「換装武器/格闘武器」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
6行目: 6行目:
 
全て無制限に使用可能。
 
全て無制限に使用可能。
 
;コールドメタルナイフ
 
;コールドメタルナイフ
:[[R-1]]や[[ビルトラプター]]の武装。[[ゾル・オリハルコニウム]]製の刀身を持つ小振りのコンバットナイフ。
+
:[[R-1]]や[[ビルトラプター]]の武装。[[ゾル・オリハルコニウム]]製の刀身を持つ小振りのコンバットナイフ。。
 
:基礎攻撃力は低いが、改造費が安く攻撃力の伸びがいい。命中率と[[クリティカル]]補正、地形適応も高く、フル改造すると化ける。
 
:基礎攻撃力は低いが、改造費が安く攻撃力の伸びがいい。命中率と[[クリティカル]]補正、地形適応も高く、フル改造すると化ける。
 
:『第2次OG』以降、R-1で使用するとウイングから二振りを抜いて左右の手で構え、突きや斬りを交えた連続攻撃を行う専用の戦闘アニメが見られるようになった。
 
:『第2次OG』以降、R-1で使用するとウイングから二振りを抜いて左右の手で構え、突きや斬りを交えた連続攻撃を行う専用の戦闘アニメが見られるようになった。
17行目: 17行目:
 
;シシオウブレード
 
;シシオウブレード
 
:PTサイズの日本刀。コールドメタルナイフと同じくゾル・オリハルコニウム製で、OG2で[[リシュウ・トウゴウ|リシュウ]]自ら鍛造した業物と語られている。
 
:PTサイズの日本刀。コールドメタルナイフと同じくゾル・オリハルコニウム製で、OG2で[[リシュウ・トウゴウ|リシュウ]]自ら鍛造した業物と語られている。
:何振りかが存在したが内一振りは[[ムラタ]]によって強奪され、彼の[[ガーリオン・カスタム“無明”]]に装備されている。また、[[特機]]用にスケールアップして作られたものもあり、[[グルンガスト参式]]の武装となっている。
+
:何振りかが存在したが内一振りは[[ムラタ]]によって強奪され、彼の[[ガーリオン・カスタム“無明”]]に装備されている。
 
:大抵は隠し武器。示現流の使い手である[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]や、時代劇を愛し、『剣の扱いには慣れてる』と自称する[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]が好んでいる。
 
:大抵は隠し武器。示現流の使い手である[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]や、時代劇を愛し、『剣の扱いには慣れてる』と自称する[[リューネ・ゾルダーク|リューネ]]が好んでいる。
 
:無消費の換装格闘武器としては最高クラスの威力で、外伝までの作品で射程1の反面高命中・高クリティカル・地形適応が全S。OG2ではブーストハンマーに威力で並ばれたが、OGS以後は[[バリア貫通]]属性が付いて差別化が図られた。
 
:無消費の換装格闘武器としては最高クラスの威力で、外伝までの作品で射程1の反面高命中・高クリティカル・地形適応が全S。OG2ではブーストハンマーに威力で並ばれたが、OGS以後は[[バリア貫通]]属性が付いて差別化が図られた。
39行目: 39行目:
 
:GBA版OG2以後、プラズマカッターやメガ・プラズマカッターに代わって実装。射程1~2であるため、強化パーツで射程を延ばせるのが魅力。改造費も安い。
 
:GBA版OG2以後、プラズマカッターやメガ・プラズマカッターに代わって実装。射程1~2であるため、強化パーツで射程を延ばせるのが魅力。改造費も安い。
 
;ビームソード
 
;ビームソード
:[[R-2]]([[R-2パワード]])や[[ヒュッケバインMk-II]]の武装。プラズマカッターの発展型で柄から高熱のプラズマを放出して重力場で刀剣状に形成した、EOT由来の近接戦用装備。
+
:[[R-2]]([[R-2パワード]])や[[ヒュッケバインMk-II]]の武装。OG2系ではEN消費が無くなり、コールドメタルナイフに近い性能になった。
:OG2系ではEN消費が無くなり、コールドメタルナイフに近い性能になった。
 
 
:第2次OG以降、換装武器では珍しいC属性を持つ武器で、改造すれば同じくC属性を持つレーザーブレードをCT率以外で上回る。
 
:第2次OG以降、換装武器では珍しいC属性を持つ武器で、改造すれば同じくC属性を持つレーザーブレードをCT率以外で上回る。
 
;ロシュセイバー
 
;ロシュセイバー
47行目: 46行目:
 
:第2次OG以降[[アーマリオン]]に装備させると腕の固定武装版を使用する特殊演出がある。第2次OG以降も適応Sを維持。
 
:第2次OG以降[[アーマリオン]]に装備させると腕の固定武装版を使用する特殊演出がある。第2次OG以降も適応Sを維持。
 
;ビームカタールソード(GBA版OG1のみ)
 
;ビームカタールソード(GBA版OG1のみ)
:[[R-GUN]]の武装。両肩のウイング状パーツを引き抜いて手に持ち、刀身にビームを纏わせて斬る。連結するとT-LINK(スラッシュ)ブーメランとなる。
+
:[[R-GUN]]の武装。両肩のウイング状パーツを引き抜いて手に持ち、刀身にビームを纏わせて斬る。連結するとT-Link(スラッシュ)ブーメランとなる。
 
:OGSでは固定武装となり、パワードになって以降はスラッシュ・ブーメランに統合される形で完全削除。
 
:OGSでは固定武装となり、パワードになって以降はスラッシュ・ブーメランに統合される形で完全削除。
 
;レーザーブレード
 
;レーザーブレード
59行目: 58行目:
 
:P属性付きで[[射程]]があり、EN消費が低い。換装武器の中では使い勝手の良い物だったが、OGS以後はMk-IIの固定武装になった。
 
:P属性付きで[[射程]]があり、EN消費が低い。換装武器の中では使い勝手の良い物だったが、OGS以後はMk-IIの固定武装になった。
 
;ネオ・チャクラムシューター(OG2以後)
 
;ネオ・チャクラムシューター(OG2以後)
:チャクラム・シューターとは異なり、銃型の発射機から2枚のチャクラムを飛ばす。元々は[[ダイゼンガー]](ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン)に装備される予定だった武器をPT・AM用にダウンサイジングしたもの。無線式に見えるが、よく見ると細いワイヤーが見え隠れしており、有線式である。
+
:チャクラム・シューターとは異なり、銃型の発射機から2枚のチャクラムを飛ばす。元々は[[ダイゼンガー]](ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン)に装備される予定だった武器をPT・AM用にダウンサイジングしたもの。
 
:格闘属性としては珍しく移動後に使えない代わりに射程が1~7まである。威力も十分で、外伝までは全地形適応がS。だが意外とENを食うので、乱射は考えもの。
 
:格闘属性としては珍しく移動後に使えない代わりに射程が1~7まである。威力も十分で、外伝までは全地形適応がS。だが意外とENを食うので、乱射は考えもの。
  
73行目: 72行目:
 
:GBA版OG2ではただ振り回して殴りかかるだけでどこがブーストなのか不明だったが、OGS以降では頭上で振り回してから敵に叩きつけた後、ブースターで加速して更にぶつける戦闘アニメになった。
 
:GBA版OG2ではただ振り回して殴りかかるだけでどこがブーストなのか不明だったが、OGS以降では頭上で振り回してから敵に叩きつけた後、ブースターで加速して更にぶつける戦闘アニメになった。
 
:シシオウブレードに並ぶ高い攻撃力と[[クリティカル]]補正、外伝まで全地形適応S、射程1~4、消費ENも低くOG外伝までは5、第2次OG以降は10(OGSの「1」のみ射程3~5の無消費武器)と、バリア貫通属性がない事と改造費用が高めなものの総合的には最強クラスの換装武器。
 
:シシオウブレードに並ぶ高い攻撃力と[[クリティカル]]補正、外伝まで全地形適応S、射程1~4、消費ENも低くOG外伝までは5、第2次OG以降は10(OGSの「1」のみ射程3~5の無消費武器)と、バリア貫通属性がない事と改造費用が高めなものの総合的には最強クラスの換装武器。
:「'''マリオンが開発したブースターを搭載した質量兵器'''」という点では、'''誰でも使えるようにダウンサイジングしたアルトアイゼン'''と言えなくもない。
+
:「'''マリオンが開発したブースターを搭載した質量兵器'''」という点では、'''アルトアイゼンを誰でも使えるように極限までダウンサイジングした武器'''と言えなくもない。
 
;ブーストハンマー改(OGMD以後)
 
;ブーストハンマー改(OGMD以後)
 
:鉄球が赤くなり、スパイクの根元にさらにスパイクが生えたブーストハンマーの強化型。MDではG・インパクトステーク共々中盤で確実に入手可能。
 
:鉄球が赤くなり、スパイクの根元にさらにスパイクが生えたブーストハンマーの強化型。MDではG・インパクトステーク共々中盤で確実に入手可能。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)