「量産型ダイタンク」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 量産型ダイタンク(Daitank Mass Product Model) == *登場作品:無敵鋼人ダイターン3 *全長:80m *重量:800t *装甲材質:特殊鋼...」)
 
20行目: 20行目:
  
 
=== 武装・必殺武器 ===
 
=== 武装・必殺武器 ===
 
==== 射撃兵装 ====
 
 
;ダイターン・ミサイル
 
;ダイターン・ミサイル
 
:中距離まで攻撃可能。
 
:中距離まで攻撃可能。

2014年11月4日 (火) 12:32時点における版

量産型ダイタンク(Daitank Mass Product Model)

機体概要

無敵鋼人ダイターン3に登場。ダイタンクの簡易量産型。変形機構はオミットされているが、基本的な能力はダイタンクと同等。原作では会話の中で登場したのみ。訓練用機にトッポが搭乗した。

登場作品と操縦者

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
「ホンコン・シティ」にのみスポット参戦する。パイロットはトッポとギャリソン。本家より装甲が低いが、運動性はこちらの方が高い。

装備・機能

武装・必殺武器

ダイターン・ミサイル
中距離まで攻撃可能。
ダイターン・キャノン
長距離用の武器。

特殊能力

なし

移動タイプ

サイズ

L

機体BGM

「ダイターン3の名のもとに」
劇中BGM。

関連機体

ダイタンク

リンク