「騎士スペリオルドラゴン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = ナイトスペリオルドラゴン
 
| 読み = ナイトスペリオルドラゴン
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Knight Superior Dragon]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]([[SDガンダムシリーズ]])
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]([[SDガンダムシリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|SDガンダム外伝}}
 
*{{登場作品 (人物)|SDガンダム外伝}}
35行目: 36行目:
 
最古の十二神『武闘神デュエルカイザー』よりスダ・ドアカワールド創出以前の太古の世界の守護神の任を引き継いだ黄金神は、与えた試練を乗り越えた一人の勇者を『操手』に選ぶ。これこそがラクロアにも伝説として残っている勇者ガンダムである。勇者ガンダムは黄金神の『核』と融合し「[[ダブルオーガンダム|黄金神スペリオルドラゴン00]]」となり、さらに『身体』である双頭竜カイザーワイバーンと[[合体]]し『'''黄金神スペリオルカイザー'''』が誕生する。勇者ガンダムと操者の座を争った[[マスターガンダム]]はこの結果に納得出来ず、暗黒卿に身を堕として暗黒機兵[[クーロンガンダム|クーロン]]で神の座を奪うべく黄金神に襲いかかる。スペリオルドラゴンはこれを退け、暗黒卿を太陽に封印する。
 
最古の十二神『武闘神デュエルカイザー』よりスダ・ドアカワールド創出以前の太古の世界の守護神の任を引き継いだ黄金神は、与えた試練を乗り越えた一人の勇者を『操手』に選ぶ。これこそがラクロアにも伝説として残っている勇者ガンダムである。勇者ガンダムは黄金神の『核』と融合し「[[ダブルオーガンダム|黄金神スペリオルドラゴン00]]」となり、さらに『身体』である双頭竜カイザーワイバーンと[[合体]]し『'''黄金神スペリオルカイザー'''』が誕生する。勇者ガンダムと操者の座を争った[[マスターガンダム]]はこの結果に納得出来ず、暗黒卿に身を堕として暗黒機兵[[クーロンガンダム|クーロン]]で神の座を奪うべく黄金神に襲いかかる。スペリオルドラゴンはこれを退け、暗黒卿を太陽に封印する。
  
引き継いだ世界をスダ・ドアカワールドへと創出したスペリオルドラゴンであったが、今度は別の十二神『覇界神バロックガン』の侵攻を受ける。神同士の聖戦の末にバロックガンを封印するも勇者ガンダムを失い、神の姿を保てなくなった黄金神はカイザーワイバーンを分離させ一時封印。自身も多大なダメージを受け、残された『核』は黄金神の意志たる魂・肉体たる飛龍・黄金の鎧に分解してしまう。しかし封印できたのはバロックガンの『身体』である『豪虎カイザーティーゲル』であり、『核(コア)』である『[[リボーンズガンダム|バロックコア]]』はスペリオルドラゴンを失った勇者ガンダムと[[ケルディムガンダム|仲]][[アリオスガンダム|間]][[ガンダムナドレ|達]]の[[トランザム|決死の攻撃]]を受けるが生き延び、彼等を道連れにしてカッズ・ザルド界へ帰還する。
+
引き継いだ世界をスダ・ドアカワールドへと創出したスペリオルドラゴンであったが、今度は別の十二神『覇界神バロックガン』の侵攻を受ける。神同士の聖戦の末にバロックガンを封印するも勇者ガンダムを失い、神の姿を保てなくなった黄金神はカイザーワイバーンを分離させ一時封印。自身も多大なダメージを受け、残された『核』は黄金神の意志たる魂・肉体たる飛龍・黄金の鎧に分解してしまう。しかし封印できたのはバロックガンの『身体』である『豪虎カイザーティーゲル』であり、『核(コア)』である『[[リボーンズガンダム|バロックコア]]』はスペリオルドラゴンを失った勇者ガンダムと仲間達の決死の攻撃を受けるが生き延び、彼等を道連れにしてカッズ・ザルド界へ帰還する。
  
黄金神の意志は新たな操手を求めて異世界へ飛び、武者真悪参を次の『操手』に選ぶが、封印中の豪虎カイザーティーゲルの妨害を受けて真悪参の精神は分裂。黄金神の意志により善の心は[[騎士ガンダム]]に転生、悪の心は黄金神の肉体たる飛龍と融合して[[ネオブラックドラゴン|魔王サタンガンダム(ブラックドラゴン)]]になった。
+
黄金神の意志は新たな操手を求めて異世界へ飛び、武者真悪参を次の『操手』に選ぶが、封印中のバロックガンの妨害を受けて真悪参の精神は分裂。黄金神の意志により善の心は[[騎士ガンダム]]に転生、悪の心は黄金神の肉体たる飛龍と融合して[[ネオブラックドラゴン|魔王サタンガンダム(ブラックドラゴン)]]になった。
  
 
なお、黄金神は武者真悪参を聖戦直後の時代に時間を越えて呼び出そうとしていたものの、妨害の影響で分裂した両者が降り立つのは聖戦終結から遥か未来になってしまい、永きに渡る神不在の時代ができてしまった(十二神の二柱である双子の神『地融神イシュタ』、『地烈神ガイアス』が悪戯心からこの隙にスダ・ドアカワールドの創出を勝手に引き継ごうとする事態も起きたが、創出作業の最終調整の代行者として古代文明と協力して『[[真聖機兵ガンレックス|聖機兵ガンレックス]]』と『聖機兵ルーンレックス』製作、完全に聖機兵任せにしようとしたあげく、作ったルーンレックスが暴走して思い通りに進まなかったため、すぐ飽きて世界から立ち去っている)。
 
なお、黄金神は武者真悪参を聖戦直後の時代に時間を越えて呼び出そうとしていたものの、妨害の影響で分裂した両者が降り立つのは聖戦終結から遥か未来になってしまい、永きに渡る神不在の時代ができてしまった(十二神の二柱である双子の神『地融神イシュタ』、『地烈神ガイアス』が悪戯心からこの隙にスダ・ドアカワールドの創出を勝手に引き継ごうとする事態も起きたが、創出作業の最終調整の代行者として古代文明と協力して『[[真聖機兵ガンレックス|聖機兵ガンレックス]]』と『聖機兵ルーンレックス』製作、完全に聖機兵任せにしようとしたあげく、作ったルーンレックスが暴走して思い通りに進まなかったため、すぐ飽きて世界から立ち去っている)。
177行目: 178行目:
 
:シリーズでは二回、スペリオルドラゴンが死亡(洗脳)により加護が消失しており、その際には能力が下がっている。
 
:シリーズでは二回、スペリオルドラゴンが死亡(洗脳)により加護が消失しており、その際には能力が下がっている。
 
;ジムヘンソンJr.
 
;ジムヘンソンJr.
:かつて[[ネオブラックドラゴン|サタンガンダム]]が彼との約束を果たすために「サンタガンダム」として降臨し、[[クリスマス|クリスマスプレゼント]]として、[[闇の皇帝ジークジオン|邪悪な意思]]が祓われた後のザクレロキャットを渡した。その後、成長した彼は神に選ばれた戦士の証であるガンダムマスクを得ている。
+
:かつて[[ネオブラックドラゴン|サタンガンダム]]が彼との約束を果たすために「サンタガンダム」として降臨し、クリスマスプレゼントとして、[[闇の皇帝ジークジオン|邪悪な意思]]が祓われた後のザクレロキャットを渡した。その後、成長した彼は神に選ばれた戦士の証であるガンダムマスクを得ている。
 
;騎士[[ユニコーンガンダム]]、黒騎士[[バンシィ]]
 
;騎士[[ユニコーンガンダム]]、黒騎士[[バンシィ]]
 
:『鎧闘神戦記』でのやり残した事への事後処理として生み出した騎士達。ただし、バンシィの方はその押し付けられた運命を嫌い、アンチユニオン族として暗躍する。
 
:『鎧闘神戦記』でのやり残した事への事後処理として生み出した騎士達。ただし、バンシィの方はその押し付けられた運命を嫌い、アンチユニオン族として暗躍する。
199行目: 200行目:
 
;暗黒魔人ダークネスハート / 暗黒魔神デビルダークネス
 
;暗黒魔人ダークネスハート / 暗黒魔神デビルダークネス
 
:スペリオルドラゴンSRが死んだ時に分離した力の一部が過去に遡って、闇の世界で力を蓄えて自分自身を乗っ取ろうと企んだもの。モチーフは暗黒魔人はシャッフルハート、暗黒魔神はデビルガンダムコロニー。
 
:スペリオルドラゴンSRが死んだ時に分離した力の一部が過去に遡って、闇の世界で力を蓄えて自分自身を乗っ取ろうと企んだもの。モチーフは暗黒魔人はシャッフルハート、暗黒魔神はデビルガンダムコロニー。
:闇の力を増大させるためにグラディエーターガンダムエクシアへの憎悪を募らせた益荒男マスターガンダムと契約を結び、闇の力を授けて[[スサノオ|暗黒卿(ダークロード)スサノオマスターガンダム]]に変え、[[ガンダムスローネアイン|スロー]][[ガンダムスローネツヴァイ|ネ三]][[ガンダムスローネドライ|魔卿]]を与えるが、その真の目的はスペリオルドラゴンに敗れて絶望に包まれたマスターを吸収する事にあった。しかし逆に倒され、スサノオマスターはその力を吸収し暗黒卿マスターガンダムとなる。つまりスペリオルドラゴンSRの死から生まれた存在が巡り巡ってその死の原因になっている。最終的に、力を宿した暗黒卿の魂がスペリオルドラゴンSRの死体に憑依してスペリオルドラゴンダークになるという形で、力は本体に還った。
+
:闇の力を増大させるためにグラディエーターガンダムエクシアへの憎悪を募らせた益荒男マスターガンダムと契約を結び、闇の力を授けて暗黒卿スサノオマスターガンダムに変え、[[ガンダムスローネアイン|スロー]][[ガンダムスローネツヴァイ|ネ三]][[ガンダムスローネドライ|魔卿]]を与えるが、その真の目的はスペリオルドラゴンに敗れて絶望に包まれたマスターを吸収する事にあった。しかし逆に倒され、スサノオマスターはその力を吸収し暗黒卿マスターガンダムとなる。つまりスペリオルドラゴンSRの死から生まれた存在が巡り巡ってその死の原因になっている。最終的に、力を宿した暗黒卿の魂がスペリオルドラゴンSRの死体に憑依してスペリオルドラゴンダークになるという形で、力は本体に還った。
 
;武者頑駄無真悪参(ムシャガンダムマークスリー)
 
;武者頑駄無真悪参(ムシャガンダムマークスリー)
 
:「SD戦国伝」シリーズの武者。モチーフは[[ガンダムMk-III]]。
 
:「SD戦国伝」シリーズの武者。モチーフは[[ガンダムMk-III]]。
 
:武者八人衆の一人であったが銀の楯と銀狼剣を持ち出し出奔してしまい、その最中雷に打たれて姿を消してしまう。
 
:武者八人衆の一人であったが銀の楯と銀狼剣を持ち出し出奔してしまい、その最中雷に打たれて姿を消してしまう。
:これは黄金神による召喚であり、バロックガンとの戦いで操者を失った黄金神は新たなる操者として彼を選んだのだが、バロックコアを欠いた状態の豪虎カイザーティーゲルの妨害によって善と悪の心に分裂してしまう。そして善の心が転生し騎士ガンダムに、悪の心が黄金神の肉体である飛竜と融合しサタンガンダムになった。
+
:これは黄金神による召喚であり、バロックガンとの戦いで操者を失った黄金神は新たなる操者として彼を選んだのだが、古代神の妨害によって善と悪の心に分裂してしまう。そして善の心が転生し騎士ガンダムに、悪の心が黄金神の肉体である飛竜と融合しサタンガンダムになった。
 
:なお、彼の不在で武者八人衆は七人衆になり、宿敵闇皇帝との戦いで使うはずだった二代目頑駄無大将軍の光の力を増幅する「八紘の陣」を展開できなくなり、二代目が自身を犠牲にしての特攻するしか方法はなかった。ちなみに、闇皇帝と出会ったバーサル騎士ガンダムが戦いを挑み、融合して金色の変な姿になってしまう4コマ漫画あり。
 
:なお、彼の不在で武者八人衆は七人衆になり、宿敵闇皇帝との戦いで使うはずだった二代目頑駄無大将軍の光の力を増幅する「八紘の陣」を展開できなくなり、二代目が自身を犠牲にしての特攻するしか方法はなかった。ちなみに、闇皇帝と出会ったバーサル騎士ガンダムが戦いを挑み、融合して金色の変な姿になってしまう4コマ漫画あり。
 
:スペリオルドラゴンとして融合した後は真悪参としての記憶も回復し、かつての自分が行った過ちを悔いているようで、武者世界に銀の楯と銀狼剣を返却するために降臨している。
 
:スペリオルドラゴンとして融合した後は真悪参としての記憶も回復し、かつての自分が行った過ちを悔いているようで、武者世界に銀の楯と銀狼剣を返却するために降臨している。
228行目: 229行目:
 
;「光が…おれに…つげている…!バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴン 心をひとつにして悪をたおせ!と われはスペリオルドラゴンなり!」
 
;「光が…おれに…つげている…!バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴン 心をひとつにして悪をたおせ!と われはスペリオルドラゴンなり!」
 
:漫画版にて。
 
:漫画版にて。
 
== 迷台詞 ==
 
;「お前<RUBY><RB>騎士</RB><RT>ナイト</RT></RUBY>とサタンに分離してただろとか細かい事言う人は成敗するぞ!」
 
:コミックワールド BB戦士 No.403 LEGENDBB「<RUBY><RB>真駆参</RB><RT>まあくすりい</RT></RUBY>大将軍」スペシャルWEBコミックのナビゲーターを務めた際の自己紹介。とにかく現世介入にアクティブすぎる神なのでやりかねない。
 
;「コミックボンボン版では私自身が真駆参大将軍になって登場してしまったこともあり混乱させてしまったかもしれないが、まぁスペリオルドラゴン関連の設定は 色々と複雑なのだ……。」
 
:同上話より。登場のたび新形態が出ると評されるスペドラの中でも、武者頑駄無版スペリオルドラゴンともいえる真駆参大将軍は'''三日天下どころか三分間天下というノリのため'''(天の声)、推して知るべし。
 
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「うおおおおおあぁぁぁっ!!」
 
;「うおおおおおあぁぁぁっ!!」
 
:『BX』攻撃時のセリフ。上記のようにOVAでは誕生後は無言のままだったので、これはれっきとしたスパロボオリジナルである(OVAでも続編ではちゃんと喋っているが)。
 
:『BX』攻撃時のセリフ。上記のようにOVAでは誕生後は無言のままだったので、これはれっきとしたスパロボオリジナルである(OVAでも続編ではちゃんと喋っているが)。
;「光よぉぉぉぉーっ!!!」
 
:『X-Ω』での必殺スキル「突撃」使用時のボイス。
 
;「この世界の未来は、お前たち次第だ」
 
:『X-Ω』での精神スキル「[[激闘]]」使用時のボイス。
 
;「光と闇は戦い続ける定め……だが!」
 
:『X-Ω』での精神スキル「[[再動]]」使用時のボイス。
 
;「人々の願いが私を降臨させたのだ」
 
:『X-Ω』での精神スキル「[[奇跡]]」使用時のボイス。
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
258行目: 245行目:
 
*SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』では本人は登場しないが、作中で未来世界に行った時に「ハイパースペリオルドラゴン」なるオリジナル形態のカードダスが登場する(なおHPは?????)。
 
*SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』では本人は登場しないが、作中で未来世界に行った時に「ハイパースペリオルドラゴン」なるオリジナル形態のカードダスが登場する(なおHPは?????)。
 
**スペリオルドラゴンEXに酷似している姿であり、円卓の騎士の時代から未来で手に入るという事も合わせると原案ないし没案だと思われる。
 
**スペリオルドラゴンEXに酷似している姿であり、円卓の騎士の時代から未来で手に入るという事も合わせると原案ないし没案だと思われる。
*OVA『機動戦士SDガンダムMK-Ⅳ』内のエピソード「ピキリエンタ・ポーレス」では、はにわガンダムたちが合体した姿としてスペリオルドラゴンらしき巨人が登場した。(NHKで開催された『全ガンダム大投票』では該当キャラは「スペリオルドラゴン」、本物の方は「騎士スペリオルドラゴン」名義で掲載された)
 
 
*『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』において、スペリオルカイザーが登場した。
 
*『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』において、スペリオルカイザーが登場した。
*『SDガンダムワールド ヒーローズ THE LEGEND OF DRAGON KNIGHT』ではスペリオルドラゴンをオマージュした「スペリオル[[ストライクフリーダムガンダム|ストライクフリーダム]]ドラゴン」が登場する。
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)