真・虎龍王及び[[真・龍虎王]]のデフォルトBGM。ボーカル版は水木一郎氏が歌唱を担当している。
:真・虎龍王及び[[真・龍虎王]]のデフォルトBGM。ボーカル版は水木一郎氏が歌唱を担当している。
−
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
;最強白虎、再び
;最強白虎、再び
:閉鎖空間を切り裂き、一行を救い出した白き戦神・バンプレイオス。その力を引き出すため、リュウセイを導いて限界を迎えたクスハは龍虎王ごと行動不能に陥ってしまう。追い打ちをかけるかのように孫光龍が現れ、絶体絶命の危機が訪れる。そんな中、操縦座で眠るブリットの心に虎王機が語りかける。「汝、人界の救済を望むや?」目覚めた彼は、その問いに対してクスハを守るために戦うと断言。覚醒した力は超機人、真・虎龍王となって顕現し、四霊の龍王を一刀のもとに撃退。四神招魂、我等ニ敵ナシ……復活の名乗りとともに、逆転劇の幕が上がる。
:閉鎖空間を切り裂き、一行を救い出した白き戦神・バンプレイオス。その力を引き出すため、リュウセイを導いて限界を迎えたクスハは龍虎王ごと行動不能に陥ってしまう。追い打ちをかけるかのように孫光龍が現れ、絶体絶命の危機が訪れる。そんな中、操縦座で眠るブリットの心に虎王機が語りかける。「汝、人界の救済を望むや?」目覚めた彼は、その問いに対してクスハを守るために戦うと断言。覚醒した力は超機人、真・虎龍王となって顕現し、四霊の龍王を一刀のもとに撃退。四神招魂、我等ニ敵ナシ……復活の名乗りとともに、逆転劇の幕が上がる。
73行目:
78行目:
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:真・虎龍王]] -->
−
<!-- *[[一覧:虎王機]] -->
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:しん こりゆうおう}}
{{DEFAULTSORT:しん こりゆうおう}}