「ゴーカイイエロー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
45行目: 45行目:
 
;リア
 
;リア
 
:妹。貧しい境遇の中で共に育ったが、病弱な彼女を助けることが出来ずに衰弱死させてしまう。
 
:妹。貧しい境遇の中で共に育ったが、病弱な彼女を助けることが出来ずに衰弱死させてしまう。
 +
;ガイゾ―グ
 +
:『4週連続スペシャルスーパー戦隊最強バトル!!』に登場。その戦闘力でに一掃された後、体を乗っ取られる。その際、本来彼女の使うワイヤー戦法を真似ていた。
 
=== レジェンド戦隊 ===
 
=== レジェンド戦隊 ===
 
;ゴセイイエロー / モネ  
 
;ゴセイイエロー / モネ  
:前年の戦隊『天装戦隊ゴセイジャー』のイエローで、『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』で共演。
+
:前年の戦隊『天装戦隊ゴセイジャー』のイエローで、『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』で共演。最初は犬猿の仲だったが、徐々にお互いを認める。その後、町娘に化けてヨゴシマクリタインを見事に欺かせた。
 +
;復活の総裏大臣ヨゴシマクリタイン
 +
:『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』に登場した『炎神戦隊ゴーオンジャー』の首領。ジョー、モネ、アグリと共に映画館風セット(ヨゴ映)に誘い4人を追い込んだ。だが、ルカとモネの演技に見事引っかかり最後にゴーオンジャーと同じく『アイム・ソ―リー(英語のごめんなさいを意味するのダジャレでゴーオンジャーでの死に際も全く同じだった)』と言って爆死した。
 +
;巽マツリ/ゴーピンク
 +
:『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場するピンクで現在救急救命士をやっている巽5兄妹の末妹。妹の事で偶然アイムとイメージが重なることになったが兄弟の大切さを教えてくれたことで悩みを吹っ切りゴーゴーファイブの大いなる力を受け取る。
 +
:星川レミ/ファイブイエロー
 +
:「地球戦隊ファイブマン」のイエローで星川5兄妹の4女。バスコに襲われてファイブマンの大いなる力を奪われたが、バスコを倒して奪還した後、幻影で現れる。
 
;イエローバスター / 宇佐見ヨーコ
 
;イエローバスター / 宇佐見ヨーコ
 
:翌年の戦隊『特命戦隊ゴーバスターズ』のイエローで、『ゴーバスターズVSゴーカイジャー THE MOVIE』で共演。なお、『動物戦隊ジュウオウジャ―』でイエローバスターのレンジャーキーを使い、イエローバスターに豪快チェンジしている。
 
:翌年の戦隊『特命戦隊ゴーバスターズ』のイエローで、『ゴーバスターズVSゴーカイジャー THE MOVIE』で共演。なお、『動物戦隊ジュウオウジャ―』でイエローバスターのレンジャーキーを使い、イエローバスターに豪快チェンジしている。
 +
;レオ/ ジュウオウライオン
 +
:『動物戦隊ジュウオウジャー』のイエロー。偶然彼と戦うがスカートが偶然スカートの中が見えてしまい彼女の怒りを買った。
 
;ワシピンク / ラプター287
 
;ワシピンク / ラプター287
 
:『宇宙戦隊キュウレンジャー』のピンクで、演者が同じ。『スペーススクワッド』にて共演。声が似てることをハミィ(カメレオングリーン)に指摘されて二人そろって否定している。
 
:『宇宙戦隊キュウレンジャー』のピンクで、演者が同じ。『スペーススクワッド』にて共演。声が似てることをハミィ(カメレオングリーン)に指摘されて二人そろって否定している。

2019年5月6日 (月) 11:25時点における版

ゴーカイイエロー
外国語表記 Gokai Yellow
登場作品 海賊戦隊ゴーカイジャー
俳優 市道真央
蜂須賀祐一(スーツアクター)
デザイン 韮沢靖
篠原保
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
本名 ルカ・ミルフィ
種族 宇宙人
性別
所属 海賊戦隊ゴーカイジャー
主な搭乗機 ゴーカイオー
テンプレートを表示

ゴーカイイエローは『海賊戦隊ゴーカイジャー』の登場人物。

概要

ルカ・ミルフィが豪快チェンジした姿。ザンギャックからかけられた懸賞金は30万ザギン→75万ザキン→150万ザギン→300万ザギン。

お金に目がない元女盗賊でサバサバした姉御肌な人物。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2019年4月のイベント「激突!宇宙海賊×地獄」から登場。ゴーカイオーサブパイロット

人間関係

ゴーカイレッド / キャプテン・マーベラス
船長。互いに強く信頼している。
ゴーカイブルー / ジョー・ギブケン
仲間。同じく剣を主体にした戦い方だが戦法はだいぶ違う。
ゴーカイグリーン / ドン・ドッゴイヤー
仲間。ヘタレな彼を舐め腐っているがいざとなったときは仲間として頼っている。
ゴーカイピンク / アイム・ド・ファミーユ
仲間。女の子同士仲がいい。
ゴーカイシルバー/伊狩鎧
仲間。彼からはゴーカイジャーの一員として強く尊敬されている。
カイン
かつての友人。現在は疎遠になっていたが…
リア
妹。貧しい境遇の中で共に育ったが、病弱な彼女を助けることが出来ずに衰弱死させてしまう。
ガイゾ―グ
『4週連続スペシャルスーパー戦隊最強バトル!!』に登場。その戦闘力でに一掃された後、体を乗っ取られる。その際、本来彼女の使うワイヤー戦法を真似ていた。

レジェンド戦隊

ゴセイイエロー / モネ
前年の戦隊『天装戦隊ゴセイジャー』のイエローで、『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』で共演。最初は犬猿の仲だったが、徐々にお互いを認める。その後、町娘に化けてヨゴシマクリタインを見事に欺かせた。
復活の総裏大臣ヨゴシマクリタイン
『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』に登場した『炎神戦隊ゴーオンジャー』の首領。ジョー、モネ、アグリと共に映画館風セット(ヨゴ映)に誘い4人を追い込んだ。だが、ルカとモネの演技に見事引っかかり最後にゴーオンジャーと同じく『アイム・ソ―リー(英語のごめんなさいを意味するのダジャレでゴーオンジャーでの死に際も全く同じだった)』と言って爆死した。
巽マツリ/ゴーピンク
『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場するピンクで現在救急救命士をやっている巽5兄妹の末妹。妹の事で偶然アイムとイメージが重なることになったが兄弟の大切さを教えてくれたことで悩みを吹っ切りゴーゴーファイブの大いなる力を受け取る。
星川レミ/ファイブイエロー
「地球戦隊ファイブマン」のイエローで星川5兄妹の4女。バスコに襲われてファイブマンの大いなる力を奪われたが、バスコを倒して奪還した後、幻影で現れる。
イエローバスター / 宇佐見ヨーコ
翌年の戦隊『特命戦隊ゴーバスターズ』のイエローで、『ゴーバスターズVSゴーカイジャー THE MOVIE』で共演。なお、『動物戦隊ジュウオウジャ―』でイエローバスターのレンジャーキーを使い、イエローバスターに豪快チェンジしている。
レオ/ ジュウオウライオン
『動物戦隊ジュウオウジャー』のイエロー。偶然彼と戦うがスカートが偶然スカートの中が見えてしまい彼女の怒りを買った。
ワシピンク / ラプター287
『宇宙戦隊キュウレンジャー』のピンクで、演者が同じ。『スペーススクワッド』にて共演。声が似てることをハミィ(カメレオングリーン)に指摘されて二人そろって否定している。

名台詞

「派手にいくよ!」
ゴーカイジャーの決め台詞である「派手にいくぜ!」のルカVer.彼女がメインの回はこれを言っている。
「うっさいバーカ!」
ルカを代表する台詞であり彼女といえばこれ。彼女に絡んできた相手には大抵こう返している。

搭乗機体

ゴーカイオー
5台のゴーカイマシンが合体した巨大ロボット。

余談

  • ゴーカイイエローを演じた市道真央氏はその後「M・A・O」名義での声優活動を行っており、現在はそちらでの活動が主になっている。
    • 声優としても『烈車戦隊トッキュウジャー』にゲスト出演し、『宇宙戦隊キュウレンジャー』ではワシピンク(着ぐるみの非人間キャラクターが変身する)を演じている。
    • 俳優としての活動は現在でも「市道真央」名義で行っている。