「獣戦機隊基地」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
4行目: 4行目:
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
基地[[施設]]共通の特徴として地形効果や回復効果は高い。しかし『IMPACT』で顕著だが[[水]]に囲まれた立地条件というのが曲者で、飛行しない敵ユニット多数に攻められると[[ゲッター3]]などの水中戦に優れたユニットが少ないと長期戦になってしまいがちなので注意。[[ジャブロー]]、[[科学要塞研究所]]、[[宇宙科学研究所]]、[[ムトロポリス]]にも同様の問題点があるが、'''獣戦機隊基地はダムの溜め池の中央にあるため、基地周辺の陸地を除いて水場に囲まれている'''という大問題がある。
+
基地[[施設]]共通の特徴として地形効果や回復効果は高い。しかし『IMPACT』で顕著だが[[水]]に囲まれた立地条件というのが曲者で、飛行しない敵ユニット多数に攻められると[[ゲッター3]]などの水中戦に優れたユニットが少ないと長期戦になってしまいがちなので注意。[[ジャブロー]]、[[科学要塞研究所]]、[[宇宙科学研究所]]、[[ムトロポリス]]にも同様の問題点があるが、'''獣戦機隊基地はダムの溜め池の中央にあるため、基地周辺の僅かな陸地を除いて広大な水場に囲まれている'''という大問題がある。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:原作とは違い北米にある設定となっている。台詞のみなので原作のような構造であるかは不明だが。
 
:原作とは違い北米にある設定となっている。台詞のみなので原作のような構造であるかは不明だが。
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:第1話の舞台。難易度はそれほどでもなかったが、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』としてリメイクされた際に凶悪なMAPとなった。
+
:第1話の舞台。難易度はそれほどでもなかったが、『IMPACT』としてリメイクされた際に凶悪なMAPとなった。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:第1話の舞台。自軍の基地ながら、ダムの中にあるため、敵ユニットの水中用[[MS]]である[[ゴッグ]]に圧倒的に有利な地形。折角の基地の地形適応も仕様上飛んでいないと基地に入れないので[[アルトアイゼン]]や[[ガンダムEz-8|Ez-8]]は恩恵が受けられないというのも難点。中盤の地上ルートにて1シナリオ限りで[[キリカ]]が基地周辺の水場を凍らせてくれるため、'''とても戦い易くなる'''(尤もこのルートだと飛べない機体の方が少ない上に、ゴッグが攻めてきているわけでもないのでそこまで恩恵はないが)。なお、本作では[[ムゲ・ゾルバドス]]の復活に伴い完全に機能を失ってしまった。
+
:第1話の舞台。自軍の基地ながら、ダムの中にあるため、敵ユニットの水中用[[MS]]である[[ゴッグ]]に圧倒的に有利な地形。なお、本作では[[ムゲ・ゾルバドス]]の復活に伴い完全に機能を失ってしまった。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:独立軍ルート「獣戦機基地総攻撃」の舞台。ここで[[衝撃のアルベルト]]が[[東方不敗マスター・アジア]]と間違えられて激怒する方が有名かもしれない。原作通り地下に[[ガンドール]]を隠しているので基地内に敵機が侵入すると敗北になる。そのガンドールを守るべくイゴール長官が基地内に侵入したアルベルトを迎え撃ち、戦死する。本作では溜め池の中央ではなく縁に基地があり、敵は池の向こう側から攻めてくる。
+
:独立軍ルート「獣戦機基地総攻撃」の舞台。ここで[[衝撃のアルベルト]]が[[東方不敗マスター・アジア]]と間違えられて激怒する方が有名かもしれない。原作通り地下に[[ガンドール]]を隠しているので基地内に敵機が侵入すると敗北になる。そのガンドールを守るべくイゴール長官が基地内に侵入したアルベルトを迎え撃ち、戦死する。
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』にない追加シナリオで[[異次元同盟]]をギリギリまで誘き寄せて放棄する描写がある。マップ上には登場しない。
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』にない追加シナリオで[[異次元同盟]]をギリギリまで誘き寄せて放棄する描写がある。マップ上には登場しない。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)