「古代進」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(こんな書き方をするのは天海春香の項目に原案ゲームのことを書くようなもの……と思ったが、そもそもがWikipediaからの転載だったので全面的に修正)
1行目: 1行目:
 
== 古代進(Susumu Kodai) ==
 
== 古代進(Susumu Kodai) ==
*[[登場作品]]:宇宙戦艦ヤマトシリーズ
+
*[[登場作品]][[宇宙戦艦ヤマト2199]]
**宇宙戦艦ヤマト~宇宙戦艦ヤマト 復活篇(SRW未参戦)
+
*[[声優]]:小野大輔
**[[宇宙戦艦ヤマト2199]]
 
**SPACE BATTLESHIP ヤマト(実写映画、SRW未参戦)
 
*[[声優]]
 
**富山敬(第1作~PCエンジンのゲーム版まで)
 
**山寺宏一(PSゲームシリーズ、『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』)
 
**小野大輔(2199版)
 
**木村拓哉(実写版)
 
 
*種族:地球人
 
*種族:地球人
 
*性別:男
 
*性別:男
*[[年齢]]
+
*[[年齢]]:20歳
**18歳(第1作)~38歳(復活篇)
+
*生年月日:2178年7月7日
**20歳(2199版)
 
**33歳(実写版)
 
*生年月日:
 
**2181年8月10日
 
**2178年7月7日(2199版)
 
 
*所属:地球連邦
 
*所属:地球連邦
*[[軍階級|階級]]・役職:
+
*[[軍階級|階級]]・役職:[[ヤマト|宇宙戦艦ヤマト]]戦術長
**[[ヤマト|宇宙戦艦ヤマト]]戦闘班長 (第1作)
 
**宇宙戦艦ヤマト戦術長(2199版)
 
  
『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』の[[主人公]]。
+
『宇宙戦艦ヤマト2199』の[[主人公]]。
  
=== 第1作 ===
+
第7航宙団空間戦術科所属の三等宙尉だったが、兄の守が戦死したことから、彼の就くはずだった[[ヤマト]]の戦術長に抜擢される。所属は戦術科、役職は戦術長、階級は一尉(一等宙尉)。
初登場当時18歳。
 
  
2193年に出身地である神奈川県三浦半島へ[[大ガミラス帝星|ガミラス帝国]]からの遊星爆弾が落下して両親が死亡したため、ガミラスへの復讐を誓うようになる。
+
直情型だった旧作と比べると、本作では落ち着いた性格になっている。ただし直情的な面は全くなくなったわけではなく、大声を張り上げたり、他者と対立したりすることもある。
宇宙戦士訓練学校を経て[[ヤマト]]の戦闘班長に就任。第一艦橋に座る一方で、[[コスモゼロ]]を駆って戦う。
 
 
 
当初は、ガミラスに対する復讐の念から直情型の性格になっていたが、仲間と共にイスカンダルへの航海や戦闘を続ける内に性格も改まっていった。
 
 
 
=== 2199版 ===
 
リメイク作品である本作では、所属は戦術科、役職は戦術長、階級は一尉(一等宙尉)という設定に再構築された。
 
 
 
第7航宙団空間戦術科所属の三等宙尉だったところに兄・守の戦死を受け、二階級特進と戦術長を拝命してヤマトへ乗艦する。
 
 
 
本作では落ち着いた性格へ変更されている。ただし、興奮すると大声を張り上げるようなことはある。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
56行目: 31行目:
 
:ヤマトの艦長。
 
:ヤマトの艦長。
 
;[[島大介]]
 
;[[島大介]]
:ヤマトの航海班長で操舵手(2199では航海長)。進とは宇宙戦士訓練学校の同期であり、良き親友。
+
:ヤマトの航海班長で航海長。進とは宇宙戦士訓練学校の同期であり、良き親友。
 
;森雪
 
;森雪
:生活班長兼レーダー手(2199では船務科の船務長)。イスカンダルへの航海の中で進と恋仲になる。
+
:船務科の船務長。イスカンダルへの航海の中で進と恋仲になる。
  
 
=== ガミラス人 ===
 
=== ガミラス人 ===
 
;デスラー
 
;デスラー
:ガミラス帝国の総統(2199では、大ガミラス帝星永世総統)である宿敵。
+
:ガミラス帝国の大ガミラス帝星永世総統である宿敵。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

2016年6月10日 (金) 11:24時点における版

古代進(Susumu Kodai)

『宇宙戦艦ヤマト2199』の主人公

第7航宙団空間戦術科所属の三等宙尉だったが、兄の守が戦死したことから、彼の就くはずだったヤマトの戦術長に抜擢される。所属は戦術科、役職は戦術長、階級は一尉(一等宙尉)。

直情型だった旧作と比べると、本作では落ち着いた性格になっている。ただし直情的な面は全くなくなったわけではなく、大声を張り上げたり、他者と対立したりすることもある。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦V
初登場作品。担当声優の小野大輔氏は今作がスパロボ初出演となる。

人間関係

家族

古代守
兄。沖田率いる地球艦隊所属のミサイル艦「ゆきかぜ」の艦長。
古代武夫、あき子
両親。

ヤマトのクルー

沖田十三
ヤマトの艦長。
島大介
ヤマトの航海班長で航海長。進とは宇宙戦士訓練学校の同期であり、良き親友。
森雪
船務科の船務長。イスカンダルへの航海の中で進と恋仲になる。

ガミラス人

デスラー
ガミラス帝国の大ガミラス帝星永世総統である宿敵。

搭乗機体

ヤマト
ヤマトの戦術長を務める。
コスモゼロ
ヤマトに搭載された艦載機。