「楽曲/バンプレストオリジナル/戦闘BGM」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
12行目: 12行目:
 
! ヴァルシオン
 
! ヴァルシオン
 
| 田中伸一  
 
| 田中伸一  
| <small>[[第2次]],[[第2次G]],[[第3次]],[[EX]],[[第4次]],[[第4次S]],[[F完結編]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGDP]],[[ディバイン・ウォーズ]],[[DD]],</small> || <small>[[ヴァルシオン]]戦闘曲。作品によっては、ヴァルシオン以外の大ボスクラスでも流れることがある。</small>
+
| <small>[[第2次]],[[第2次G]],[[第3次]],[[EX]],[[第4次]],[[第4次S]],[[F完結編]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGDP]],[[ディバイン・ウォーズ]],[[DD]]</small> || <small>[[ヴァルシオン]]戦闘曲。作品によっては、ヴァルシオン以外の大ボスクラスでも流れることがある。</small>
 
|-
 
|-
 
! |  
 
! |  
33行目: 33行目:
 
! EVERYWHERE YOU GO
 
! EVERYWHERE YOU GO
 
| 三垣敦史
 
| 三垣敦史
| <small>[[新スーパーロボット大戦|新]],[[α]],[[α外伝]],[[第3次α]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGMD]],[[ディバイン・ウォーズ]],[[X-Ω]],[[DD]],[[30]]</small> || <small>SRXチームの戦闘曲。スーパーロボット大戦α以降は[[リュウセイ・ダテ]]の戦闘曲。バンプレストのサウンドロゴSEをモチーフにした楽曲。歌つきは全く異なる2曲があり、遠藤氏の方はスローペースで熱い。</small>
+
| <small>[[新]],[[α]],[[α外伝]],[[第3次α]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGMD]],[[ディバイン・ウォーズ]],[[X-Ω]],[[DD]],[[30]]</small> || <small>SRXチームの戦闘曲。スーパーロボット大戦α以降は[[リュウセイ・ダテ]]の戦闘曲。バンプレストのサウンドロゴSEをモチーフにした楽曲。歌つきは全く異なる2曲があり、遠藤氏の方はスローペースで熱い。</small>
 
|-
 
|-
 
! |  
 
! |  
 
! NO WAY!
 
! NO WAY!
 
| 三垣敦史
 
| 三垣敦史
| <small>[[新スーパーロボット大戦|新]]</small> || <small>隠しボス[[デビルガンダム (OG)]]の戦闘曲。</small>
+
| <small>[[新]]</small> || <small>隠しボス[[デビルガンダムOG]]の戦闘曲。</small>
 
|-<!--
 
|-<!--
 
! |
 
! |
143行目: 143行目:
 
! PSYCHIC ENERGY
 
! PSYCHIC ENERGY
 
| 三垣敦史
 
| 三垣敦史
| <small>[[新スーパーロボット大戦|新]],[[α]],[[α外伝]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGMD]]</small> || <small>[[アヤ・コバヤシ]]戦闘曲。元々は新スーパーロボット大戦の月面MAPで使われたマイナーなBGMだった。ボーカルバージョンの担当は矢野かおり氏。なぜか曲単体でアルバムに収録されたことがない。</small>
+
| <small>[[新]],[[α]],[[α外伝]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGMD]]</small> || <small>[[アヤ・コバヤシ]]戦闘曲。元々は新スーパーロボット大戦の月面MAPで使われたマイナーなBGMだった。ボーカルバージョンの担当は矢野かおり氏。なぜか曲単体でアルバムに収録されたことがない。</small>
 
|-
 
|-
 
! |  
 
! |  
 
! TIME DIVER
 
! TIME DIVER
 
| 花岡拓也
 
| 花岡拓也
| <small>[[α]],[[α外伝]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[ディバイン・ウォーズ]],[[DD]]</small> || <small>[[イングラム・プリスケン]]戦闘曲。原曲にはイントロがある。ボーカルバージョンの担当は串田アキラ氏。</small>
+
| <small>[[α]],[[α外伝]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[ディバイン・ウォーズ]]</small> || <small>[[イングラム・プリスケン]]戦闘曲。原曲にはイントロがある。ボーカルバージョンの担当は串田アキラ氏。</small>
 
|-
 
|-
 
! |  
 
! |  
 
! 鋼の魂~SUPER ROBOT SPIRITS
 
! 鋼の魂~SUPER ROBOT SPIRITS
 
| 渡辺宙明
 
| 渡辺宙明
| <small>[[α]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[第2次OG]],[[OGMD]],[[30]],[[ディバイン・ウォーズ]]</small> || <small>[[SRX]]戦闘曲。ゲームでは単に「鋼の魂」表記。副題にあるように、元は『[[スーパーロボットスピリッツ]]』のプロモーション曲として作られたもの。</small>
+
| <small>[[α]],[[OG1]],[[OG2]],[[OGS]],[[OG外伝]],[[ディバイン・ウォーズ]]</small> || <small>[[SRX]]戦闘曲。ゲームでは単に「鋼の魂」表記。副題にあるように、元は『[[スーパーロボットスピリッツ]]』のプロモーション曲として作られたもの。</small>
 
|-
 
|-
 
! |  
 
! |  
299行目: 299行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
※シリーズ一覧における「『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]』」は対象外。
 
※シリーズ一覧における「『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]』」は対象外。
 +
{{User sandbox}}
 
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align| 作曲者 left"
 
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align| 作曲者 left"
 
! width="7%" |  
 
! width="7%" |  
544行目: 545行目:
 
! CHAOS
 
! CHAOS
 
| 作曲者  
 
| 作曲者  
| <small>[[A]],[[OG2]],[[OGS]]</small> || <small>シャドウミラー戦闘曲。OG2以降は[[ヴィンデル・マウザー]]のテーマとしての印象が強くなった。GBA版はペースが早く、ロック調。</small>
+
| <small>[[A]],[[OG2]],[[OGS]]</small> || <small>シャドウミラー戦闘曲。OG2以降は[[ヴィンデル・マウザ]]ーのテーマとしての印象が強くなった。GBA版はペースが早く、ロック調。</small>
 
|-
 
|-
 
! |  
 
! |  
550行目: 551行目:
 
| 作曲者  
 
| 作曲者  
 
| <small>[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]</small> || <small>A PORTABLEでのシャドウミラー戦闘曲。</small>
 
| <small>[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]</small> || <small>A PORTABLEでのシャドウミラー戦闘曲。</small>
 +
<small>シリーズ一覧</small> || <small>説明</small>
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
582行目: 584行目:
 
|}
 
|}
  
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align:left"
+
'''[[スーパーロボット大戦D]]'''
! width="7%" |
+
*曲名は第2次OGで公開。見ての通り、'''曲名が全てDから始まるようになっている'''。
! width="20%" | 曲名
+
;Desire
! width="10%" | 作曲者
+
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]戦闘曲。「デザイア」<!--ちなみにD最終話タイトル(「デザイア」)でもある。-->
! width="20%" | 採用作品
+
;Drumfire
! width="43%" | 説明
+
:[[ジョシュア・ラドクリフ]]必殺技テーマ。「ドラムファイア」Desireのアレンジ。
|-
+
;Duologue
! |
+
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]戦闘曲。「デュオローグ」
! Desire
+
;Duet
| 作曲者
+
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]必殺技テーマ。「デュエット」Duologueのアレンジ。
| <small>[[D]],[[第2次OG]],[[OGMD]]</small> || <small>[[ジョシュア・ラドクリフ]]戦闘曲。</small>
+
;Devastator
|-
+
:[[ルイーナ]]汎用BGM。「デバステーター」
! |
+
;Despair
! Drumfire
+
:[[ペルフェクティオ]]戦闘曲。「ディスペアー」Drumfireを更にアレンジ。
| 作曲者
 
| <small>[[D]],[[第2次OG]],[[OGMD]]</small> || <small>ジョシュア・ラドクリフ乗騎における必殺武器テーマ。「ドラムファイア」Desireのアレンジ。</small>
 
|-
 
! |
 
! Duologue
 
| 作曲者
 
| <small>[[D]],[[OG外伝]],[[OGMD]]</small> || <small>[[クリアーナ・リムスカヤ]]戦闘曲。「デュオローグ」</small>
 
|-
 
! |
 
! Duet
 
| 作曲者
 
| <small>[[D]],[[第2次OG]],[[OGMD]]</small> || <small>クリアーナ・リムスカヤ必殺武器テーマ。「デュエット」Duologueのアレンジ。</small>
 
|-
 
! |
 
! Devastator
 
| 作曲者
 
| <small>[[D]],[[第2次OG]],[[OGMD]]</small> || <small>[[ルイーナ]]汎用BGM。「デバステーター」</small>
 
|-
 
! |
 
! Despair
 
| 作曲者
 
| <small>[[D]],[[第2次OG]]</small> || <small>[[ペルフェクティオ]]戦闘曲。「ディスペアー」Drumfireを更にアレンジ。</small>
 
|-
 
|}
 
  
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align:left"
+
'''[[スーパーロボット大戦J]]'''
! width="7%" |
+
;Fate
! width="20%" | 曲名
+
:[[紫雲統夜]]前期戦闘曲。
! width="10%" | 作曲者
+
;Limit Over
! width="20%" | 採用作品
+
:[[紫雲統夜]]後期戦闘曲。
! width="43%" | 説明
+
;Revenger
|-
+
:[[カルヴィナ・クーランジュ]]前期戦闘曲。
! |
+
;Guardian Angel
! Fate
+
:[[カルヴィナ・クーランジュ]]後期戦闘曲。
| 作曲者
+
;Resolution
| <small>[[J]],[[OGMD]],[[X-Ω]]</small> || <small>[[紫雲統夜]]前期戦闘曲。</small>
+
:[[カティア・グリニャール]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。3人娘の各曲名はOGMDで公開された。
|-
+
;Powerful Eater
! |
+
:[[フェステニア・ミューズ]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。
! Limit Over
+
;Sweet Suite
| 作曲者
+
:[[メルア・メルナ・メイア]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>紫雲統夜後期戦闘曲。</small>
+
;Moon Knights
|-
+
:フューリー指揮官機[[ラフトクランズ]]戦闘曲。
! |
+
;Doomsday
! Revenger
+
:[[グ=ランドン・ゴーツ]]戦闘曲。
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>[[カルヴィナ・クーランジュ]]前期戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Guardian Angel
 
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>カルヴィナ・クーランジュ後期戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Resolution
 
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>[[カティア・グリニャール]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。3人娘の各曲名はOGMDで公開された。</small>
 
|-
 
! |
 
! Powerful Eater
 
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>[[フェステニア・ミューズ]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Sweet Suite
 
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>[[メルア・メルナ・メイア]]搭乗時の主人公後継機の必殺武器使用時の曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Moon Knights
 
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>フューリー指揮官機[[ラフトクランズ]]戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Doomsday
 
| 作曲者
 
| <small>[[J]],[[OGMD]]</small> || <small>[[グ=ランドン・ゴーツ]]戦闘曲。</small>
 
|-
 
|}
 
  
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align:left"
+
'''[[スーパーロボット大戦W]]'''
! width="7%" |
+
;BULLET STRIKER
! width="20%" | 曲名
+
:[[カズマ・アーディガン]]([[ヴァルホーク]])戦闘曲。「バレットストライカー」、つまり「弾丸小僧」である。
! width="10%" | 作曲者
+
;Knowledge Recorder
! width="20%" | 採用作品
+
:[[アプリカント]]、[[スキエンティア]]戦闘曲。「ノウレッジレコーダー」、つまり「知の記録者」である。
! width="43%" | 説明
+
;決意 ~誇りと思いを胸に
|-
+
:[[シホミ・アーディガン]]戦闘曲。
! |
+
;出航 ~果てなき星の海原へ
! BULLET STRIKER
+
:[[ブレスフィールド・アーディガン]]戦闘曲。
| 作曲者
+
;SAIL ON FUTURE
| <small>[[W]]</small> || <small>[[カズマ・アーディガン]]([[ヴァルホーク]])戦闘曲。「バレットストライカー」、つまり「弾丸小僧」である。</small>
+
:[[ヴァルガード]]、[[ヴァルザカード]]戦闘曲。エンディングでも流れる。
|-
+
;BREAK THROUGH
! |
+
:[[ヴァルホーク]][[ヴァルストーク]]の合体攻撃や、[[ヴァルガード]]の必殺武器使用時の曲。
! 決意 ~誇りと思いを胸に
+
;JUST ONE CHANCE
| 作曲者
+
:[[ヴァルザカード]]の必殺武器使用時の曲。
| <small>[[W]]</small> || <small>[[シホミ・アーディガン]]戦闘曲。</small>
+
;SOUL STRANGER
|-
+
:[[アリア・アドヴァンス]]戦闘曲。
! |
+
;Eternal Memory
! 出航 ~果てなき星の海原へ
+
:[[インファレンス|最終]][[クリティック|ボス]]戦闘曲。
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>[[ブレスフィールド・アーディガン]]戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! SAIL ON FUTURE
 
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>[[ヴァルガード]]、[[ヴァルザカード]]戦闘曲。エンディングでも流れる。</small>
 
|-
 
! |
 
! BREAK THROUGH
 
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>ヴァルホーク及び[[ヴァルストーク]]の合体攻撃や、ヴァルガードの必殺武器使用時の曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! JUST ONE CHANCE
 
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>ヴァルザカードの必殺武器使用時の曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! SOUL STRANGER
 
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>[[アリア・アドヴァンス]]戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Knowledge Recorder
 
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>[[アプリカント]]、[[スキエンティア]]戦闘曲。「ノウレッジレコーダー」、つまり「知の記録者」である。</small>
 
|-
 
! |
 
! Eternal Memory
 
| 作曲者
 
| <small>[[W]]</small> || <small>[[クリティック]]戦闘曲。</small>
 
|-
 
|}
 
  
{| class="wikitable collapsible collapsed" style="text-align:left"
+
'''[[スーパーロボット大戦K]]'''
! width="7%" |
+
;Active Mind
! width="20%" | 曲名
+
:[[ミスト・レックス]]前期戦闘曲。
! width="10%" | 作曲者
+
;Shinin' Heart
! width="20%" | 採用作品
+
:[[ミスト・レックス]]後期戦闘曲。
! width="43%" | 説明
+
;Astral Burst
|-
+
:[[ソルヴリアス・レックス]]及び[[ソルヴリアス・レギーナ]]必殺武器用BGM。Shinin' Heartのアレンジ。
! |
+
;Autumn Loneliness
! Active Mind
+
:[[アンジェリカ・シャルティール]]前期戦闘曲。
| 作曲者
+
;Winter Call
| <small>[[K]]</small> || <small>[[ミスト・レックス]]前期戦闘曲。</small>
+
:[[アンジェリカ・シャルティール]]後期戦闘曲。
|-
+
;Spring Breeze
! |
+
:[[シェルディア・ルージュ]]前期戦闘曲。
! Shinin' Heart
+
;Summer Drive
| 作曲者
+
:[[シェルディア・ルージュ]]後期戦闘曲。
| <small>[[K]]</small> || <small>ミスト・レックス後期戦闘曲。</small>
+
;Edax-滅呼-
|-
+
:イディクス幹部戦闘曲。
! |
+
;Krishna-魂喰-
! Astral Burst
+
:[[ル=コボル]]戦闘曲。
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>[[ソルヴリアス・レックス]]及び[[ソルヴリアス・レギーナ]]必殺武器用BGM。Shinin' Heartのアレンジ。</small>
 
|-
 
! |
 
! Autumn Loneliness
 
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>[[アンジェリカ・シャルティール]]前期戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Winter Call
 
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>アンジェリカ・シャルティール後期戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Spring Breeze
 
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>[[シェルディア・ルージュ]]前期戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Summer Drive
 
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>シェルディア・ルージュ後期戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Edax-滅呼-
 
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>イディクス幹部戦闘曲。</small>
 
|-
 
! |
 
! Krishna-魂喰-
 
| 作曲者
 
| <small>[[K]]</small> || <small>[[ル=コボル]]戦闘曲。</small>
 
|-
 
|}
 
  
 
'''[[スーパーロボット大戦L]]'''
 
'''[[スーパーロボット大戦L]]'''

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)