「輪廻のラグランジェ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場作品概要
+
*2012年1月8日 ~ 2012年3月25日(第1期)、同年7月1日 ~ 9月23日(第2期) 全24話
| 読み =
+
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦X-Ω]](2017年)
| 外国語表記 =
 
| 原作 = Production I.G
 
| 著者 =
 
| 作画 =
 
| 挿絵 =
 
| 総監督 = 佐藤竜雄
 
| 監督 = 鈴木利正
 
| シリーズ構成 = 菅正太郎
 
| 脚本 =
 
| キャラクターデザイン = 森沢晴行(原案)<br />乘田拓茂<br />小林千鶴
 
| メカニックデザイン = 日産自動車 グローバルデザイン本部
 
| 音楽 = 鈴木さえ子<br />TOMISIRO
 
| 制作 = XEBEC<br />Production I.G(協力)
 
| 放送局 =
 
| 配給元 =
 
| 発売元 =
 
| 掲載誌 =
 
| 出版社 =
 
| レーベル =
 
| 配信元 =
 
| 放送期間 = 2012年1月8日 - 3月25日(第1期)<br />同年7月1日 - 9月23日(第2期)
 
| 公開日 =
 
| 発売日 =
 
| 発表期間 =
 
| 刊行期間 =
 
| 配信開始日 =
 
| 話数 = 第1期:全12話<br />第2期:全12話<br />OVA1話<br />映像特典1話(第2期11.5話)
 
| 巻数 =
 
| シリーズ =
 
| 前作 =
 
| 次作 =
 
| 劇場版 =
 
| アニメ版 =
 
| 漫画版 =
 
| 小説版 =
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
| 初クレジットSRW =
 
| 備考 =
 
| その他 =
 
}}
 
『'''輪廻のラグランジェ'''』はXEBEC制作のテレビアニメ作品。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
日本の千葉県鴨川市を舞台にしたテレビアニメ。『[[機動戦艦ナデシコ]]』などを手掛けた佐藤竜雄氏が総監督を務める。
+
日本の千葉県鴨川市を舞台にしたテレビアニメ。[[機動戦艦ナデシコ]]などを手掛けた佐藤竜雄氏が総監督を務める。
  
通称は「ラグりん」。分割2クール構成で、2012年1月から3月まで第1期が、7月から9月まで第2期が放送された。第1期と第2期の間を描いたOVA「鴨川デイズ」も制作されている。
+
通称「ラグりん」。分割2クール構成で、2012年1月から3月まで第1期が、7月から9月まで第2期が放送された。
  
 
本作に登場するロボットのデザインは、メカニックデザイナーではなく日産自動車のスタッフへと依頼された。
 
本作に登場するロボットのデザインは、メカニックデザイナーではなく日産自動車のスタッフへと依頼された。
52行目: 11行目:
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
  
 
=== 主要人物 ===
 
=== 主要人物 ===
;[[京乃まどか]]
+
;京乃まどか
 
:本作の主人公。「まるっ!」が口癖の女子高生。
 
:本作の主人公。「まるっ!」が口癖の女子高生。
;[[フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ]]
+
;フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ
 
:通称「ラン」。「わん」が口癖の少女。
 
:通称「ラン」。「わん」が口癖の少女。
;[[ムギナミ]]
+
;ムギナミ
 
:「かしこまり~」が口癖の少女。
 
:「かしこまり~」が口癖の少女。
  
66行目: 25行目:
 
:まどかのクラスの担任教師。
 
:まどかのクラスの担任教師。
 
;中泉ようこ
 
;中泉ようこ
:まどかの従姉。海洋考古学者。
+
:まどかの従姉。
 
;中泉浩
 
;中泉浩
 
:まどかの叔父で、ようこの父。
 
:まどかの叔父で、ようこの父。
;芹沢颯太
 
:ようこのアシスタント。
 
  
 
=== ファロスのクルー ===
 
=== ファロスのクルー ===
;[[田所正蔵]]
+
;田所正蔵
:移動型地球防衛前線基地「ファロス」の司令官。
+
:ファロスの司令官。
 
;渡部えり
 
;渡部えり
:ファロスの艦長。航行と索敵担当チームのリーダー。
+
:ファロスの艦長。
;[[上原はるか]]
 
:ファロスのブリッジクルー。管制担当チームのリーダー。
 
;ジェイムズ・ロウ
 
:ファロスのブリッジクルー。通信担当チームのリーダー。
 
  
 
=== ノウムンドゥス財団 ===
 
=== ノウムンドゥス財団 ===
;[[アステリア・リーザマリー・ド・ロシュフォール]]
+
;アステリア・リーザマリー・ド・ロシュフォール
 
:ノウムンドゥス財団の会長代理。
 
:ノウムンドゥス財団の会長代理。
  
 
=== ポリヘドロン ===
 
=== ポリヘドロン ===
 
==== デ・メトリオ ====
 
==== デ・メトリオ ====
;[[ラクス・レストリネ・ハ・キリウス]]
+
;ラクス・レストリネ・ハ・キリウス
 
:デ・メトリオ出身のオービッドパイロット。
 
:デ・メトリオ出身のオービッドパイロット。
;[[ソフィロ・カリア・ロス・イゾ]]
+
;ソフィロ・カリア・ロス・イゾ
 
:キリウスの仲間の一人。
 
:キリウスの仲間の一人。
;[[ダノン・シ・アレイ]]
+
;ダノン・シ・アレイ
 
:キリウスの仲間の一人。
 
:キリウスの仲間の一人。
 
;デ・メトリオ・ル・ユリカノ
 
;デ・メトリオ・ル・ユリカノ
 
:デ・メトリオの王女。
 
:デ・メトリオの王女。
 
 
==== レ・ガリテ ====
 
==== レ・ガリテ ====
 
;フィン・エ・ルド・シ・ディセルマイン
 
;フィン・エ・ルド・シ・ディセルマイン
:レ・ガリテの国王。ランの兄。
+
:レ・ガリテの国王。
 
;バランス・T・モイド
 
;バランス・T・モイド
 
:ディセルマインの秘書官。
 
:ディセルマインの秘書官。
105行目: 57行目:
 
=== 反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」 ===
 
=== 反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」 ===
 
;デ・メトリオ・ル・ヴィラジュリオ
 
;デ・メトリオ・ル・ヴィラジュリオ
:キッスの頭領。ユリカノの兄。
+
:反ポリヘドロンを掲げる義賊同盟「キッス」の頭領。
 
;グラニア
 
;グラニア
 
:キッスのメンバーの女性。
 
:キッスのメンバーの女性。
111行目: 63行目:
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
  
 
=== オービッド ===
 
=== オービッド ===
 
==== ウォクス・シリーズ ====
 
==== ウォクス・シリーズ ====
;[[ウォクス・アウラ]]
+
;ウォクス・アウラ
:まどかの搭乗機。まどかが名づけた愛称は「'''みどり'''」。
+
:まどかの搭乗機。
;[[ウォクス・リンファ]]
+
;ウォクス・リンファ
:ランの搭乗機。ランが名づけた愛称は「'''オルカ'''」。
+
:ランの搭乗機。
;[[ウォクス・イグニス]]
+
;ウォクス・イグニス
:ムギナミの搭乗機。ムギナミが名づけた愛称は「'''フーポォ'''」。
+
:ムギナミの搭乗機。
  
 
==== デ・メトリオのメカ ====
 
==== デ・メトリオのメカ ====
130行目: 82行目:
 
:アレイの搭乗機。
 
:アレイの搭乗機。
 
;レギトゥス
 
;レギトゥス
:デ・メトリオの主力量産機。
+
:デ・メトリオの量産機。
  
 
==== レ・ガリテのメカ ====
 
==== レ・ガリテのメカ ====
138行目: 90行目:
 
:ディセルマイン親衛隊の搭乗機。
 
:ディセルマイン親衛隊の搭乗機。
 
;マグドーラ
 
;マグドーラ
:レ・ガリテの主力量産機。
+
:レ・ガリテの量産機。
:;マグドーラ・デウンド
 
::亜空ビーム砲を装備した機体。
 
:;マグドーラ・シーカ
 
::空対空ミサイルを装備した機体。
 
:;マグドーラ・ラーレ
 
::亜空エネルギー波発生ユニットを装備した機体。
 
 
;マグオルトル
 
;マグオルトル
 
:ディセルマインが乗る新型機。
 
:ディセルマインが乗る新型機。
151行目: 97行目:
 
;アルヴィリウム
 
;アルヴィリウム
 
:ヴィラジュリオの搭乗機。
 
:ヴィラジュリオの搭乗機。
:;アルヴィリウム・セペラ
+
;;アルヴィリウム・セペラ
 
::アルヴィリウムの改修機。
 
::アルヴィリウムの改修機。
 
;アルヴィティオ
 
;アルヴィティオ
157行目: 103行目:
 
;トリロク
 
;トリロク
 
:キッスの無人量産機。
 
:キッスの無人量産機。
 
=== 艦船 ===
 
;ファロス
 
:ノウムンドゥス財団が建造した移動可能な防衛基地。
 
  
 
== 用語 ==
 
== 用語 ==
 
;ジャージ部
 
;ジャージ部
:まどかが所属している部活。後にランとムギナミが加入する。
+
:まどかが所属している部活。後にランとムギナムが加入する。
 
;鴨川女子高等学校
 
;鴨川女子高等学校
 
:まどかが通っている女子高。全校生徒は450人ほど。
 
:まどかが通っている女子高。全校生徒は450人ほど。
 +
;ファロス
 +
:ノウムンドゥス財団が建造した移動可能な防衛基地。
 
;ノウムンドゥス財団
 
;ノウムンドゥス財団
 
:国際的な財団で、オービッドの運用にも関わっている。
 
:国際的な財団で、オービッドの運用にも関わっている。
 
;ポリヘドロン
 
;ポリヘドロン
:地球から離れた所にある星間国家。「レ・ガリテ」「デ・メトリオ」「パ・ドロス」「ラ・クインテバリテ」「テ・バリテ」「ン・ヤガ」「ア・ラマーン」の7つの国で構成される。このうち、レ・ガリテはポリヘドロンの盟主的存在。
+
:地球から離れた所にある星間国家。「レ・ガリテ、デ・メトリオ、パ・ドロス、ラ・クインテバリテ、テ・バリテ、ン・ヤガ、ア・ラマーン」の7つの国で構成される。このうち、レ・ガリテはポリヘドロンの盟主的存在。
 
;反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」
 
;反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」
 
:ポリヘドロンと対立している組織。ヴィラジュリオが立ち上げ、ムギナミもこの一員である。
 
:ポリヘドロンと対立している組織。ヴィラジュリオが立ち上げ、ムギナミもこの一員である。
;[[オービッド]]
+
;オービッド
 
:本作での人型機動兵器の呼称。ウォクス・アウラなどは「ウォクス・シリーズ」と呼ばれる。
 
:本作での人型機動兵器の呼称。ウォクス・アウラなどは「ウォクス・シリーズ」と呼ばれる。
 
;鴨川エナジー
 
;鴨川エナジー
:鴨川市内で販売されている飲料水。後にタイアップ商品化された。
+
:鴨川市内で販売されている飲料水。当初はアニメ内のみだったが、後に現実世界でも商品化された。
:『X-Ω』参戦時には、この飲料水をモチーフにしたと思われる「エナジーチケット」が配布された。
 
;ラグランジェ
 
:本作のタイトルの由来にもなっている[[花#架空の花|架空の花]]。
 
  
 
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
191行目: 132行目:
 
:
 
:
 
:;「Hello!」
 
:;「Hello!」
::第1期ED(第1話 ~ 第11話)。
+
::第2期ED。
:;「TRY UNITE! -Rasmeg Duo-」
+
:;「ジャージ部魂!」、「忘れないよ。」
::第1期ED(第12話)。
+
::第2期ED。
:;「ジャージ部魂!
 
::第2期ED(第1話 ~ 第3話、第7話 ~ 第9話)。
 
:;「忘れないよ。」
 
::第2期ED(第4話 ~ 第6話、第10話 ~ 第12話)。
 
  
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。2017年7月の期間限定参戦。
+
:初登場作品。期間限定参戦。
:イベントシナリオでは同じく千葉県と関わりの深い『[[ゼーガペイン]]』とのクロスオーバーが行われ、ガルズオルムの猛攻によって[[ソゴル・キョウ|キョウ]]と[[フカイ・アオ|アオ]]が自分達のいた世界から『ラグランジェ』の世界へ飛ばされてしまったという展開になっている。
 
:2018年8月に復刻参戦。イベントでは前述のシナリオの続編が展開される。
 
 
 
== 各話リスト ==
 
サブタイトルに「鴨川」が入っているのが特徴。
 
=== 第1期 ===
 
{| class="wikitable"
 
! 話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
|-
 
| 1 || ようこそ、鴨川へ! ||  ||  ||
 
|-
 
| 2 || 鴨川スピリット ||  ||  ||
 
|-
 
| 3 || 鴨川にランの花咲く ||  ||  ||
 
|-
 
| 4 || 鴨川スイマーズ ||  ||  ||
 
|-
 
| 5 || 鴨川に来た男 ||  ||  ||
 
|-
 
| 6 || 風と火と水と鴨川と ||  ||  ||
 
|-
 
| 7 || 曇り のち 鴨川 ||  ||  ||
 
|-
 
| 8 || 鴨川ロリータ ||  ||  ||
 
|-
 
| 9 || 勝浦発→鴨川行 ||  ||  ||
 
|-
 
| 10 || さらば鴨川 ||  ||  ||
 
|-
 
| 11 || 鴨川絶対防衛ライン ||  ||  ||
 
|-
 
| 12 ||  またいつの日か、鴨川で  ||  ||  ||
 
|}
 
 
 
=== 第2期 ===
 
{| class="wikitable"
 
! 話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
|-
 
| 0 || 鴨川メモリア ||  || 総集編 ||
 
|-
 
| 1 || おかえり、鴨川! ||  ||  ||
 
|-
 
| 2 || 鴨川ボーソービーチ ||  ||  ||
 
|-
 
| 3 || 鴨川エクスペリメント ||  ||  ||
 
|-
 
| 4 || 再会の街、鴨川 ||  ||  ||
 
|-
 
| 5 || 鴨川上空衛星軌道にて・夏 ||  ||  ||
 
|-
 
| 6 || 鴨川にも届け、この声 ||  ||  ||
 
|-
 
| 7 || 鴨川の誓い ||  ||  ||
 
|-
 
| 8 || 鴨川アドバルーン ||  ||  ||
 
|-
 
| 9 || 白い鴨川 ||  ||  ||
 
|-
 
| 10 || 裏切りの空は鴨川 ||  ||  ||
 
|-
 
| 11 || 鴨川の海の向こう側 ||  ||  ||
 
|-
 
| 12 || 今日もまた、鴨川で ||  ||  ||
 
|}
 
 
 
==商品情報==
 
===[[Blu-ray]]===
 
*Season1
 
<amazon>B006QR5AME</amazon><amazon>B006QR444O</amazon><amazon>B006QR44DU</amazon><amazon>B006QR44DK</amazon><amazon>B006QR44KI</amazon><amazon>B006QR44V2</amazon>
 
*Season2
 
<amazon>B0087VKQIA</amazon><amazon>B0087VKQ6M</amazon><amazon>B0087VKQGM</amazon><amazon>B0087VKSAG</amazon><amazon>B0087VKS5G</amazon><amazon>B0087VKSE2</amazon>
 
===書籍===
 
<amazon>B074CHNWXB</amazon><amazon>B0786Z3HBS</amazon><amazon>4840143854</amazon><amazon>4840145504</amazon><amazon>4840149054</amazon><amazon>4840148430</amazon><amazon>4757536461</amazon>
 
===楽曲関連===
 
<amazon>B00699FSV2</amazon><Amazon>B0085OJ748</amazon><amazon>B008DYQKXG</amazon><amazon>B008DYQN3I</amazon><amazon>B008DYQLXA</amazon><amazon>B0071NB48G</amazon><amazon>B008O80S0M</amazon>
 
*ラジオCD
 
<amazon>B007S1JZNM</amazon><amazon>B008H0WR7E</amazon><amazon>B00A82562C</amazon>
 
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1831458553 〇] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=69533/ 〇] ||
 
|-
 
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/dvdbox/detail-90002104.html 〇]||
 
|}
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ 動画配信
 
|-
 
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] ||[https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/artDetail.do?ttvArtCd=100007882 ○] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM動画] || [https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=177125/ ○]|| 第一話無料
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/3182/ 〇] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/177125 ○] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || × ||
 
|-
 
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/177125 ○] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || ×|| [https://fod.fujitv.co.jp/s/premium/ 見放題期間あり]
 
|-
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/dp/B01GQNXOBQ/ 〇]|| 第一話無料
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| ×||
 
|-
 
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア] || ×||
 
|}
 
  
== リンク ==
+
== 主要スタッフ ==
*[http://lag-rin.com/ 公式サイト]
+
;制作
 +
:XEBEC
 +
;原作
 +
:Production I.G
 +
;総監督
 +
:佐藤竜雄
 +
;監督
 +
:鈴木利正
 +
;シリーズ構成
 +
:菅正太郎
 +
;キャラクターデザイン
 +
:森沢晴行、乘田拓茂、小林千鶴
 +
;音楽
 +
:鈴木さえ子、TOMISIRO
  
{{DEFAULTSORT:りんねのらくらんしえ}}
+
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- === [[Blu-ray]] === -->
 +
<!-- === [[DVD]] === -->
 +
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 +
<!-- === 書籍 === -->
 +
<!-- === 楽曲関連 === -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- == リンク == -->
 +
{{DEFAULTSORT:りんねのらくらんしぇ}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
[[Category:輪廻のラグランジェ|*]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)