「親衛隊艦長」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 登場作品 = [[宇宙戦艦ヤマト2199]]
 
| 登場作品 = [[宇宙戦艦ヤマト2199]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[一般兵]]
+
| 種族 = ガミラス人([[クローン]]人間)
 +
| 所属 = [[大ガミラス帝星]](デスラー派)
 +
| 役職 = 親衛隊
 
}}
 
}}
  
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = ガミラス人([[クローン]])
 
| 所属 = [[大ガミラス帝星]]
 
| 役職 = 親衛隊
 
}}
 
'''親衛隊艦長'''は『[[宇宙戦艦ヤマト2199]]』の[[一般兵]]。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アベルト・デスラー]]を信仰する[[大ガミラス帝星|ガミラス軍]]の親衛隊隊員。全員が[[クローン]]人間である。
+
[[アベルト・デスラー]]を信仰する[[大ガミラス帝星|ガミラス軍]]の親衛隊隊員。全員がクローン人間である。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:担当声優は{{声優 (登場作品別)|島田敏|スーパーロボット大戦V|SRW=Y}}。終盤から登場し、ガミラス艦長よりも能力は上のため注意。設定ミスなのか、攻略本にもエースボーナスが記載されていない。
+
:CVは{{声優 (登場作品別)|島田敏|スーパーロボット大戦V}}。外見は原作のドーラ・ネルゲを元としている。終盤から登場し、他のガミラス艦長よりも能力は上のため注意。
 
:シークレットシナリオ「長き旅路を支えるもの」では'''[[地球艦隊・天駆]]の補給のカモにされる'''場面がある。
 
:シークレットシナリオ「長き旅路を支えるもの」では'''[[地球艦隊・天駆]]の補給のカモにされる'''場面がある。
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[必中]]、[[気合]]、[[鉄壁]]'''
 
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]
 
:'''[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[ガード]]L2'''
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
35行目: 21行目:
 
:上官。
 
:上官。
 
;[[パレン・ネルゲ]]
 
;[[パレン・ネルゲ]]
:同じクローンの一体。
+
:クローンの一体。
  
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
+
== 名台詞 ==
;「あれが噂に聞く、銀河系辺境に住むテロンなる種族の艦隊か…。それが大マゼラン銀河に足を踏み入れるとは…」<br />「まあいい…。ガトランティスの前線基地で得た資材に加え、奴等の首を総統への土産にしよう」
+
 
:シークレットシナリオ「長き旅路を支えるもの」にて。帝都バレラスへの帰還途中に地球艦隊・天駆と遭遇して。本人達からしたら単なる邪魔者としか思っていなかったのだが…。
+
 
 +
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 +
;「帝都バレラスへの帰還の途中であのような連中と遭遇するとはな」<br />「あれが噂に聞く、銀河系辺境に住むテロンなる種族の艦隊か…。それが大マゼラン銀河に足を踏み入れるとは…」<br />「まあいい…。ガドランティスの前線基地で得た資材に加え、奴等の首を総統への土産にしよう」
 +
:シークレットシナリオ「長き旅路を支えるもの」にて。帰りに地球艦隊・天駆と遭遇して。本人達からしたら単なる邪魔者としか思っていなかったのだが、物資不足の地球艦隊・天駆に目を付けられたのが運の尽きだった…。
 
;「な、何だ…?我々を前にして怯むどころか、積極的に前に出て来るだと…!?」<br />「ええい!テロン人は馬鹿なのか…!?」
 
;「な、何だ…?我々を前にして怯むどころか、積極的に前に出て来るだと…!?」<br />「ええい!テロン人は馬鹿なのか…!?」
:同上。[[叢雲総司|主人]][[如月千歳|公]]の'''「親衛隊なら立派な装備を持っていそう」'''というセリフと共に士気を上げる地球艦隊・天駆の部隊に対する台詞。前線で手に入れた物資を運んでいたため、相手からしてみれば「物資が底をついて困った時に突如やって来た絶好の獲物」としか見られていなかった。
+
:同上。[[叢雲総司|主人]][[如月千歳|公]]「親衛隊なら立派な装備を持っていそう」のセリフと共に戦意高揚する地球艦隊・天駆の部隊に対する台詞。
 
;「お、恐るべし、テロン人…!」
 
;「お、恐るべし、テロン人…!」
 
:同マップクリア時。こうして親衛隊艦隊は地球艦隊・天駆の補給用の資材となってしまった。
 
:同マップクリア時。こうして親衛隊艦隊は地球艦隊・天駆の補給用の資材となってしまった。
48行目: 37行目:
 
;[[メルトリア級航宙巡洋戦艦]]、[[デストリア級航宙重巡洋艦]]、[[ポルメリア級強襲航宙母艦]]
 
;[[メルトリア級航宙巡洋戦艦]]、[[デストリア級航宙重巡洋艦]]、[[ポルメリア級強襲航宙母艦]]
 
:それぞれ親衛隊のシンボルカラーである深い青色に塗装されている。
 
:それぞれ親衛隊のシンボルカラーである深い青色に塗装されている。
 
== 余談 ==
 
*外見は原作のドーラ・ネルゲがモデル。
 
 
 
{{DEFAULTSORT:しんえいたいかんちよう}}
 
{{DEFAULTSORT:しんえいたいかんちよう}}
 
[[category:登場人物一般兵]]
 
[[category:登場人物一般兵]]
 
[[Category:宇宙戦艦ヤマト2199]]
 
[[Category:宇宙戦艦ヤマト2199]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)