差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9 バイト除去 、 2014年12月19日 (金) 22:03
6行目: 6行目:  
*開発:[[地球連邦軍]]
 
*開発:[[地球連邦軍]]
 
*所属:地球連邦軍
 
*所属:地球連邦軍
*主なパイロット:[[セイラ・マス]]、[[スレッガー・ロウ]]、[[ハヤト・コバヤシ]]、他
+
*主なパイロット:[[セイラ・マス]]、[[スレッガー・ロウ]]
   −
[[地球連邦軍]]が開発した支援用重戦闘機。「'''Gメカ'''」や「'''Gパーツ'''」とも呼ばれる。[[ガンダム]]の行動範囲の拡大を図って開発されており、単体の戦闘機としても運用可能となっている。前部であるAパーツと後部であるBパーツで構成されており、その内部にガンダムを収納して輸送し、目標地点へ到達すると分離(「ボルトアウト」と呼ばれる)する。コクピットはAパーツに設けられている。また、Aパーツにはキャタピラも取り付けられている。さらに、サブ・フライト・システムとしても運用可能で、上部に[[モビルスーツ]]を1機乗せる事が出来る。上部に乗るモビルスーツは[[ガンダム]]というのが半ばお約束であったが、理論上は(重量制限が許す限りであれば)ガンダム以外のモビルスーツを搭乗させる事も可能である。
+
[[地球連邦軍]]が開発した支援用重戦闘機。「'''Gメカ'''」や「'''Gパーツ'''」とも呼ばれる。[[ガンダム]]の行動範囲の拡大を図って開発されており、単体の戦闘機としても運用可能となっている。<br />
 +
前部であるAパーツと後部であるBパーツで構成されており、その内部にガンダムを収納して輸送し、目標地点へ到達すると分離(「ボルトアウト」と呼ばれる)する。コクピットはAパーツに設けられている。また、Aパーツにはキャタピラも取り付けられている。<br />
 +
さらに、サブ・フライト・システムとしても運用可能で、上部に[[モビルスーツ]]を1機乗せる事が出来る。上部に乗るモビルスーツは[[ガンダム]]というのが半ばお約束であったが、理論上は(重量制限が許す限りであれば)ガンダム以外のモビルスーツを搭乗させる事も可能である。
   −
本機は[[マチルダ・アジャン]]率いる[[ミデア]]輸送部隊によって[[ホワイトベース]]へ搬入され、その後、もう1機が[[ジャブロー]]にて搬入された。パイロットは[[セイラ・マス]]と[[スレッガー・ロウ]]が務め、[[アムロ・レイ]]のガンダムを支援している。スレッガー機は[[ソロモン]]攻略戦で[[ビグ・ザム]]に[[特攻]]して大破し、セイラ機も[[ア・バオア・クー]]攻防戦で損傷し、放棄された。
+
本機は[[マチルダ・アジャン]]率いる[[ミデア]]輸送部隊によって[[ホワイトベース]]へ搬入され、その後、もう1機が[[ジャブロー]]にて搬入された。<br />
 +
パイロットは[[セイラ・マス]]と[[スレッガー・ロウ]]が務め、[[アムロ・レイ]]のガンダムを支援している。スレッガー機は[[ソロモン]]攻略戦で[[ビグ・ザム]]に[[特攻]]して大破し、セイラ機も[[ア・バオア・クー]]攻防戦で損傷し、放棄された。
   −
本機はTV版でのみ登場しており、劇場版では代わりに「[[コアブースター]]」が登場している(しかしTV版フィルムの流用から、一瞬だけGファイターが写ってしまっている)。Gジェネレーションシリーズの原作再現シナリオでは両方を出したかったのか「スレッガーが乗るのはGファイター、セイラが乗るのはコアブースター」という扱いがされたこともあった。
+
本機はTV版でのみ登場しており、劇場版では代わりに「[[コアブースター]]」が登場している(しかしTV版フィルムの流用から、一瞬だけGファイターが写ってしまっている)。<br />
 +
Gジェネレーションシリーズの原作再現シナリオでは両方を出したかったのか「スレッガーが乗るのはGファイター、セイラが乗るのはコアブースター」という扱いがされたこともあった。
    
なお、『トニーたけざきのガンダム漫画』では度々セイラさんが乗りたがっている(同作では劇場版準拠でコアブースターが配備されているため)。
 
なお、『トニーたけざきのガンダム漫画』では度々セイラさんが乗りたがっている(同作では劇場版準拠でコアブースターが配備されているため)。

案内メニュー