「テオドーラ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
9行目: 9行目:
 
| 推力 = 145kN
 
| 推力 = 145kN
 
| 所属 = ダイヤモンドローズ騎士団<br>↓<br>[[アルゼナル]]
 
| 所属 = ダイヤモンドローズ騎士団<br>↓<br>[[アルゼナル]]
| 主なパイロット = [[クリス]]<br>↓<br>[[ヒルダ]]
+
| 主なパイロット = [[クリス]]<br>↓<br>[[ヒルダ (クロスアンジュ)|ヒルダ]]
 
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
 
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|阿久津潤一}}
 
}}
 
}}
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 +
[[ラグナメイル]]の一機。外見は[[ヴィルキス]]とほぼ同じだが、黄緑色のラインマーキングが施されている。搭乗者である[[クリス]]に合わせて、遠距離戦様に調整されている。
  
 +
クリスが投降した後は[[アーキバス ヒルダ・カスタム|アーキバス]]が大破した[[ヒルダ (クロスアンジュ)|ヒルダ]]が搭乗した。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:
+
:初登場作品。原作同様の経緯を辿る。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
28行目: 30行目:
 
;零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
 
;零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
 
;ワイヤーアンカー
 
;ワイヤーアンカー
 +
:SRW未使用。
 
;ビームシールド
 
;ビームシールド
 
;ディスコード・フェイザー
 
;ディスコード・フェイザー
46行目: 49行目:
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
<amazon>B015D2ZI88</amazon>
  
 
{{DEFAULTSORT:ておとおら}}
 
{{DEFAULTSORT:ておとおら}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]

2017年3月13日 (月) 22:21時点における版

テオドーラ
登場作品 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
メカニックデザイン 阿久津潤一
分類 ラグナメイル
型式番号 EM-CBX004
全長 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 145kN
所属 ダイヤモンドローズ騎士団

アルゼナル
主なパイロット クリス

ヒルダ
テンプレートを表示

概要

ラグナメイルの一機。外見はヴィルキスとほぼ同じだが、黄緑色のラインマーキングが施されている。搭乗者であるクリスに合わせて、遠距離戦様に調整されている。

クリスが投降した後はアーキバスが大破したヒルダが搭乗した。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦V
初登場作品。原作同様の経緯を辿る。

装備・機能

武装・必殺武器

ミカエル・モード

武装

ビームライフル
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ワイヤーアンカー
SRW未使用。
ビームシールド
ディスコード・フェイザー

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S

カスタムボーナス

対決・名場面

関連機体

商品情報