「スナッピングタートル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
+
=== [[Zシリーズ]] ===
 
 
=== Zシリーズ ===
 
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:初登場作品。序盤のクメンルートでのみ登場。早々に[[ストライクドッグ]]へと乗り換えてしまうので影が薄めだが、PSだけあって強敵。
 
:初登場作品。序盤のクメンルートでのみ登場。早々に[[ストライクドッグ]]へと乗り換えてしまうので影が薄めだが、PSだけあって強敵。
45行目: 43行目:
 
;S
 
;S
 
:
 
:
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
 
  
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
53行目: 49行目:
 
== 対決・名場面など ==
 
== 対決・名場面など ==
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- == 主なバリエーション機 == -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
60行目: 55行目:
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B000NPEPGC</amazon>
+
<amazon>B000NPEPGC</amazon>
<!-- == メモ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:スナッピングタートル]] -->
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

2014年12月10日 (水) 07:18時点における版

ATH-14-WPC スナッピングタートル(Snapping Turtle)

秘密結社がPS専用機として開発した、スタンディングタートルの改造機。
青のカラーリング以外はベース機と同じだが、中身は全くの別物になっている。

神聖クメン王国と手を組んだ秘密結社が、PSの実戦テストを目的としてクメン内戦に投入。クメン王国軍に少なくない損害を与え、王国軍兵士及び傭兵達からは「ブルーAT」と呼ばれ、恐怖の対象となった。

「スナッピングタートル」は英語で「カミツキガメ」を指す。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
初登場作品。序盤のクメンルートでのみ登場。早々にストライクドッグへと乗り換えてしまうので影が薄めだが、PSだけあって強敵。

装備・機能

武装・必殺武器

アームパンチ
11mm機銃
HRAT-23 ハンドロケットランチャー

移動タイプ

サイズ

S

機体BGM

対決・名場面など

関連機体

スタンディングタートル
本機のベースモデル。

商品情報

リンク