「リガ・ミリティア」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''リガ・ミリティア'''とは、『[[機動戦士Vガンダム]]』などに登場する[[組織]]。
+
== リガ・ミリティア(League Militaire) ==
 
+
[[機動戦士Vガンダム]]』に登場する組織。神聖軍事同盟とも。
==概要==
 
神聖軍事同盟とも。
 
  
 
[[ジン・ジャハナム]]を指導者に、[[ザンスカール帝国]]による地球支配に抵抗する。ジン・ジャハナムという特定の指導者の下に、何人も[[偽物|影武者]]を用意している。
 
[[ジン・ジャハナム]]を指導者に、[[ザンスカール帝国]]による地球支配に抵抗する。ジン・ジャハナムという特定の指導者の下に、何人も[[偽物|影武者]]を用意している。
  
ミリティアとは[[フランス語]]で「民兵」を指す語([[英語]]では[[ミリシャ]])で、構成員は正規の軍人ではなく訓練を受けた[[民間人]]。つまりゲリラである。実際、老兵や連邦軍からの流れ者なども多く、極めて雑多な編成をしている。
+
ミリティア(Militaire)とは[[フランス語]]で「民兵」を指す語([[英語]]では[[ミリシャ|Militia]])で、構成員は正規の軍人ではなく訓練を受けた[[民間人]]。つまりゲリラである。
 
 
旧[[サナリィ]]の技術者も多く参加しており、[[量産型]]MSである[[ガンイージ]]ですら当時の連邦軍の主力機であったジャベリン(SRW未登場)を上回る性能を持っている。
 
 
 
ヨーロッパ地区のジン・ジャハナムは歌謡大全集のソフト(今の時代で言うアーティストかアイドルのPV或いはMVのソフト)に暗号を埋め込んで各地に指令を出したりをしていたようだが、キャラオケ(カラオケ)が趣味のラゲーン基地副司令の[[ゲトル・デプレ]]大尉に感づかれ、解析されてしまったりもした。
 
  
== 登場作品==
+
== 登場作品 ==
=== [[旧シリーズ]]===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:同作におけるジン・ジャハナムの正体である[[ビアン・ゾルダーク]]が結成したことになっていて、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]が勝っても負けても[[異星人]]に抵抗できる勢力ができるようにしていた。
+
:ジン・ジャハナムこと[[ビアン・ゾルダーク]]が結成したことになっていて、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]が勝っても負けても[[異星人]]に抵抗できる勢力ができるようにしていた。
  
===[[αシリーズ]]===
+
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:[[エゥーゴ]]、[[カラバ]]と連携しており、本作ではエゥーゴと同じく反地球連邦運動の[[スペースノイド]]が集まって出来た組織で、その殆どのメンバーが[[モビルスーツ]]関係の技術者で構成されており、[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]と協力でエゥーゴが使用するモビルスーツの開発を担当しているという設定ゆえに、エゥーゴのメンバーとも旧知の仲である。拠点の一つとして、ヒュッケバイン暴走事故により崩壊した後、アナハイムが跡地を軍から買収し再建された月面[[テクネチウム基地]]があり、リガ・ミリティアの[[ガンイージ]]や[[Vガンダム]]や[[V2ガンダム]]などのモビルスーツはこの基地で開発されている。
+
:[[エゥーゴ]]、[[カラバ]]と連携しており、本作ではエゥーゴと同じく反地球連邦運動の[[スペースノイド]]が集まって出来た組織で、その殆どのメンバーが[[モビルスーツ]]関係の技術者で構成されており、[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム]]と協力でエゥーゴが使用するモビルスーツの開発を担当しているという設定ゆえに、エゥーゴのメンバーとも旧知の仲である。
:バルマー戦役後は[[プリベンター]]に吸収された。
+
:その後は[[プリベンター]]に吸収された。
  
===携帯機シリーズ===
+
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の[[神隼人 (OVA)|神隼人]]がジン・ジャハナムの一人として参加する。[[ネオ・ジオン]]・[[OZ]]と[[ノヴァンブル条約]]を結び、[[ブルー・スウェア]]を結成する。
 
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』の[[神隼人 (OVA)|神隼人]]がジン・ジャハナムの一人として参加する。[[ネオ・ジオン]]・[[OZ]]と[[ノヴァンブル条約]]を結び、[[ブルー・スウェア]]を結成する。
  
===単独作品===
+
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:地球防衛軍に当初相手にされなかったが、後に[[ロンド・ベル]]と連携する。
 
:地球防衛軍に当初相手にされなかったが、後に[[ロンド・ベル]]と連携する。
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:[[ドライストレーガー]]は独立部隊として独自の判断でリガ・ミリティアに協力する。
 
:ウッソやシュラク隊の面々は自軍に半ば編入されたような形だが、別部隊は連邦軍と連携してザンスカール等と戦っていて戦線ミッションなどで時折登場する。
 
  
==人物==
+
== リガ・ミリティアの構成 ==
 +
=== 人物 ===
 
;[[ジン・ジャハナム]]
 
;[[ジン・ジャハナム]]
 
:リガ・ミリティアの指導者という名目だが、実際は影を暗ます為の存在で、公には存在しない人物。
 
:リガ・ミリティアの指導者という名目だが、実際は影を暗ます為の存在で、公には存在しない人物。
:『機動戦士Vガンダム』作中では基本的に中年の男性である個人を指す。
+
:ちなみに、『機動戦士Vガンダム』に登場する[[偽物|ジン・ジャハナムと呼ばれる人物]]は、中年の男性である。
 
;[[ハンゲルグ・エヴィン]]
 
;[[ハンゲルグ・エヴィン]]
:初期構成員の一人。前述の中年男性以外で作中唯一登場する、実際にジン・ジャハナムを名乗る者の一人でもある。
 
 
:その行動力と指導力から「本物のジン・ジャハナム」と呼ばれている。
 
:その行動力と指導力から「本物のジン・ジャハナム」と呼ばれている。
 
;[[ミューラ・ミゲル]]
 
;[[ミューラ・ミゲル]]
44行目: 35行目:
 
;[[オイ・ニュング]]
 
;[[オイ・ニュング]]
 
:[[ヨーロッパ]]で活動を行っていた指導者。
 
:[[ヨーロッパ]]で活動を行っていた指導者。
;[[ハリソン・マディン]]
 
:元[[地球連邦軍]]大尉。『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』においてリガ・ミリティアの"青い閃光"隊を率いている。
 
;[[シーブック・アノー]]の子どもたち
 
:シーブック自身は協力してないが、『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』においてその子供たちが参加していると触れられている。
 
;[[リガ・ミリティア兵]]
 
:一般兵士。
 
  
==運用兵器==
+
=== 機動兵器 ===
;[[Vガンダム]] / [[Vダッシュガンダム]]
+
;[[Vガンダム]] of [[Vダッシュガンダム]]
 
:
 
:
;[[Vガンダムヘキサ]] / [[Vダッシュガンダムヘキサ]]
+
;[[Vガンダムヘキサ]] of [[Vダッシュガンダムヘキサ]]
 
:
 
:
;[[V2ガンダム]] / [[V2アサルトガンダム|V2アサルト]] / [[V2バスターガンダム|V2バスター]] / [[V2アサルトバスターガンダム|V2アサルトバスター]]
+
;[[V2ガンダム]] of [[V2アサルトガンダム|V2アサルト]] of [[V2バスターガンダム|V2バスター]] of [[V2アサルトバスターガンダム|V2アサルトバスター]]
 
:
 
:
 
;[[ガンイージ]]
 
;[[ガンイージ]]
67行目: 52行目:
 
:
 
:
 
;[[ホワイトアーク]]
 
;[[ホワイトアーク]]
:
 
;[[サラミス改級巡洋艦]]
 
:
 
;[[スクイード]](ザンスカールから鹵獲)
 
:
 
;[[カミオン]]
 
 
:
 
:
  
==関連用語==
+
== 関連用語 ==
 
;[[地球連邦軍]]
 
;[[地球連邦軍]]
 
:リガ・ミリティアとは幾つかの連邦軍部隊に協力或いは共闘態勢を作り上げている。
 
:リガ・ミリティアとは幾つかの連邦軍部隊に協力或いは共闘態勢を作り上げている。
85行目: 64行目:
 
:リガ・ミリティアにおける女性を中心にしたモビルスーツ部隊。勇猛果敢な一方で、[[死亡フラグ|戦死者が多い]]ことでも知られている。
 
:リガ・ミリティアにおける女性を中心にしたモビルスーツ部隊。勇猛果敢な一方で、[[死亡フラグ|戦死者が多い]]ことでも知られている。
  
==他作品の関連人物==
+
== 資料リンク ==
;[[ビアン・ゾルダーク]]
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』における「ジン・ジャハナム」。同作では彼が創始者となっている。
 
;[[神隼人 (OVA)]]
 
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』における「ジン・ジャハナム」の一人であり、ハンゲルグの同志。
 
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』における「ジン・ジャハナム」の一人。
 
 
 
==余談==
 
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』(未参戦)では、宇宙世紀ガンダムシリーズで活躍したニュータイプ、エースパイロットなどと協力関係にあることが触れられている。
 
 
 
==資料リンク==
 
 
*[[GUNDAM:リガ・ミリティア]]
 
*[[GUNDAM:リガ・ミリティア]]
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)