「生身ユニット」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
46行目: 46行目:
 
:同じく『第2次α』で登場した、[[司馬宙|宙]]が[[鋼鉄ジーグ]]になる前のサイボーグ形態。同じくサイボーグである凱とのイベント戦闘があり、必見。
 
:同じく『第2次α』で登場した、[[司馬宙|宙]]が[[鋼鉄ジーグ]]になる前のサイボーグ形態。同じくサイボーグである凱とのイベント戦闘があり、必見。
 
;[[ジャック・スミス]]
 
;[[ジャック・スミス]]
:彼自身が[[アルマ]]「タケミナカタ」であり、サイボーグの一種と言える。原作でも生身で[[ヴァーダント]]と闘っている。自軍に入ってからは[[改造]]可能。
+
:彼自身が[[アルマ]]『タケミナカタ』であり、サイボーグの一種と言える。原作でも生身で[[ヴァーダント]]と闘っている。自軍に入ってからは[[改造]]可能。
 
;[[ピグマン子爵]]([[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]])
 
;[[ピグマン子爵]]([[真マジンガー 衝撃! Z編|真マジンガー]])
 
:『第2次Z再世篇』で登場。本作では敵方唯一のSSサイズであり、[[ニュータイプ]]組でもまともに当たらない。
 
:『第2次Z再世篇』で登場。本作では敵方唯一のSSサイズであり、[[ニュータイプ]]組でもまともに当たらない。
59行目: 59行目:
  
 
=== 肉体変質、変身ユニット ===
 
=== 肉体変質、変身ユニット ===
;[[テッカマン]]
+
;[[テッカマン]][[テッカマンオメガ]]除く)
:『J』『W』で参戦。[[ラダム]]が強靭な肉体を持つ知的生命体を「テックシステム」に取り込んだ姿。普段は通常の人間の姿だが、テッカマンにテックセット(変身)する。ただし、[[テッカマンオメガ]]はラダム母艦と融合した状態でユニット化しているため例外。
+
:『J』、『W』で参戦。[[ラダム]]が強靭な肉体を持つ知的生命体を「テックシステム」に取り込んだ姿。普段は通常の人間の姿だが、テッカマンにテックセット(変身)する。
:また、『[[宇宙の騎士テッカマンブレードII|ブレードII]]』では下記「異星人、異種族」の項目にも該当する[[異星人テッカマン]]も登場している。
 
 
;[[デビルマン]]
 
;[[デビルマン]]
 
:『DD』で参戦。デーモンと合体・変身した[[不動明]]。
 
:『DD』で参戦。デーモンと合体・変身した[[不動明]]。
198行目: 197行目:
 
:コックピットが頭部にあり、パイロットの[[ケロロ軍曹]]が丸見えになっている。
 
:コックピットが頭部にあり、パイロットの[[ケロロ軍曹]]が丸見えになっている。
 
;[[暗黒龍]]
 
;[[暗黒龍]]
:頭部に[[ドアクダー]]が直接乗っている。生身をさらしてはいるがドアクダー自身は一般的な魔神と同程度の大きさである。竜魔帝王同様「魔王の剣」を振るって攻撃も行う。
+
:頭部に[[ドアクダー]]が直接乗っている。生身をさらしてはいるがドアクダー自身は一般的な魔神と同程度の大きさである。竜魔帝王同様『魔王の剣』を振るって攻撃も行う。
  
 
== 外見上生身ユニットに見えるユニット ==
 
== 外見上生身ユニットに見えるユニット ==
214行目: 213行目:
 
;[[ロックマン]]
 
;[[ロックマン]]
 
:人間型戦闘用ロボット。身長は132cm、かつ人間と同様の頭部から、戦闘服を着た少年と言われても違和感のない姿。
 
:人間型戦闘用ロボット。身長は132cm、かつ人間と同様の頭部から、戦闘服を着た少年と言われても違和感のない姿。
:[[ブルース]]もほぼ同様だが、[[眼鏡・サングラス|サングラス]]がバイザーに見えることもあってロックマン程生身には見えない。
+
:[[ブルース]]もほぼ同様だが、サングラスがバイザーに見えることもあってロックマン程生身には見えない。
 
;[[キューティーハニー (Universe)|キューティーハニー]]
 
;[[キューティーハニー (Universe)|キューティーハニー]]
 
:人型アンドロイド。大きさは普通の人間サイズ。
 
:人型アンドロイド。大きさは普通の人間サイズ。
;[[すーぱーふみな]]、[[はいぱーギャン子]]
 
:『ガンダムビルドファイターズトライ』(SRW未登場)の登場人物を'''当人達に無断で'''モデルにして作られた美少女フィギュア。既に参戦した他の[[ガンプラ]]同様、『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では設定全長に合わせた扱いを受けているが、その設定全長が生身基準のためSSサイズで参戦している。
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)