「追風」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''追風'''は、[[精神コマンド]]のひとつ。
+
[[スーパーロボット大戦NEO]]』で初登場した、「[[加速]]」([[移動力]]+3)の効果を他のユニットに与える[[精神コマンド]]
 
 
== 概要 ==
 
[[加速]]」([[移動力]]+3)の効果を他のユニットに与える。初登場は『[[スーパーロボット大戦NEO]]』。
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
15行目: 12行目:
 
:消費SP15。『UX』とほぼ同じ仕様だが、使い手が6人と少ない点まで同じ。
 
:消費SP15。『UX』とほぼ同じ仕様だが、使い手が6人と少ない点まで同じ。
 
:おまけにそのうち[[ローレライ|2]][[ファルゼブ|人]]は[[隠し要素|隠しキャラ]]である。
 
:おまけにそのうち[[ローレライ|2]][[ファルゼブ|人]]は[[隠し要素|隠しキャラ]]である。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:一定時間、範囲内の味方の移動速度を小アップする。
 
:Ω版にまで成長させると、効果が中アップに上昇する。
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:従来の効果と同じだが、2021年6月現在習得するパイロットは居らず、支援ユニットパーツ[[白鳥早苗|仲間の支えたる少女]]の追加精神コマンドしか使用方法がない。
 
  
 
== 主な使用者 ==
 
== 主な使用者 ==
60行目: 52行目:
 
;[[ローレライ|ドナウα1]]
 
;[[ローレライ|ドナウα1]]
 
:同じく『BX』での所持者。'''ゲルマンブリザード'''で味方の背中を押している…?
 
:同じく『BX』での所持者。'''ゲルマンブリザード'''で味方の背中を押している…?
;[[桐島カンナ]]
 
:『X-Ω』にて所持。[[沖縄]]出身ゆえに、「南風、GOGO」「島風」という持ち歌がある他、TV版では「嵐を呼ぶ女(カンナ)」というエピソードがある。
 
;[[ストレイト・クーガー]]
 
:『X-Ω』の精神の仕様だからこそ可能とはいえ、パイロットパーツ未装備時の精神ラインナップが「[[加速]]」「追風」「[[神速]]」と'''速度系しか存在しない'''。最速の男は伊達ではないということか。
 
  
 
=== バンプレストオリジナル ===
 
=== バンプレストオリジナル ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)