「早乙女研究所」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
25行目: 25行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:初登場。ゲッターロボGが登場しても、早乙女研究所はアニメでの旧研究所のままである。
+
:初登場。エンディングのスタッフロールのラストにも登場し、上空に流れ星が流れる。
:エンディングのスタッフロールのラストにも登場し、上空に流れ星が流れる。
 
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:シナリオ「特訓!大雪山おろし」「目覚めよ!超獣機神」の舞台となる。前者ではゲッターロボ発進の際に上部のハッチが開閉する演出がある。後者はクリア後に[[資金]]2万7千、[[プロペラントタンクS]]、[[アポジモーター]]、[[対ビームコーティング]]を貰える。
+
:マップ「特訓!大雪山おろし」「目覚めよ!超獣機神」の舞台となる。後者はクリア後に[[資金]]2万7千、[[プロペラントタンクS]]、[[アポジモーター]]、[[対ビームコーティング]]を貰える。
 
:ゲーム後半では、ゲッター炉の暴走事故を起こしかけるが、大事には至らずに済む…が、'''この時研究用に使っていた[[ゲッターロボ (ロボット)|旧ゲッター]]が許容量以上の[[ゲッター線]]を浴び、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッター]]へと変化する'''。直後に[[グランゾン]]の[[特異点]]が修正されたため、これが最後の特異点による「偶然」となった。
 
:ゲーム後半では、ゲッター炉の暴走事故を起こしかけるが、大事には至らずに済む…が、'''この時研究用に使っていた[[ゲッターロボ (ロボット)|旧ゲッター]]が許容量以上の[[ゲッター線]]を浴び、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッター]]へと変化する'''。直後に[[グランゾン]]の[[特異点]]が修正されたため、これが最後の特異点による「偶然」となった。
 
:また、[[神ファミリー]]が発掘したイオン砲を持ち込んだ場所でもある。
 
:また、[[神ファミリー]]が発掘したイオン砲を持ち込んだ場所でもある。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)