「フリクリ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(商品情報追加)
132行目: 132行目:
 
|+ 動画配信
 
|+ 動画配信
 
|-
 
|-
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM動画] || [https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=182050/ ○] || 劇場版も可
+
| [https://tv.dmm.com/vod/ DMMTV] || [https://tv.dmm.com/vod/list/?season=ucjw9bgmtmb3h5yt9yarvx22q ○] || 見放題期間あり・劇場版も可
 
|-
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/478/ 〇] || 見放題期間あり・劇場版も可
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/478/ 〇] || 見放題期間あり・劇場版も可

2023年7月12日 (水) 19:45時点における版

フリクリ
監督 鶴巻和哉
脚本 榎戸洋司
キャラクターデザイン 貞本義行
音楽 光宗信吉
the pillows
制作 Production I.G
ガイナックス
発売元 キングレコード
発表期間 2000年4月26日 -
2001年3月16日
巻数 全6巻
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
テンプレートを表示

フリクリ』は、ガイナックス・Production I.G制作のOVA作品。

概要

ガイナックスとProduction I.Gの協業プロジェクトとして、キャラクターデザインの貞本義行氏や脚本の榎戸洋司氏など『新世紀エヴァンゲリオン』のメインスタッフ陣が再集結して制作されたオリジナルアニメ。なお、本作の版権は現在Production I.G.へ譲渡されている。

いわゆる「サブカル」的カラーの強い作品であり、映像や演出面に実験的手法が多く用いられているのも特徴。2003年より米カートゥーン・ネットワークでもシリーズ放映され、海外での認知度も高い。

2018年におよそ18年越しの続編となる劇場用作品『フリクリ オルタナ/プログレ』が公開。

登場人物

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

ナンダバ・ナオ太
主人公。
ハルハラ・ハル子
サメジマ・マミ美
ニナモリ・エリ
ナンダバ・カモン
ナンダバ・シゲクニ
アマラオ
キツルバミ

登場メカ

スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

カンチ
ナオ太の額から出現したロボット。

楽曲

「Ride on shooting star」

登場作と扱われ方

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
第4期参戦作品第2弾として、2018年9月に追加参戦。

商品情報

Blu-ray

DVD-BOX

楽曲関連

書籍

  • 小説

  • その他

レンタルビデオ・動画配信

サイト名 取扱いの有無 備考
レンタルビデオ
TSUTAYA宅配レンタル   劇場版も可
DMM   劇場版も可
ゲオ宅配レンタル 〇  劇場版も可
サイト名 取扱いの有無 備考
動画配信
DMMTV 見放題期間あり・劇場版も可
バンダイチャンネル   見放題期間あり・劇場版も可
GYAO!ストア   劇場版も可
ユーネクスト   見放題期間あり
ビデオマーケット 劇場版も可
フジテレビオンデマンド 見放題期間あり
Amazonプライムビデオ  
dアニメストア   見放題期間あり
ビデックス ×
hulu   見放題期間あり・劇場版のみ可
ひかりTV ×
楽天TV 劇場版のみ可
TELASA ×
J:COMオンデマンド ×
milplus ×
Netflix × 
アニメ放題   見放題期間あり
ニコニコチャンネル(アニメ)