「FAITH」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''FAITH'''(フェイス)とは、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズに登場する[[組織]]。
+
FAITH(フェイス)とは、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズにおける設定。「FAITH」という名称は『DESTINY』で初めて登場したもので、『SEED』では単に「特務隊」と呼ばれていた。
 
 
== 概要 ==
 
「FAITH」という名称は『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』で初めて登場したもので、『SEED』では単に「特務隊」と呼ばれていた。
 
  
 
'''F'''ast '''A'''cting '''I'''ntegrate '''T'''actical '''H'''eadquarters(戦術統合即応本部)の略。また「[[信頼]]」「信念」の意味を持つ。
 
'''F'''ast '''A'''cting '''I'''ntegrate '''T'''actical '''H'''eadquarters(戦術統合即応本部)の略。また「[[信頼]]」「信念」の意味を持つ。
  
[[プラント]]国防委員会直属の指揮下に置かれる部隊で、国防委員会および評議会議長に戦績・人格共に優れていると認められた者が任命される、事実上の[[ザフト]]のトップエリート部隊。左の襟元に徽章を付けている。
+
[[プラント]]国防委員会直属の指揮下に置かれる部隊で、国防委員会及び評議会議長に戦績・人格ともに優れていると認められた者が任命される、事実上の[[ザフト]]のトップエリート部隊。左の襟元に徽章を付けている。
  
 
個々において行動の自由を持ち、その権限は通常の部隊[[指揮官]]より上位で、作戦の立案及び実行の命令権限までも有している。
 
個々において行動の自由を持ち、その権限は通常の部隊[[指揮官]]より上位で、作戦の立案及び実行の命令権限までも有している。
19行目: 16行目:
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:FAITHの独自行動権の効力が強調されており、アスランがFAITHとしてシンに[[ミネルバ]]を託したり、タリアがFAITHとして[[デスティニープラン]]を断固拒否する立場を取る等、'''その名の通り「己の信念」を貫く為の言葉となっている'''。
+
:FAITHの独自行動権の効力が強調されており、アスランがFAITHとしてシンに[[ミネルバ]]を託したり、タリアがFAITHとして[[デスティニープラン]]を断固拒否する立場を取るなど、その名の通り「己の信念」を貫くための言葉となっている。
  
 
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
26行目: 23行目:
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
:第12話でデュランダルからFAITHに任命され、[[ミネルバ]]に配属される。後に、デュランダルのやり方に疑問を感じ、第37話にて[[ザフト]]を脱走した。
 
:第12話でデュランダルからFAITHに任命され、[[ミネルバ]]に配属される。後に、デュランダルのやり方に疑問を感じ、第37話にて[[ザフト]]を脱走した。
:実は、アスランは『SEED』時代においてFAITH(当時の名称は「特務隊」)に任命されていた過去が有る。ちなみに、『SEED』時代では[[地球連合軍]]との戦争継続を願う父親である[[パトリック・ザラ]]から銃を向けられてしまったために、ザフトを脱走している。
+
:実は、アスランはSEED時代においてFAITH(当時の名称は「特務隊」)に任命されていた過去がある。ちなみに、SEED時代では[[地球連合軍]]との戦争継続を願う父親である[[パトリック・ザラ]]から銃を向けられてしまったために、ザフトを脱走している。
:FAITHとしても「己の信念」に従った(またプラントの二人の国家元首のやり方にも問題が有った)結果とはいえ、二度もFAITHおよびザフトを抜けざるを得ない状況に追い込まれてしまったのは、皮肉である。
+
:FAITHとしても「己の信念」に従った(またプラントの二人の国家元首のやり方にも問題があった)結果とはいえ、二度もFAITHおよびザフトを抜けざるを得ない状況に追い込まれてしまったのは、皮肉である。
 
;[[シン・アスカ]]
 
;[[シン・アスカ]]
 
:ミネルバ隊所属。数々の戦績を評価され、第40話にてFAITHに任命される。唯一、劇中最後まで健在だったFAITHメンバー。
 
:ミネルバ隊所属。数々の戦績を評価され、第40話にてFAITHに任命される。唯一、劇中最後まで健在だったFAITHメンバー。
37行目: 34行目:
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[ライセンサー]]
 
;[[ライセンサー]]
:『[[機動戦士ガンダム00]]』2ndシーズンに登場した用語。FAITHと同様に独自行動権を持っている。
+
:『[[機動戦士ガンダム00]] セカンドシーズン』に登場した用語。FAITHと同様に独自行動権を持っている。
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では、[[ミスター・ブシドー|元ライセンサーだった過去]]を持つ[[グラハム・エーカー|男]]と共闘する。
+
:UXでは、元ライセンサーだった[[ミスター・ブシドー|過去]]を持つ[[グラハム・エーカー|男]]と共闘する。
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)