「ティーゲル5656」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
25行目: 25行目:
 
:口部分のシャッターを開いて放射する。
 
:口部分のシャッターを開いて放射する。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:胸部から発射する小型ミサイル。全て動輪剣で[[切り払い|切り払われた]]。
+
:胸部から発射する小型ミサイル。『マイトガイン』劇中では、全て動輪剣で[[切り払い|切り払われた]]。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

2017年2月12日 (日) 17:53時点における版

ティーゲル5656
登場作品 勇者特急マイトガイン
分類 ウォルフガングメカ
開発者 ウォルフガング一味
主なパイロット ウォルフガング
テンプレートを表示

概要

第1話「あれが噂のマイトガイン」に登場。ウォルフガングが開発した雷神型の巨大ロボット。

ウォルフガング自身「これほど完璧な人型ロボットは他に存在せん」「最高傑作」と言い放つほどの自信作。研究のために大量の電力を必要とするため、電気を奪うためにマブーシ発電所を襲撃した。

駆け付けた警察を屠り、ガインも自慢のパワーで圧倒するが、合体したマイトガインの縦一文字斬りで撃破された。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦V
ティザーPVにて登場確定。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
巨体が持つパワーを利用し、両腕のクローやキックで攻撃を繰り出す。警察のガバメントドッグやガインを圧倒した。なお、クローは収納してコンセント型の手首と入れ替えることが可能で、これを使って電気を盗んでいた。
火炎放射
口部分のシャッターを開いて放射する。
ミサイル
胸部から発射する小型ミサイル。『マイトガイン』劇中では、全て動輪剣で切り払われた

対決・名場面

マイトガイン
ガバメントドッグやガインを大きく凌駕する巨体はいかなる攻撃も受け付けず、圧倒的優位に立っていた。しかし、そこに巨大なSLの化け物が現れ、噂のマイトガインに合体してしまう。