「T3」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
暁の会のリーダーである地球連邦議会議員[[エイム・プレズバンド]]が世界を存続させるべくあらゆる脅威を退ける担い手として選んだ者たちによって結成された部隊。正式名称は「Tread on the Tiger's Tail([[虎]]の尾を踏む)」。
+
暁の会のリーダーである地球連邦議会議員[[エイム・プレズバンド]]が世界を存続させるべくあらゆる脅威を退ける担い手として選んだ者たちによって結成された部隊。正式名称は「Tread on the Tiger's Tail(虎の尾を踏む)」。
  
 
=== 主な戦力・艦船 ===
 
=== 主な戦力・艦船 ===
 
;[[アルカディア号]]
 
;[[アルカディア号]]
:[[ハーロック]]の所有艦。
+
:宇宙海賊[[キャプテンハーロック]]の所有艦。
 
;[[ラー・カイラム]]、[[ナデシコB]]→[[ナデシコC]]
 
;[[ラー・カイラム]]、[[ナデシコB]]→[[ナデシコC]]
 
:[[地球連邦軍]]が母体。
 
:[[地球連邦軍]]が母体。
 
;[[NSX]]
 
;[[NSX]]
:[[オートザム]]が母体。
+
:オートザムが母体。
  
 
=== 主な母体 ===
 
=== 主な母体 ===
30行目: 30行目:
 
:[[ロンド・ベル]]の面々、ナデシコクルー、[[剣鉄也|鉄也]]、[[兜シロー|シロー]]らが参加。条件次第で[[エルピー・プル|プル]]も参加。
 
:[[ロンド・ベル]]の面々、ナデシコクルー、[[剣鉄也|鉄也]]、[[兜シロー|シロー]]らが参加。条件次第で[[エルピー・プル|プル]]も参加。
 
;[[宇宙海賊]][[クロスボーン・バンガード]]
 
;[[宇宙海賊]][[クロスボーン・バンガード]]
:[[トビア・アロナクス|トビア]]、[[シーブック・アノー|キンケドゥ]]が参加。
+
:[[トビア・アロナクス|トビア]]、[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]が参加。
 
;[[ネオ・ジオン]]
 
;[[ネオ・ジオン]]
 
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]、[[シャア・アズナブル|シャア]]、[[クェス・パラヤ|クェス]]、[[プルツー]]が参加。条件次第で[[マシュマー・セロ|マシュマー]]と[[ギュネイ・ガス|ギュネイ]]も参加。
 
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]、[[シャア・アズナブル|シャア]]、[[クェス・パラヤ|クェス]]、[[プルツー]]が参加。条件次第で[[マシュマー・セロ|マシュマー]]と[[ギュネイ・ガス|ギュネイ]]も参加。
43行目: 43行目:
 
;[[赤の星]]
 
;[[赤の星]]
 
:[[ソルダートJ]]ら[[ジェイアーク]]の面々が参加。
 
:[[ソルダートJ]]ら[[ジェイアーク]]の面々が参加。
;[[セフィーロ]]
+
;セフィーロ
 
:[[ランティス]]が参加。
 
:[[ランティス]]が参加。
;[[オートザム]]
+
;オートザム
 
:NSXクルーが参加。
 
:NSXクルーが参加。
 
;ビバップ号
 
;ビバップ号
67行目: 67行目:
  
 
== 主要幹部 ==
 
== 主要幹部 ==
;[[ハーロック]]
+
;[[キャプテンハーロック]]
 
:[[アルカディア号]]の艦長である宇宙海賊。アウトサイダー(非正規部隊)のまとめ役的立場にある。
 
:[[アルカディア号]]の艦長である宇宙海賊。アウトサイダー(非正規部隊)のまとめ役的立場にある。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
81行目: 81行目:
  
 
== 戦死者 ==
 
== 戦死者 ==
[[地球艦隊・天駆]]や[[エクスクロス]]同様戦死者はほとんどいない。また、'''本編の後にエキスパンション・シナリオに続く都合上、メタ的にも本編中で主役級の死亡者を出せない'''という都合もあり、[[スパイク・スピーゲル|本編EDで原作通り生死不明になりつつも、エキスパンション・シナリオで無事生還できた人物]]もいる。
+
[[地球艦隊・天駆]]や[[エクスクロス]]同様戦死者はほとんどいない。また、'''本編の後にエクスパンション・シナリオに続く都合上、メタ的にも本編中で主役級の死亡者を出せない'''という都合もあり、[[スパイク・スピーゲル|本編EDで原作通り生死不明になりつつも、エキスパンション・シナリオで無事生還できた人物]]もいる。
  
 
;[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]
 
;[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]
88行目: 88行目:
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*部隊の正式名称は本作のテーマ曲名がそのまま使われている。
 
*部隊の正式名称は本作のテーマ曲名がそのまま使われている。
 +
*同名の部隊として、Zガンダムの外伝小説『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』(SRW未参戦)に登場した[[ティターンズ]]の「T3部隊」がある。こちらは「ティターンズ・テスト・チーム」が正式名称。
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)