「ゲンバー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ゲンバー(Gember) ==
 
== ゲンバー(Gember) ==
 
 
*[[登場作品]]:[[天元突破グレンラガン]]
 
*[[登場作品]]:[[天元突破グレンラガン]]
 
*分類:[[ガンメン]]
 
*分類:[[ガンメン]]
<!-- *形式番号: -->
 
<!-- *頭頂高: -->
 
 
*全高:---m
 
*全高:---m
 
*重量:---t
 
*重量:---t
<!-- *動力: -->
 
<!-- *出力:kW -->
 
<!-- *推進機関: -->
 
<!-- *推力:kg -->
 
<!-- *開発者: -->
 
 
*所属:獣人軍
 
*所属:獣人軍
 
*主なパイロット:[[グアーム]]
 
*主なパイロット:[[グアーム]]
26行目: 18行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ゲンバープレス
 
;ゲンバープレス
42行目: 33行目:
  
 
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
 
;「空色デイズ」
 
;「空色デイズ」
:原作OPテーマ
+
:原作OPテーマ。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

2015年10月1日 (木) 15:15時点における版

ゲンバー(Gember)

グアームの駆るガンメン

名前の由来は四神の1つである玄武。グアーム→グアニン+ノーム(地の精霊)→地に象徴されるのは北→北の守護獣玄武というつながりであるが、実際の玄武の象徴は水である。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇

装備・機能

武装・必殺武器

ゲンバープレス
長い腕から棘を生やし、ベアハッグで押し潰しつつ串刺しにする技。
絶望の刻印(デスペラード・エングレイブ)
触覚で相手を捕獲。そして昆虫形態で噛み砕く。

移動タイプ

サイズ

L

機体BGM

「空色デイズ」
原作OPテーマ。

対決・名場面