41行目:
41行目:
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦]]
−
:[[説得]]すれば仲間に。なお、メガバズーカランチャーはマップ上に置かれている。HDリメイク版では手加減持ちでメガバズーカランチャーが射程5であるため、説得の下拵え役として非常に使いやすい。また、終盤でかく乱を覚えるのも良ポイント。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:メガバズーカランチャーは[[マップ兵器]]弾数式で1発しか撃てないが、以降のシリーズとは違い、攻撃範囲が幅3マスの射程9なのでかなり強力。この兵器の使い方で戦局を一変すると言っていい。百式の[[移動力]]は6しかないので、自分で当てにいくよりは、敵を誘導するようにするとより多くの敵を巻き込むことが出来る。ビーム兵器ではないのでボス敵に対しても大活躍する。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]では、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]でメガバズーカランチャー使用時にカットインがある。
:メガバズーカランチャーは[[マップ兵器]]弾数式で1発しか撃てないが、以降のシリーズとは違い、攻撃範囲が幅3マスの射程9なのでかなり強力。この兵器の使い方で戦局を一変すると言っていい。百式の[[移動力]]は6しかないので、自分で当てにいくよりは、敵を誘導するようにするとより多くの敵を巻き込むことが出来る。ビーム兵器ではないのでボス敵に対しても大活躍する。[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]では、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]でメガバズーカランチャー使用時にカットインがある。
101行目:
99行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦]]
+
:[[説得]]すれば仲間に。なお、メガバズーカランチャーはマップ上に置かれている。
+
:HDリメイク版では手加減持ちでメガバズーカランチャーが射程5であるため、説得の下拵え役として非常に使いやすい。また、終盤で[[かく乱]]を覚えるのも良ポイント。
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
:
: