「無敵シリーズ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''無敵シリーズ'''とは、『[[無敵超人ザンボット3]]』、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』、『[[無敵ロボ トライダーG7]]』の三作を指す[[俗語・俗称]]。
+
== 無敵シリーズ(Invincible Series) ==
 +
'''無敵'''」もしくは、それに連なる名前を冠するサンライズ制作のロボットアニメ。カラーリングや最後に数字がつく点が共通している。なお、この呼称は公式で用いられたことはなく、あくまでもファンの間での便宜的な括りである。<br/>
 +
[[無敵超人ザンボット3]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』までは富野由悠季監督が関わっている。
  
== 概要 ==
+
SRWでは『[[スーパーロボット大戦64]]』以降[[ザンボット3]]と[[ダイターン3]]との[[合体攻撃]]が用意された。『[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]』にて3作が共演し、ザンボット3と[[トライダーG7]]の合体攻撃が実装。そして『[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]』にてダイターン・ザンボット・トライダーによる合体攻撃が実現した。
いずれも「'''無敵'''」もしくは、それに連なる名前を冠するサンライズ制作のロボットアニメで、カラーリングや最後に数字がつく点が共通している。この呼称は公式で用いられたことはなく、あくまでもファンの間での便宜的な括りである。
 
 
 
『ザンボット3』『ダイターン3』は『[[機動戦士ガンダム]]』の富野由悠季監督が、『トライダーG7』は『[[未来ロボ ダルタニアス]]』『[[最強ロボ ダイオージャ]]』の佐々木勝利監督が手掛けた。
 
 
 
SRWでは『[[スーパーロボット大戦64]]』以降[[ザンボット3]]と[[ダイターン3]]との[[合体攻撃]]が用意され、'''無敵コンビ'''の愛称が定着した。『[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]』にて3作が共演し、ザンボット3と[[トライダーG7]]の合体攻撃が実装。そして『[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]』にてザンボット・ダイターン・トライダーによる合体攻撃が実現した。
 
  
 
== 作品リスト ==
 
== 作品リスト ==
23行目: 20行目:
 
;[[最強ロボ ダイオージャ]]
 
;[[最強ロボ ダイオージャ]]
 
:『無敵ロボ トライダーG7』の後番組。1981年1月31日~1982年1月30日放映。
 
:『無敵ロボ トライダーG7』の後番組。1981年1月31日~1982年1月30日放映。
:「最強」ロボなので厳密には無敵シリーズ作品ではないのだが、同放送枠直系のスーパーロボット路線ということもあって共通項目も多く、「サンライズ・ロボットコンプリートファイル〈2〉スーパーロボット編」(STUDIO HARD MX編集)では「無敵最強」という項目で括られて紹介されるなど、番外的に捉えられることもある。
+
:本来は無敵シリーズ作品ではないのだが、『[[スーパーロボット大戦GC]]』(『[[XO]]』)ではトライダー・ライジンオーと同じ[[信頼補正]]グループに区分されている。
:『[[スーパーロボット大戦GC]]』(『[[XO]]』)ではトライダー・ライジンオーと同じ[[信頼補正]]グループに区分されている。
+
;[[機動戦士ガンダム]]
 +
:『無敵鋼人ダイターン3』と『無敵ロボ トライダーG7』の間に放送されていた作品。1979年4月7日~1980年1月26日放映。
 +
:実は、放送当時は[[打ち切り]]の憂き目に遭っている。しかし、再放送と劇場版作品の上映により人気が出て不動の地位を築く。今日の[[ガンダムシリーズ]]の記念すべき第一作目。
 
;[[絶対無敵ライジンオー]]
 
;[[絶対無敵ライジンオー]]
 
:[[エルドランシリーズ]]作品の第一作目。1991年4月3日~1992年3月25日放映。
 
:[[エルドランシリーズ]]作品の第一作目。1991年4月3日~1992年3月25日放映。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)