「騎士スペリオルドラゴン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
255行目: 255行目:
 
**『元祖SDガンダム』シリーズでも発売はバーサル騎士ガンダムどころかフルアーマー騎士ガンダムより先だった(ただしSガンダムよりは後)。このおかげで『キャプテンガンダム』同梱の催促ビデオでは'''騎士ガンダムにスペリオルドラゴンが呼び出される'''というとんでもないことが起きた。
 
**『元祖SDガンダム』シリーズでも発売はバーサル騎士ガンダムどころかフルアーマー騎士ガンダムより先だった(ただしSガンダムよりは後)。このおかげで『キャプテンガンダム』同梱の催促ビデオでは'''騎士ガンダムにスペリオルドラゴンが呼び出される'''というとんでもないことが起きた。
 
*騎士ガンダム=スペリオルドラゴンを演じた松本保典氏は[[機動戦士ガンダム00|後に]][[アルヴァトーレ|金色の]][[アルヴァアロン|MS]]に乗り込む[[アレハンドロ・コーナー|人物]]を演じる事になったため、[[声優ネタ|ファンの間ではネタにされている]]。
 
*騎士ガンダム=スペリオルドラゴンを演じた松本保典氏は[[機動戦士ガンダム00|後に]][[アルヴァトーレ|金色の]][[アルヴァアロン|MS]]に乗り込む[[アレハンドロ・コーナー|人物]]を演じる事になったため、[[声優ネタ|ファンの間ではネタにされている]]。
**…だけならよかったのだが、'''『ガンダム00』側も『SDガンダム外伝』側もこのネタを積極的に採用。'''『ガンダム00』では'''[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]の[[ソレスタルビーイング (劇中劇)|劇中劇]]に登場するアルヴァアロンにスペリオルドラゴンの尻尾を付け'''、『SDガンダム外伝』では'''勇者ガンダムが黄金神の課した試練で対峙した双頭龍のモチーフがアルヴァトーレになった'''。公式が寛容過ぎである。
+
**…だけならよかったのだが、'''『ガンダム00』側も『SDガンダム外伝』側もこのネタを積極的に採用。'''『ガンダム00』では'''[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]の[[ソレスタルビーイング (映画)|劇中劇]]に登場するアルヴァアロンにスペリオルドラゴンの尻尾を付け'''、『SDガンダム外伝』では'''勇者ガンダムが黄金神の課した試練で対峙した双頭龍のモチーフがアルヴァトーレになった'''。公式が寛容過ぎである。
 
*SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』では本人は登場しないが、作中で未来世界に行った時に「ハイパースペリオルドラゴン」なるオリジナル形態のカードダスが登場する(なおHPは?????)。
 
*SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』では本人は登場しないが、作中で未来世界に行った時に「ハイパースペリオルドラゴン」なるオリジナル形態のカードダスが登場する(なおHPは?????)。
 
**スペリオルドラゴンEXに酷似している姿であり、円卓の騎士の時代から未来で手に入るという事も合わせると原案ないし没案だと思われる。
 
**スペリオルドラゴンEXに酷似している姿であり、円卓の騎士の時代から未来で手に入るという事も合わせると原案ないし没案だと思われる。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)