「換装武器/格闘武器」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
59行目: 59行目:
 
:P属性付きで[[射程]]があり、EN消費が低い。換装武器の中では使い勝手の良い物だったが、OGS以後はMk-IIの固定武装になった。
 
:P属性付きで[[射程]]があり、EN消費が低い。換装武器の中では使い勝手の良い物だったが、OGS以後はMk-IIの固定武装になった。
 
;ネオ・チャクラムシューター(OG2以後)
 
;ネオ・チャクラムシューター(OG2以後)
:チャクラム・シューターとは異なり、銃型の発射機から2枚のチャクラムを飛ばす。元々は[[ダイゼンガー]](ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン)に装備される予定だった武器をPT・AM用にダウンサイジングしたもの。無線式に見えるが、よく見ると細いワイヤーが見え隠れしており、有線式である。
+
:チャクラム・シューターとは異なり、銃型の発射機から2枚のチャクラムを飛ばす。元々は[[ダイゼンガー]](ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン)に装備される予定だった武器をPT・AM用にダウンサイジングしたもの。無線式に見えるが、よく見ると細長いワイヤーが見え隠れしているため有線式である。
 
:格闘属性としては珍しく移動後に使えない代わりに射程が1~7まである。威力も十分で、外伝までは全地形適応がS。だが意外とENを食うので、乱射は考えもの。
 
:格闘属性としては珍しく移動後に使えない代わりに射程が1~7まである。威力も十分で、外伝までは全地形適応がS。だが意外とENを食うので、乱射は考えもの。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)