「ゴーカイグリーン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
| 主な搭乗機 = [[搭乗機::ゴーカイオー]]
 
| 主な搭乗機 = [[搭乗機::ゴーカイオー]]
 
}}
 
}}
'''ゴーカイブルー'''は『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』の登場人物。
+
'''ゴーカイグリーン'''は『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
ドン・ドッゴイヤーが[[変身|豪快チェンジ]]した姿。[[ザンギャック]]からかけられた懸賞金は100ザギン→1000ザキン→5000ザギン→5万ザギン→30万ザギン。
 
ドン・ドッゴイヤーが[[変身|豪快チェンジ]]した姿。[[ザンギャック]]からかけられた懸賞金は100ザギン→1000ザキン→5000ザギン→5万ザギン→30万ザギン。
  
メカニック担当で、愛称は「ハカセ」。他メンバーに比べて圧倒的に少ない懸賞金からも分かる通り、ザンギャックからは取るに足らない存在として扱われていた。
+
メカニック担当で、愛称は「ハカセ」<ref>OPのクレジットではドン・ドッゴイヤー(ハカセ)/ゴーカイグリーンと表記されている</ref>。他メンバーに比べて圧倒的に少ない懸賞金からも分かる通り、ザンギャックからは取るに足らない存在として扱われているのだが、実力が他の5人に劣るわけでもなく、ゴーカイジャーの後半の主力必殺武器「ゴーカイガレオンバスター」の開発などなくてはならない存在である。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
42行目: 42行目:
 
;ゴーカイシルバー/伊狩鎧
 
;ゴーカイシルバー/伊狩鎧
 
:仲間。彼からは唯一本名である「ドンさん」と呼ばれている。彼の考えるスーパー戦隊のイメージでは何故かハブられた。
 
:仲間。彼からは唯一本名である「ドンさん」と呼ばれている。彼の考えるスーパー戦隊のイメージでは何故かハブられた。
 +
=== 宇宙海賊 ===
 +
;バスコ・タ・ジョロキア
 +
:彼の圧倒的な強さに対抗するべく、ゴーカイガレオンバスターを開発する。ゴーカイガレオンバスター自体はバスコ以上の強敵も撃破するなど、ゴーカイジャーの戦力に大きく貢献したのだが、'''肝心のバスコには通用せず弾かれてしまう'''という何とも言えない展開となった。
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==

2019年5月4日 (土) 00:39時点における版

ゴーカイグリーン
外国語表記 Gokai Green
登場作品 海賊戦隊ゴーカイジャー
俳優 清水一希
竹内康博(スーツアクター)
デザイン 韮沢靖
篠原保
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
本名 ドン・ドッゴイヤー
愛称 ハカセ
種族 宇宙人
性別
所属 海賊戦隊ゴーカイジャー
役職 メカニック
主な搭乗機 ゴーカイオー
テンプレートを表示

ゴーカイグリーンは『海賊戦隊ゴーカイジャー』の登場人物。

概要

ドン・ドッゴイヤーが豪快チェンジした姿。ザンギャックからかけられた懸賞金は100ザギン→1000ザキン→5000ザギン→5万ザギン→30万ザギン。

メカニック担当で、愛称は「ハカセ」[1]。他メンバーに比べて圧倒的に少ない懸賞金からも分かる通り、ザンギャックからは取るに足らない存在として扱われているのだが、実力が他の5人に劣るわけでもなく、ゴーカイジャーの後半の主力必殺武器「ゴーカイガレオンバスター」の開発などなくてはならない存在である。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2019年4月のイベント「激突!宇宙海賊×地獄」から登場。ゴーカイオーサブパイロット

人間関係

ゴーカイレッド / キャプテン・マーベラス
仲間。彼の技術力を買って無理やり仲間にした。普段はぞんざいな扱いだがなんだかんだ頼りにされている。
ゴーカイブルー / ジョー・ギブケン
仲間。彼の剣の腕を頼りにしている。
ゴーカイイエロー / ルカ・ミルフィ
仲間。普段はナメられているがなんだかんだ頼りにされている。
ゴーカイピンク / アイム・ド・ファミーユ
仲間。似たような立ち位置。
ゴーカイシルバー/伊狩鎧
仲間。彼からは唯一本名である「ドンさん」と呼ばれている。彼の考えるスーパー戦隊のイメージでは何故かハブられた。

宇宙海賊

バスコ・タ・ジョロキア
彼の圧倒的な強さに対抗するべく、ゴーカイガレオンバスターを開発する。ゴーカイガレオンバスター自体はバスコ以上の強敵も撃破するなど、ゴーカイジャーの戦力に大きく貢献したのだが、肝心のバスコには通用せず弾かれてしまうという何とも言えない展開となった。

他作品との人間関係

名台詞

迷台詞

「僕はそんなおしっこの後ハンカチを忘れてズボンで拭くポーズなんかしてないよー!!!」
物語終盤、バスコにレンジャーキーを奪われ自身が変身するゴーカイグリーンと対峙した際に彼の決めポーズを見ての感想。ドンさん。残念ながら毎度のようにしてます。

搭乗機体

ゴーカイオー
5台のゴーカイマシンが合体した巨大ロボット。
  1. OPのクレジットではドン・ドッゴイヤー(ハカセ)/ゴーカイグリーンと表記されている