「テムジン707」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
24行目: 24行目:
 
=== 武器・必殺攻撃 ===
 
=== 武器・必殺攻撃 ===
 
;スライプナー
 
;スライプナー
:ロングランチャーとソードの複合兵装。本機のものには、ソードの刀身に斬った敵機に麻痺効果を付与する独自機能がある。
+
:[[エンジェラン "Hive Eaters"|エンジェラン]]の技術を解析して作られた人工Vクリスタルを内蔵した多機能武器。Vクリスタルの持つ「事象の転換」機能を利用し、4つのモードに変形する。
 +
:;ニュートラル・ランチャー
 +
::基本形態。ビーム弾を放つ大型のライフルとして機能する。
 +
:;ブリッツ・セイバー
 +
::スライプナーの刀身にエネルギー刃を纏わせる、近接戦形態。刃を振るうことで、三日月型の衝撃波を飛ばす武器としても使用可能。<br>本機のものには、ソードの刀身に斬った敵機に麻痺効果を付与する独自機能がある。
 +
:;ラジカル・ザッパー
 +
::刀身を展開して内蔵するVクリスタルを露出させ、両手で構える長距離砲に変形させる射撃モード。高威力のビームを発射する。
 +
:;ブルー・スライダー
 +
::スライプナー全体を、平たいサーフボード状に変形させる。[[LFO|スライダーの上に搭乗する]]ことで高速移動することができ、スライダーの先端にエネルギーを集中させ、相手に突撃する攻撃手段として利用することもできる。
 
;パワーボム
 
;パワーボム
:
+
:手投げ弾。相手の射撃武器を打ち消すドーム状の爆風を発生させる。
;幻想殺し
+
;<ruby><rb>幻想殺し</rb><rt>イマジンブレイカー</rt></ruby>
 
:ブーストウェポン。上条の「その幻想をぶち殺す!」の叫びと共に高速突進、右手で殴り付け、大ダメージと共に相手のブースト状態を強制解除する。
 
:ブーストウェポン。上条の「その幻想をぶち殺す!」の叫びと共に高速突進、右手で殴り付け、大ダメージと共に相手のブースト状態を強制解除する。
  

2018年2月17日 (土) 18:11時点における版

テムジン707
外国語表記 TEMJIN 707
登場作品 とある魔術の電脳戦機
デザイン カトキハジメ
分類 第二世代バーチャロイド
高汎用性標準機体
生産形態 専用機
型式番号 MBV-707-G/VSL
OS M.S.B.S.Ver.5.x
主なパイロット 上条当麻
テンプレートを表示

概要

上条当麻が乗り込む専用バーチャロイド。公式名称は「テムジン707」。

第二世代型バーチャロイドの最後発機として猛威を振るい、一時は地球圏最強の名を欲しいままにしたこともあるテムジン707系列のG型がベースとなっている。

性能は概ね原型を踏襲しているが、カラーリングや一部装備の機能に差異が見られる。ゲーム版は小説版とは異なり、「Virtualoid Sport Line」のカラーリングが新たに施された。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。

装備・機能

武器・必殺攻撃

スライプナー
エンジェランの技術を解析して作られた人工Vクリスタルを内蔵した多機能武器。Vクリスタルの持つ「事象の転換」機能を利用し、4つのモードに変形する。
ニュートラル・ランチャー
基本形態。ビーム弾を放つ大型のライフルとして機能する。
ブリッツ・セイバー
スライプナーの刀身にエネルギー刃を纏わせる、近接戦形態。刃を振るうことで、三日月型の衝撃波を飛ばす武器としても使用可能。
本機のものには、ソードの刀身に斬った敵機に麻痺効果を付与する独自機能がある。
ラジカル・ザッパー
刀身を展開して内蔵するVクリスタルを露出させ、両手で構える長距離砲に変形させる射撃モード。高威力のビームを発射する。
ブルー・スライダー
スライプナー全体を、平たいサーフボード状に変形させる。スライダーの上に搭乗することで高速移動することができ、スライダーの先端にエネルギーを集中させ、相手に突撃する攻撃手段として利用することもできる。
パワーボム
手投げ弾。相手の射撃武器を打ち消すドーム状の爆風を発生させる。
幻想殺しイマジンブレイカー
ブーストウェポン。上条の「その幻想をぶち殺す!」の叫びと共に高速突進、右手で殴り付け、大ダメージと共に相手のブースト状態を強制解除する。

移動タイプ

サイズ

M

関連機体

テムジン707G
ベースとなった707系列の第二世代型テムジン。

商品情報