「DRN001 ロックマン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
#転送 [[ロックマン]]
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mega Man]]
 +
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ロックマン (ゲーム)|ロックマン}}
 +
| 声優 = 椎名へきる(CDドラマ他)<br />折笠愛(『8』『スーパーアドベンチャー』他)<br />藤野かほる(『VS.シリーズ』)<br />小椋美輝(『ガンスパイク』)<br />小林由美子(『ロックマンロックマン』)
 +
| 型式番号 = [[型式番号::DRN001]]
 +
| 頭頂高 = [[頭頂高::132 cm]]
 +
| 重量 = [[重量::105kg]]
 +
| 動力 = [[動力::太陽エネルギー]]
 +
| 装甲材質 = [[装甲材質::ライト・セラミカルチタン合金]]
 +
| 開発者 = [[開発::トーマス・ライト]]
 +
}}
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[ロックマン (ゲーム)|ロックマン]]の主役メカにして主人公。
 +
 
 +
元々はライト博士が開発したお手伝いロボット「ロック」が、兄弟分とも言うべきライトナンバーズ達の暴走を期に、彼らを止めるべく自ら志願して戦闘用に改造された姿である
 +
 
 +
敵から採取したEPロムをソケットにセットする事でその敵の武器を獲得出来る特殊武器機能を持つ。特殊武器の力を発揮する際に色が変化するが、これは体のコーティングが細かいプリズム素子で構成されているため。
 +
 
 +
== 登場作品と役柄 ==
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:期間限定参戦。
 +
 
 +
== 装備・機能 ==
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
下記のほかにも倒したロボットの特殊武器を扱う機能がある。
 +
;ロックバスター
 +
:ロックマンの腕が変形する銃。太陽エネルギーの弾丸「ソーラーブリット」を撃つ。
 +
:;ニューロックバスター / スーパーロックバスター / ハイパーロックバスター
 +
::『4』以降に登場するロックバスターの強化版。エネルギーをチャージしてより強力なショットを撃つチャージショット機能が追加されている。シリーズが続くにつれ名前が変更され、発射するチャージショットの性能も変化していった。
 +
;ロックンアーム
 +
:『ワールド5』で登場した腕に高エネルギーをためて放つ[[ロケットパンチ]]。バスターの通用しない宇宙金属に対抗するため装備された。
 +
;ロックアッパー
 +
:エネルギーをためたアッパーカット。
 +
 
 +
== 人間関係 ==
 +
;トーマス・ライト
 +
:製作者。
 +
;ロール
 +
:ロックと同じお手伝いロボット。妹分ともいうべき存在。
 +
;アルバート・W・ワイリー
 +
:宿敵。
 +
;[[ブルース]]
 +
:ロックマンの前に何度も現れ、時には味方として、時には敵として立ち塞がる。その正体はライトナンバーズのプロトタイプでロックマンの兄とも言うべきロボットだが、ロックマン自身はその事実を知らない。
 +
;ラッシュ
 +
:犬型サポートロボット。様々な形態に変形してロックを助ける。
 +
;[[フォルテ]]
 +
:Dr.ワイリーがロックマンを模倣して開発したライバルロボット。幾度もロックマンに挑戦し、そのたびに返り討ちにあっている。
 +
 
 +
== 名台詞 ==
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*名前の由来は敵を狙う「ロックオン」とロールと合わせて「ロックンロール」から。ロックマンの登場人物の多くは音楽から名前を取られている。
 +
 
 +
== 関連機体 ==
 +
;クイント
 +
:戦闘機能のない未来のロックマンがワイリーに改造された姿。
 +
;ロックマンシャドウ
 +
:先述のクイントの失敗作。自らを改造してロックマンに挑む。
 +
;X(エックス)
 +
:『ロックマンX(SRW未参戦)』の主人公。事実上の後継機にして、ライトナンバーズ唯一の純然たる戦闘用ロボット。ロックマン達とは大きく異なる部分があり、そのため未知の可能性と未知の危険性を孕んでいるため「X」と名付けられた。彼を発見・解析したケイン博士により、新たなロボット「レプリロイド」が誕生する事となる。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)