「血のバレンタイン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
血のバレンタインとは、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』で起きた事件。
+
== 血のバレンタイン(Bloody Valentine) ==
 +
[[機動戦士ガンダムSEED]]』において、[[コズミック・イラ]]70年2月14日に発生した[[出来事|事件]]。[[地球連合軍]]の[[核ミサイル|核攻撃]]によって[[プラント]]の農業[[スペースコロニー|コロニー]]である[[ユニウスセブン]]が破壊され、24万3,721名の犠牲者を出した。
  
== 概要 ==
+
「血のバレンタイン」についてプラントは「地球連合軍による虐殺」と非難したが、[[地球連合]]は「プラントの謀略による[[自爆]]」と断定した。こうして、「血のバレンタイン」が[[ヤキン・ドゥーエ戦役]]の決定的な引き金となる。<ref>ちなみに、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の公式年表によれば、「血のバレンタイン」が起きた3日前の2月11日に宣戦布告がなされ[[ヤキン・ドゥーエ戦役|戦争]]が始まっている。しかしながら、「[[地球連合]][[プラント]]の武力衝突が[[地球|地球圏全域]]へと拡大するに至ったのは『血のバレンタイン』の影響が大きい」と[[ナレーション]]および[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]の回想にて解説されている。</ref>
[[コズミック・イラ]]70年2月14日に発生した[[出来事|事件]][[地球連合軍]][[核ミサイル|核攻撃]]によって[[プラント]]の農業[[スペースコロニー|コロニー]]である[[ユニウスセブン]]が破壊され、'''24万3,721名'''の犠牲者を出した。
 
漫画版機動戦士ガンダムSEED Reの描写によるとブルーコスモスシンパの地球連合軍大佐ウィリアム・サザーランドの独断により引き起こされたとされている。
 
  
「血のバレンタイン」についてプラントは「地球連合軍による虐殺」と非難したが、[[地球連合]]は「プラントの謀略による[[自爆]]」と応酬した<ref>[[小説|小説版]]では、地球連合がコロニー・ユニウスセブンへの核攻撃を隠蔽するために「プラント側の自爆作戦」という苦しい言い訳に終始したのは、'''「地球連合政府上層部が[[ブルーコスモス]]の暴走によって独断で核攻撃が行われる事態を全く想定していなかった為」'''と説明されており、地球連合政府にとってもこの事件は不本意極まりないものだった。この経緯に関しては、TVシリーズ作中でもプラントへの再度核攻撃を推し進めるアズラエルに対し連合高官から指摘されている。</ref>。こうして、「血のバレンタイン」が[[第1次連合・プラント大戦]]の決定的な引き金となる<ref>
+
なお、「血のバレンタイン」の犠牲者の中には、レノア・ザラ([[パトリック・ザラ|パトリック]]の妻で、[[アスラン・ザラ|アスラン]]の母親)や、[[サトー]]の妻および娘もいた。「血のバレンタイン」はアスランが戦う理由の一つとしても語られており、パトリックおよび彼の遺志を継ぐと称する[[サトー]]ら元[[ザフト兵]]による地球連合への[[ブレイク・ザ・ワールド|報復攻撃]]を行う原因にもなった。
 
 
ちなみに、『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の公式年表によれば、「血のバレンタイン」が起きた3日前の2月11日に宣戦布告がなされ[[第1次連合・プラント大戦|戦争]]が始まっているので、勘違いしている視聴者も多いが「血のバレンタインを受けてプラントが連合に宣戦布告した」という時系列を辿ったわけでは無い。しかしながら、「[[地球連合]]と[[プラント]]の武力衝突が[[地球|地球圏全域]]へと拡大するに至ったのは『血のバレンタイン』の影響が大きい」と[[ナレーション]]および[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]の回想にて解説されている。</ref>。
 
 
 
なお、「血のバレンタイン」の犠牲者の中には、レノア・ザラ([[パトリック・ザラ]]の妻で、[[アスラン・ザラ]]の母親)や、[[サトー]]の妻および娘もいた。「血のバレンタイン」はアスランが戦う理由の一つとしても語られており、パトリックおよび彼の遺志を継ぐと称する[[サトー]]ら元[[ザフト兵]]による地球連合への[[ブレイク・ザ・ワールド|報復攻撃]]を行う原因にもなった。
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
=== [[αシリーズ]] ===
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
:物語の序盤で発生。リアル系ルートにて[[アルビオン隊]]が阻止しようとしたが、失敗してしまう。
:物語の序盤で発生。本作は[[宇宙世紀]]準拠なので、実行犯([[ブルーコスモス]]のシンパ)は[[地球連邦軍]][[マゼラン改級戦艦]]に乗っている。リアル系ルートにて[[アルビオン隊]]が阻止しようとしたが、失敗してしまう。
+
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
+
:[[ナデシコ]][[火星]]へ向かっている際に、起きたことが語られる。旧[[シャッフル同盟]]が阻止しようとしていたが失敗し、このことで「自分達の役目が終わり、新しい世代に託すべきだ」と悟った。
=== [[Zシリーズ]] ===
+
;[[スーパーロボット大戦W]]
 +
:[[ゾヌーダ]]との激闘を終えた直後、地球連合軍の一部強硬派が核を使うとの報を受けて[[ヴァルストーク]]が単身止めにいく。
 +
:しかし、[[ラダム]]や[[イバリューダー]]の妨害、さらに[[スキエンティア|未知の兵器]]との戦闘「[[聖バレンタインの光]]」によって間に合わず、この事件から第二部が始まる。
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の時系列であるため[[前大戦|過去の出来事]]として語られる。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の時系列であるため[[前大戦|過去の出来事]]として語られる。
 
:[[多元世界]]誕生前の時点で同じ世界に[[ザンボット3]]が存在していたためか、終盤に[[コンピュータドール第8号]]が「[[地球]]に住む生き物が引き起こした事件」の一つとしてこれを挙げている。
 
:[[多元世界]]誕生前の時点で同じ世界に[[ザンボット3]]が存在していたためか、終盤に[[コンピュータドール第8号]]が「[[地球]]に住む生き物が引き起こした事件」の一つとしてこれを挙げている。
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:[[ナデシコ]]が[[火星]]へ向かっている際に起きたことが語られる。旧[[シャッフル同盟]]が阻止しようとしていたが失敗し、このことで「自分達の役目が終わり、新しい世代に託すべきだ」と悟った。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:[[ゾヌーダ]]との激闘を終えた直後、地球連合軍の一部強硬派が核を使うとの報を受けて[[ヴァルストーク]]が単身止めにいく。
 
:しかし、[[ラダム]]や[[イバリューダー]]の妨害、さらに[[スキエンティア|未知の兵器]]との戦闘「[[聖バレンタインの光]]」によって間に合わず、この事件から第2部が始まる。
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*現実世界において、「血のバレンタイン」という名称の事件や[[映画]]作品が存在している。
+
*現実世界において、「血のバレンタイン」という名称の事件や映画作品が存在している。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
36行目: 26行目:
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
*[[GUNDAM:血のバレンタイン]]
 
*[[GUNDAM:血のバレンタイン]]
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ちのはれんたいん}}
 
{{DEFAULTSORT:ちのはれんたいん}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)