「巨烈獣」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
巨烈獣とは、『[[勇者ライディーン]]』に登場する兵器。
+
== 巨烈獣(Kyoretsu Beast) ==
  
== 概要 ==
+
『[[勇者ライディーン]]』後半から登場する[[妖魔帝国]]の幹部・[[巨烈兄弟]]が製作した戦闘ロボット。<br />
後半から登場する[[妖魔帝国]]の幹部・[[巨烈兄弟]]が製作した戦闘ロボット。
+
[[化石獣]]以上の戦闘力を持ち、幾度と無く[[ライディーン]]や[[ムトロポリス]]を絶体絶命の窮地に追い詰めた。<br />
 +
化石獣と同じく再生能力に優れ、機体によっては自我意識を持ち流暢に人語を発するものも存在する。<br />
 +
化石獣のように詳細な誕生プロセスは描かれず、物語冒頭から既に完成している事が多い。また、巨烈獣の登場に伴い名称がテロップ表示されるようになった。
  
[[化石獣]]以上の戦闘力を持ち、幾度と無く[[ライディーン]]や[[ムトロポリス]]を絶体絶命の窮地に追い詰めた。化石獣と同じく再生能力に優れ、機体によっては自我意識を持ち流暢に人語を発するものも存在する。化石獣のように詳細な誕生プロセスは描かれず、物語冒頭から既に完成している事が多い。また、巨烈獣の登場に伴い名称がテロップ表示されるようになった。
+
当初は基本的に[[豪雷巨烈]]・[[激怒巨烈]]両者の作製した巨烈獣同士を勝負させ、勝った方がライディーンと戦える権利を得て出撃していたが、場合によっては決闘無しで出撃させたり2体同時で作戦を展開する事も有った。
 
 
当初は基本的に[[豪雷巨烈]]・[[激怒巨烈]]両者の作製した巨烈獣同士を勝負させ、勝った方がライディーンと戦える権利を得て出撃していたが、場合によっては決闘無しで出撃させたり2体で作戦を展開する事も有った。
 
  
 
=== 合体巨烈獣 ===
 
=== 合体巨烈獣 ===
通称「'''合体獣'''」。第41話における決闘で、両者の実力が互角と判断した[[バラオ]]の力によって、2体を合体させた事により誕生した新戦力。巨烈獣2体分の戦闘力を秘めており、頻繁に運用されるようになった。その強さはライディーン自身、封印されていた強力な武装を解禁しなければ太刀打ち出来ないと判断した程である。
+
通称「'''合体獣'''」。第41話における決闘で、両者の実力が互角と判断した[[バラオ]]の力によって、2体を合体させた事により誕生した新戦力。巨烈獣2体分の戦闘力を秘めており、頻繁に運用されるようになった。その強さはライディーン自身、封印されていた強力な武装を解禁しなければ太刀打ち出来ないと判断した程である。<br />
 
 
 
誕生パターンは多岐に亘りバラオに一旦握り潰される事で誕生するもの、妖魔の雷に打たれ合体するもの、当初から合体を前提として変形システムを組み込んであるものと様々である。
 
誕生パターンは多岐に亘りバラオに一旦握り潰される事で誕生するもの、妖魔の雷に打たれ合体するもの、当初から合体を前提として変形システムを組み込んであるものと様々である。
  
 
== スパロボに登場した巨烈獣 ==
 
== スパロボに登場した巨烈獣 ==
 +
 
=== 巨烈獣 ===
 
=== 巨烈獣 ===
;[[コーカツ]]
+
;[[巨烈獣コーカツ]]
 
:第28話に登場した巨烈獣第1号。ライディーンに壊滅的なダメージを与え、'''[[ひびき洸]]の抹殺に成功する'''。
 
:第28話に登場した巨烈獣第1号。ライディーンに壊滅的なダメージを与え、'''[[ひびき洸]]の抹殺に成功する'''。
;[[レーザル]]
+
;[[巨烈獣レーザル]]
 
:第29話に登場。多弁。
 
:第29話に登場。多弁。
;[[マダンガー]]
+
;[[巨烈獣マダンガー]]
 
:第36話に登場。心臓部を少女に埋め込んでいる為、彼女が生きている限り何度でも甦る。
 
:第36話に登場。心臓部を少女に埋め込んでいる為、彼女が生きている限り何度でも甦る。
;[[ゴースタン]]
+
;[[巨烈獣ゴースタン]]
 
:第47話に登場。激怒巨烈と共に最期を迎える。
 
:第47話に登場。激怒巨烈と共に最期を迎える。
;[[バンガー]]
+
;[[巨烈獣バンガー]]
 
:第48話で豪雷巨烈が巨烈獣化した姿。防御面に関しては最強で、ゴッドボイスすら通用しない。
 
:第48話で豪雷巨烈が巨烈獣化した姿。防御面に関しては最強で、ゴッドボイスすら通用しない。
  
 
=== 合体巨烈獣 ===
 
=== 合体巨烈獣 ===
;[[ガードン]]
+
;[[合体巨烈獣ガードン]]
 
:第41話に登場した合体巨烈獣第1号。
 
:第41話に登場した合体巨烈獣第1号。
;[[ギルモラー]]
+
;[[合体巨烈獣ギルモラー]]
 
:第45話に登場。[[日本]]近海に出現した[[ムーの古代船]]を狙う。
 
:第45話に登場。[[日本]]近海に出現した[[ムーの古代船]]を狙う。
  
 
=== 妖魔巨烈獣 ===
 
=== 妖魔巨烈獣 ===
;[[バラゴーン]]
+
;[[妖魔巨烈獣バラゴーン]]
 
:第49話に登場した「妖魔帝国の守り竜」。巨烈獣100体分の戦闘力を誇る。
 
:第49話に登場した「妖魔帝国の守り竜」。巨烈獣100体分の戦闘力を誇る。
  
== 関連用語 ==
+
== 関連する用語 ==
 
;[[妖魔帝国]]
 
;[[妖魔帝国]]
 
:
 
:
 
;[[化石獣]]
 
;[[化石獣]]
 
:
 
:
 
+
<!-- == メモ == -->
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{DEFAULTSORT:きよれつしゆう}}
 
{{DEFAULTSORT:きよれつしゆう}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:勇者ライディーン]]
 
[[Category:勇者ライディーン]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)