ブロッサム

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2022年9月19日 (月) 16:42時点における九鬼備助 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ブロッサム
登場作品 ベターマン
初登場SRW スーパーロボット大戦COMPACT3
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ニューロノイド
所属 モーディワープ
テンプレートを表示

ブロッサムは『ベターマン』の登場メカ

概要

廿二夜「生-MOGAKI-」に登場。これまでの運用データを元に開発された戦闘用ニューロノイド。覚醒人1号ティランはあくまで探査用だったため装備されていなかった実弾武器を装備しており、戦車のような見た目をしている。有害物質を中和するTM装甲を有している。

モーディワープの特殊部隊によって運用され、パイロットは戦闘訓練を受けた人間が脳手術により疑似デュアルカインドとなって乗り込む。

ブラフマンとの戦闘で追い詰められたケータ達の救援に現れるが、パイロット達がアルジャーノンを発症して襲い掛かった。モーディワープ本部ではアルジャーノンを発症したパイロットがコクピットにすし詰めされていた。

覇界王 ガオガイガー対ベターマン』ではゼロロボの素体として登場。かつてのブロッサムとはディテールや機体サイズが異なっているので同一の機体ではなく同系統の新型と思われるが、モーディワープは壊滅したのに誰がブロッサムの後継機を開発したのかは作中で明かされることはなかった。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3
初登場作品。モーディワープ本部にのみ登場。パイロットは人工知能。カンケルを倒すと動かなくなるのでカンケルに操られていたのだろうと扱われている。

装備・機能

武装・必殺武器

機銃
連装ミサイル
キャノン
二連装シナプス弾撃

特殊能力

流体装甲
TM装甲の代替として装備。なおソフトバンクの攻略本には原作通りTM装甲だと記載されていたが、後に誤記だと訂正された[1]

移動タイプ

サイズ

M

脚注

  1. 【正誤情報】スパロボCOMPACT3正誤情報(2004/1/13更新)、SBクリエイティブ、2022年9月19日閲覧。