「バイオリレーションシステム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
バイオリレーションシステム(Bio Re-Ration System)とは、『[[重戦機エルガイム]]』に登場するシステム。
+
== バイオリレーションシステム(Bio Re-Ration System) ==
 +
[[重戦機エルガイム]]』に登場した、人間の生体エネルギーを吸収し、様々に応用するシステム。和訳すれば「生命再配給システム」となる。
  
== 概要 ==
+
細胞を活性化させて若さを保ち、[[不老不死]]にしたり、物理的なエネルギーを生み出して機体を強化したりすることができるが、副作用があるので完璧という訳ではない。特に人間に使用し、長い間生き永らえていた場合は、一度でもシステムの恩恵を失ってしまうと、一分も持たずに急速に老化し、死に至ってしまう事になる。
人間の生体[[エネルギー]]を吸収し、様々に応用するシステム。日本語訳すれば「生命再配給システム」となる。
 
  
生体エネルギーは首都スヴェートの人間達から微弱ながら吸収し続け、吸収されたエネルギーは「'''ラキシスの心臓'''」と呼ばれる中枢部に集約される。
+
[[アマンダラ・カマンダラ|ポセイダル(アマンダラ)]][[オルドナ・ポセイダル|ミアン]][[フル・フラット|フラット]]の3人は、この力を使うことで永遠の命を得ていた。また、[[クワサン・オリビー|クワサン]]はこのシステムを応用してミアンと精神を同調させられており、最終的には同調していた精神と本来の精神が重なって精神崩壊を起こしている。
 
 
細胞を活性化させて若さを保ち、[[不老不死]]にしたり、物理的なエネルギーを生み出して機体を強化したりする事ができるが、副作用があるので完璧という訳ではない。特に、人間に使用して長い間生き永らえていた場合は、一度でもシステムの恩恵を失ってしまうと、一分も持たずに急速に老化し、死に至ってしまう事になる。また、肉体が原型をとどめないまでに損傷する形で死亡してしまった場合も、蘇生は不可能となる模様。また、このシステムを応用する事で、システムを利用している人間と他者の意志を同調させる事も可能となっており、[[クワサン・オリビー]]がポセイダル(ミアン)と精神を同調させられていた。
 
 
 
劇中では、[[アマンダラ・カマンダラ]](真のオルドナ・ポセイダル)と[[オルドナ・ポセイダル]](ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー)、[[フル・フラット]]の3人がこの力を使う事で永遠の命を得ていた。だが、フラットは[[エルガイムMk-II]]に押し潰されてしまう形で死亡し、アマンダラとミアンの二人はバイオリレーションシステムそのものを解除された結果、急速に老化・風化してしまう形で死亡を迎えた。なお、精神を同調させられていたオリビーは、最終的に同調していた精神と本来の精神が重なってしまった結果、精神崩壊を引き起こす末路となっている。
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
原作と異なり、システムを停止させても即座にポセイダルが消滅する事はない。
 
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:クワサン救出後の[[ファンネリア・アム|アム]]と[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]の会話に登場。
+
: クワサン救出後の[[ファンネリア・アム|アム]]と[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]の会話に登場。クワサンの洗脳に応用されていたようである。
:[[オージ]]の能力としては、「HP自動回復」として再現されている。
 
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[ヴァルシオン]]にも搭載された。同機の場合、システムが有効な間は'''毎ターン「[[魂]]」「[[鉄壁]]」「[[根性]]」を使用する上に、たとえ倒せたとしても復活する'''。
+
:[[ヴァルシオン]]にも搭載された。このシステムが有効な間は毎ターン[[魂]][[鉄壁]][[根性]]を使用するうえ、例え倒せたとしても復活する。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:ほぼ原作通りの扱い。後述のラキシスの心臓がMAP上の建物ユニットとして登場。
+
:ほぼ原作通りの扱い。[[オージ]]は[[気力]]150で無限に復活してくるがそれ以外の特殊な効果はなく、F完程の強烈さはない。
:ラキシスの心臓を破壊するまでは[[オージ]]は[[気力]]150で無限に復活してくるが、それ以外の特殊な効果は無く、『F完結編』程の強烈さは無い。
 
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:後述のラキシスの心臓がMAP上のユニットとして登場。
+
:後述の[[ラキシスの心臓]]がMAP上のユニットとして登場。ラキシスの心臓を破壊するまでは無限復活。オージがかなりの性能を持つ上、連続シナリオの都合上、戦力の振り分けを間違えると苦労する。
:ラキシスの心臓を破壊するまでは無限復活。オージがかなりの性能を持つ上、連続シナリオの都合上、戦力の振り分けを間違えると苦労する。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:オージの特殊能力として採用。'''被ダメージを0.1倍にし、ダイレクトアタック無効'''という能力を持つ。更に[[EN回復]](大)、[[オールキャンセラー]]も別に追加されている。イベント発生後は全て取り除かれる。
 
 
 
=== 関連作品 ===
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:ポセイダルルートにのみ登場するオージの特殊能力として登場。'''毎ターンHPを全回復する為、1ターンで完全に倒さなければならない'''。
 
  
== 関連用語 ==
+
== 関連する用語 ==
 
;[[バイオセンサー]]
 
;[[バイオセンサー]]
:バイオリレーションシステムの一部であり、使用者の精神を同調させる事によって他者を遠隔操作する事が可能である。操作には「'''コントローラーハーケン'''」と呼ばれる受信装置を、操られる側の人間に手術で埋め込む必要がある。
+
:
:なお、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]にも同名のシステム(こちらは「生体コントローラーの一種」を指す)がある。
+
;[[ラキシスの心臓]]
;ラキシスの心臓
+
:惑星ガストガルの首都スヴェートの地下にあったバイオリレーションシステムの中枢。レッシィと共に潜入したミアンが命懸けでシステムを停止させたことにより、真ポセイダルは力を失うことになる。
:惑星ガストガルの首都スヴェートの地下にあったバイオリレーションシステムの中枢。
+
{{DEFAULTSORT:はいりれえしよんしすてむ}}
:レッシィと共に潜入したポセイダル(ミアン)が命懸けでシステムを停止させた事により、真のポセイダル(アマンダラ)は力を失う事になる。
 
;[[オージ]]
 
:バイオリレーションを力へ還元する[[ヘビーメタル]]。その力は対峙したダバ曰く「まるで吸い取られる感じがする」と衰弱し、大量の汗をかいている。
 
 
 
{{DEFAULTSORT:はいおりれえしよんしすてむ}}
 
 
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
 
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
[[Category:特殊能力]]
 
 
[[Category:重戦機エルガイム]]
 
[[Category:重戦機エルガイム]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)