「超重神グラヴィオンZwei」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場作品概要
+
*2004年1月8日 ~ 3月28日放映(UHF) 全12話
| 読み =
+
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦Z]]
| 外国語表記 =
 
| 原作 = [[スタッフ:大張正己|大張正己]]<br />赤松和光<br />GONZO
 
| 著者 =
 
| 作画 =
 
| 挿絵 =
 
| 監督 =
 
| シリーズ構成 = 志茂文彦
 
| 脚本 =
 
| キャラクターデザイン = うのまこと<br />愛媛みかん(現:江端理沙)
 
| メカニックデザイン = [[スタッフ:大河原邦男|大河原邦男]](グラヴィオンデザイン)<br />福地仁<br />[[スタッフ:森木靖泰|森木靖泰]]<br />椛島洋介<br />大張正己
 
| 音楽 = 七瀬光(伊藤真澄の変名)
 
| 制作 = GONZO
 
| 放送局 = UHF
 
| 配給元 =
 
| 発売元 =
 
| 掲載誌 =
 
| 出版社 =
 
| レーベル =
 
| 配信元 =
 
| 放送期間 = 2004年1月8日 - 3月28日
 
| 公開日 =
 
| 発売日 =
 
| 発表期間 =
 
| 刊行期間 =
 
| 配信開始日 =
 
| 話数 = 全12話
 
| 巻数 =
 
| シリーズ =
 
| 前作 = [[超重神グラヴィオン]]
 
| 次作 =
 
| 劇場版 =
 
| アニメ版 =
 
| 漫画版 =
 
| 小説版 =
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦Z]]
 
| 初クレジットSRW =
 
| 備考 =
 
| その他 =
 
}}
 
『'''超重神グラヴィオンZwei'''』はGONZO制作のテレビアニメ作品。
 
 
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[超重神グラヴィオン]]』の続編。キャラクターたちの過去、[[ゼラバイア]]誕生までの経緯、そして全ての決着が描かれる完結編でもある。
+
[[超重神グラヴィオン]]の続編。
 
 
後継機への乗り換え、ライバルチームの出現、アイキャッチが毎回違うなど、前作と比べ娯楽性が強まった作風となっている。
 
 
 
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
[[超重神グラヴィオン#登場人物|前作]]から引き続き登場する人物はそちらを参照。スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
+
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/ZSPD]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/ZSPD]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z破界篇]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z再世篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
 
  
=== 人類側 ===
+
=== [[グランナイツ]] ===
;[[エィナ|エィナツヴァイ]]
+
;[[天空侍斗牙]]
 +
:
 +
;[[紅エイジ]]
 +
:
 +
;[[城琉菜]]
 +
:
 +
;[[ミヅキ・立花]]
 +
:
 +
;[[エィナ]] / ピンクエィナ
 +
:
 +
;[[リィル]]
 +
:
 +
 
 +
=== [[アースガルツ|武装戦隊アースガルツ]] / [[サンジェルマン城]] ===
 +
;[[クライン・サンドマン]] / ジーク・エリクマイヤー
 +
:
 +
;[[レイヴン]] / [[紅アヤカ]]
 +
:
 +
;[[テセラ]]
 +
:
 +
;[[チュイル]]
 +
:
 +
;[[マリニア]]
 +
:
 +
;[[ブリギッタ]]
 +
:
 +
;[[アーニャ]]
 +
:
 +
;[[セシル]]
 +
:
 +
;[[クッキー]]
 
:
 
:
;[[紅アヤカ]]
+
;[[トリア]]
 
:
 
:
;[[フェイ・シンルー]](飛心露)
+
;[[ロロット]]
 
:
 
:
;[[ハンス]]
+
 
 +
=== 地球統合政府(EFA) ===
 +
;[[フェイ・シンルー]] (飛心露)
 +
:
 +
;[[アレックス・スミス]]
 
:
 
:
 
;[[イワン]]
 
;[[イワン]]
 
:
 
:
 
;[[ジョゼ]]
 
;[[ジョゼ]]
 +
:
 +
;[[ハンス]]
 +
:
 +
;[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
 
:
 
:
  
=== ゼラバイア ===
+
=== [[ゼラバイア]] ===
 
;[[ヒューギ・ゼラバイア]]
 
;[[ヒューギ・ゼラバイア]]
 
:
 
:
76行目: 68行目:
  
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
[[超重神グラヴィオン#登場メカ|前作]]から引き続き登場するメカはそちらを参照。スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
+
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/Z]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/ZSPD]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/ZSPD]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z破界篇]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第2次Z再世篇]]
+
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/期間限定]]
+
=== [[グランナイツ]] ===
=== 人類側 ===
 
 
;[[ソルグラヴィオン]]
 
;[[ソルグラヴィオン]]
:
 
;[[ソルΣグラヴィオン]]
 
 
:
 
:
 
;[[ゴッドΣグラヴィオン]]
 
;[[ゴッドΣグラヴィオン]]
 
:
 
:
:;[[アルティメットグラヴィオン]]
+
 
::
+
他、[[グランΣ]]、及びソルグランディーヴァ各機([[Geoミラージュ]]、[[Geoジャベリン]]、[[Geoキャリバー]]、[[Geoスティンガー]])、グランΣとソルグランディーヴァが合体した[[ソルΣグラヴィオン]]がユニットアイコンのみ登場。
 +
 
 +
また、ソルグランディーヴァ各機が合体した形態である[[Gグラディウス]]は武装においてのみ登場。
 +
 
 +
[[ソルグラヴィオン]]と[[ゴッドΣグラヴィオン]]との合体形態である[[アルティメットグラヴィオン]]は、合体攻撃「超重炎皇斬」使用時にのみ、戦闘アニメーションで登場。
 +
 
 +
=== EFA ===
 
;[[グラントルーパー]]
 
;[[グラントルーパー]]
:
+
:他、Gトルーパー隊隊員の専用機(アレックス機(青)、イワン機(オレンジ)、ジョゼ機(緑)、ハンス機(スカイブルー))がユニットアイコン、及び戦闘グラフィックで登場。
  
 
=== [[ゼラバイア]] ===
 
=== [[ゼラバイア]] ===
104行目: 99行目:
 
:
 
:
  
== 楽曲 ==
+
== 主題歌とBGM ==
;オープニングテーマ
+
;『紅ノ牙』
:
+
:(作詞:影山ヒロノブ 作曲:河野陽吾 編曲:須藤賢一 唄:JAM Project)<br />オープニング
:;「紅ノ牙」
 
::作詞:影山ヒロノブ / 作曲:河野陽吾 / 編曲:須藤賢一 / 歌:JAM Project
 
::『Z』『第2次Z』で採用。『X-Ω』ではイベント「受け継がれる牙」にて原曲がクエストBGMに採用。
 
:
 
  
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
 
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。1期と合わせての同時参戦。大筋は再現されているが、1期同様エピソードのカットも多い。ヒューギ率いるゼラバイアが他の異星人と結託するクロスオーバーがある。それ以外でのシナリオ上の扱いは優遇とも冷遇とも言えないが、機体性能はかなり優遇されている。次回作の伏線か、レイヴンの正体が明かされず、サンジェルマン城の戦艦形態「グラヴィゴラス」が参戦しない。
+
:1期とのセット参戦。大筋は再現されているが、1期同様エピソードのカットも多い。次回作の伏線か、レイヴンの正体がグランナイツ等に明かされずに終わっている。ヒューギ率いるゼラバイアが他の異星人と結託するクロスオーバーがある。シナリオ上の扱いは優遇とも冷遇とも言えないが、機体性能はかなり優遇されている。ただし原作で登場したサンジェルマン城の戦艦形態であるグラヴィゴラスは参戦できなかった。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[破界篇]] / [[再世篇]])
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
:『破界篇』では1期なしの『Zwei』単独参戦。[[クライン・サンドマン]]が登場する『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』と初共演。未回収の伏線は回収されず、今作がZシリーズ最終参戦となった。
+
:携帯機初参戦。前作と違い、破界篇は本作のみの単独参戦となる。[[クライン・サンドマン]]が登場をしていた『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』と初共演。
  
=== 単独作品 ===
+
== 用語 ==
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;[[愚裸美温泉]]
:2020年2月のイベント「受け継がれる牙」期間限定参戦。[[アルティメットグラヴィオン]]がプレイアブルユニットとして初参戦。
+
:アースガルツ一行が慰安に行った温泉。名称はシャレであり関連企業の一つでもある。
:2020年12月のイベント「死んでも探したい想い」にて復刻参戦。同じく期間限定参戦の『[[ゾンビランドサガ]]』と共演する。
+
;[[サンドマン杯]]
 +
:愚裸美温泉で豪華温泉へのチケットを賭けた卓球勝負。
  
== 各話リスト ==
+
== 主要スタッフ ==
{| class="wikitable"
+
;制作会社
!話数!!サブタイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
+
:GONZO
|-
+
;監督
|第1話||超重神再臨||[[グランカイザー]]<br />[[ゴッドグラヴィオン]]||||[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
+
:大張正己
|-
+
;キャラクターデザイン
|第2話||麗しき再会||||||
+
:うのまこと<br />愛媛みかん(現:江端理沙)
|-
+
;メカニカルデザイン
|第3話||熱闘!愚裸美温泉!!||[[マグガルド]]||||[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|ZSPD]]
+
:大河原邦男(グラヴィオンデザイン)<br />森木靖泰<br />福地仁
|-
+
;音楽
|第4話||波の底より||||||
+
:七瀬光(伊藤真澄の変名)
|-
 
|第5話||夢みる孤島||||||
 
|-
 
|第6話||嘆きのロザリオ||[[ジュエッタル]]||||Z
 
|-
 
|第7話||砕かれた女神(ディーヴァ)||[[グラントルーパー]]<br />[[ザログロス]]||||Z
 
|-
 
|第8話||重力が衰えるとき||||||Z
 
|-
 
|第9話||紅ノ牙||[[ソルグラヴィオン]]||||Z
 
|-
 
|第10話||太陽の炎||グラヴィゴラス<br />[[ゴーマ]]||||Z
 
|-
 
|第11話||創星機||グランΣ<br />[[ゴッドΣグラヴィオン]]<br />[[ゼラヴィオン]]||OP一部変更||Z
 
|-
 
|第12話||魂の凱歌||[[アルティメットグラヴィオン]]||||Z
 
|-
 
|}
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
=== [[Blu-ray]] ===
+
*<amazon>B000WGUSLI</amazon>
<amazon>B003V2JPM8</amazon>
+
<!-- == 話題まとめ == -->
=== [[DVD]] ===
 
*DVD-BOX
 
<amazon>B000WGUSLI</amazon>
 
*単巻
 
<amazon>B000194U24</amazon><amazon>B0001M6HHW</amazon>
 
<amazon>B0001Z2XI6</amazon><amazon>B00023GTBO</amazon>
 
<amazon>B0002ADH2G</amazon><amazon>B0002I866A</amazon>
 
=== 書籍 ===
 
<amazon>4840110379</amazon><amazon>4840110484</amazon><amazon>4775306723</amazon><amazon>484011093X</amazon>
 
=== 楽曲関連 ===
 
<amazon>B00013F6UU</amazon><amazon>B0001925KI</amazon><amazon>B0001E3E94</amazon>
 
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 商品ページ !! 備考
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=1119164189&pT=null ○] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_614zmbz4271ra/?i3_ref=search&i3_ord=3 ○] ||
 
|-
 
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/series-5368.html ○] ||
 
|}
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 商品ページ !! 備考
 
|+ 動画配信
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || × || サービス終了
 
|-
 
| [https://tv.dmm.com/vod/ DMMTV] || [https://tv.dmm.com/vod/list/?&season=6okvpwzdwo8hvqdqx8rhio37v ○] || 見放題期間あり
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=297 ○] || 見放題期間あり
 
|-
 
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || × || サービス終了
 
|-
 
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/052024 ○] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || [https://fod.fujitv.co.jp/title/5258/ ○] || [https://fod.fujitv.co.jp/about/ 見放題期間あり]
 
|-
 
| [https://www.happyon.jp/ Hulu(フールー)] || × ||
 
|-
 
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || × ||
 
|-
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/dp/B00FYJ18WQ 〇] || 第一話無料
 
|-
 
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=10046 〇] || 見放題期間あり
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]||×||
 
|-
 
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]||[https://tv.rakuten.co.jp/content/18217/ 〇]|| [https://tv.rakuten.co.jp/content/67777/ 見放題期間あり]
 
|-
 
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]||×||
 
|-
 
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]||×||
 
|-
 
|[https://front.milplus.jp/ milplus]||×||
 
|-
 
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]||× ||
 
|-
 
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| × ||
 
|}
 
  
{{DEFAULTSORT:ちようしゆうしんくらういおんZwei}}
+
== 資料リンク ==
 +
{{DEFAULTSORT:ちようしゆうしんくらういおんZWEI}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
[[Category:超重神グラヴィオン|*ちようしゆうしんくらういおんZwei]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)