「共鳴」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== 共鳴 ==
+
『[[スーパーロボット大戦|初代]]』に登場する、[[説得]]時に使用すると、[[忠義]]0以外の敵への説得が必ず成功する[[精神コマンド]]。一定条件を満たせば、忠義0の敵への説得も成功する([[裏技/初代]])。
[[説得]]時に使用すると、[[忠義]]0以外の敵への説得が必ず成功する[[精神コマンド]]。<br />
+
 
一定条件を満たせば、忠義0の敵への説得も成功する([[裏技/初代]])。
+
アクションゲームである『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では、「一定時間味方全体の攻撃力を小アップ」という効果で登場。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
9行目: 9行目:
 
:「共鳴」表記。効果が微妙に変更され、「本拠地にいる敵ユニット以外に説得が必ず成功する」効果に。
 
:「共鳴」表記。効果が微妙に変更され、「本拠地にいる敵ユニット以外に説得が必ず成功する」効果に。
 
:ヒーロー専用の精神コマンドで、消費SPは6。
 
:ヒーロー専用の精神コマンドで、消費SPは6。
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:
 
<!-- == 主な使用者 == -->
 
<!-- == 主な使用者 == -->
 
<!-- == 同じ効果を含む他の精神コマンド == -->
 
<!-- == 同じ効果を含む他の精神コマンド == -->

2016年7月3日 (日) 13:39時点における版

初代』に登場する、説得時に使用すると、忠義0以外の敵への説得が必ず成功する精神コマンド。一定条件を満たせば、忠義0の敵への説得も成功する(裏技/初代)。

アクションゲームである『X-Ω』では、「一定時間味方全体の攻撃力を小アップ」という効果で登場。

登場作品

スーパーロボット大戦
スーパーロボット大戦(HDリメイク版)
「共鳴」表記。効果が微妙に変更され、「本拠地にいる敵ユニット以外に説得が必ず成功する」効果に。
ヒーロー専用の精神コマンドで、消費SPは6。
スーパーロボット大戦X-Ω