フェイ・イェン・ザ・ナイト "Judge Igniters"

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年2月20日 (火) 21:59時点における122.20.63.62 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
フェイ・イェン・ザ・ナイト "Judge Igniters"
外国語表記 Fei-Yen kn Judge Igniters
登場作品 とある魔術の電脳戦機
デザイン カトキハジメ
分類 第二世代バーチャロイド
高機動型可憐機体
生産形態 専用機
型式番号 RVR-14/VSL
OS M.S.B.S.Ver.55.55
主なパイロット 白井黒子
テンプレートを表示

概要

白井黒子が乗り込む専用バーチャロイド

フェイ・イェンタイプの第二世代型「フェイ・イェン・ザ・ナイト」をベースになっている機体。原型機とはカラーリングが異なっており、小説版のものが変更されずに再現されている。ツインテールはパイロット共々共通の特徴。

火力の低さを機動力と手数でカバーする性質は原型機と変わらないが、黒子の能力を活用した単独での短距離空間転移機能を有しており、相手の死角から出現して意表を突く独自の戦術を確立している。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。SSRアタッカー。例によって2回の限界突破で大器型を入手できる。
HPと装甲がやや低く攻撃力と運動性が高い。普段使いでは割と高いレベルでバランス良くまとまった性能と必殺スキルに必殺威力ダウン付与を持つ。また、フェイらしくHPが半分を切ると性能が大幅に上昇する。
アリーナでも非常に高いレベルでバランスが取れたアビリティを持ち、80%で発動する支援攻撃+連続攻撃によりダメージに加えコア獲得能力が非常に優秀。やはりHPが半分を切ると性能が上昇する。反面防御アビリティや回復能力は持たないので打たれ弱い。

装備・機能

武器・必殺攻撃

ハンドビーム
ビームイレディエーター
実剣「愚者の慈愛」
封印環「賢者の妄愛」
鉄の槍
黒子が常備している金属矢を模した武器。ブーストウェポンで使用。
ブーストウェポン
テレポートで相手の頭上に転移し、数秒間鉄の槍を投下し続ける。緊急回避と攻撃を兼ねている。

移動タイプ

サイズ

M

関連機体

フェイ・イェン・ザ・ナイト
ベースとなったフェイ・イェン系列の第二世代型バーチャロイド。

商品情報