ヴァンアイン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2015年11月15日 (日) 10:48時点における210.224.48.38 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

ヴァンアイン

火星の巨大遺跡にあった謎の機体。地球の科学力では解析不能な技術で作られている。

謎の敵スプリッターの襲撃の際、アサヒシャッテの2人が適合者として乗り込み、操縦する。基本的にはアサヒが操縦担当、シャッテがレーダー担当だが、場合によってはシャッテ側から機体を操作することも可能。

基本的な操作方法はパイロットの脳に直接送られる。また、コクピットには前面モニター以外レーダーの類がなく、こちらも脳に情報が直接送られるようになっている。このシステムを中継機として用いることでパイロット双方の思考をリンクさせることも可能だが、アサヒに内面を見られることを拒むシャッテが拒んでいる。

特殊システムとして「Ωシステム」を搭載。発動条件は現時点では不明だが、一度発動すれば機体が金色に輝き、パイロットすら再生可能な異様なまでの自己修復能力を発揮する。

外見上の一番の特徴は、そのボリュームのある髪の毛(状のパーツ)。一部の敵からも「髪つき」と呼称される。既存のバンプレストオリジナル機でいうとヤルダバオトに似たシルエットを持つ。また、髪の毛つながりでデモンベインを連想する人が多いのか、Googleで「ヴァンアイン」と検索すると予測検索ワードに名が挙げられている。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。レアリティR、SR、SSRが登場。すべてのレアリティにおいてアタッカー属性となっている。
レアリティの割りに性能が低めだが、その分コストが低い。特にレアリティRは現状唯一のコスト0なので、編成において役に立つ。
どのランクも入手手段が限定されており、通常のガチャからは排出されない。Rはゲーム開始時の固定枠、SRは事前登録と連続ログインボーナス報酬およびチップ交換、SSRはスーパーロボット大戦Card Chronicleとの連動で入手の可能性がある。特にSSRは現状ではリアルマネーを投入しても入手出来るかが運任せであるため、所持者は非常に限られている。

装備・機能

武装・必殺武器

ヴァクス
槍状の武器。既存作品でいうとテッカマンたちのテックランサーに似ている。
ヴァール・ブリック
両腕に装備された銃器から弾丸を連射する。Rランクの必殺スキル。
ヴァクス・トゥーム
ヴァクスを相手目掛けて投げつける。SRランクの必殺スキル。
ヴァンシュ・プルング
SSRランクの必殺スキル。

特殊能力

アビリティ
底力援護攻撃インファイト(レアリティSRのみ)
基本項目で述べた「Ωシステム」は現状ゲームシステムとしては導入されていない。

移動タイプ

サイズ

M