「巨大円盤 (ゲッターロボ)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = 巨大円盤
 
| タイトル = 巨大円盤
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Boa]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ}}
33行目: 34行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:初登場作品。ユニットとして登場。これが登場した時、[[恐竜帝国]]と同盟を結んだ他の勢力が危惧していた(帝国が宇宙に進出する可能性が浮上した為)。
+
:ユニットとして登場。これが登場した時、[[恐竜帝国]]と同盟を結んだ他の勢力が危惧していた(帝国が宇宙に進出する可能性が浮上した為)。主砲の威力が「[[ガンダムダブルエックス|ツインサテライトキャノン]]以上」という発言がある。撃墜されると、ゴール自ら巨大化して出撃してくる。
:主砲の威力が「[[ガンダムダブルエックス|ツインサテライトキャノン]]以上」という発言がある。撃墜されると、ゴール自ら巨大化して出撃してくる。
 
  
===単独作品===
+
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:マップ内の[[地形]]として登場する。バリアを破壊しないと侵入不可。出典では[[敷島博士]]と[[真ゲッターロボ]]の活躍でバリアに穴を開けたが、『GC/XO』ではバリアに穴を開けてから完全に無くなる。
+
:マップ内の[[地形]]として登場する。回復効果が非常に高い。
:回復効果が非常に高く、バリア破壊直後に現す[[巨大ゴール]]はここから動かない。
 
  
==装備・機能==
+
== 装備・機能 ==
===武装・[[必殺武器]]===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
====武装====
 
 
;ビーム
 
;ビーム
 
:主に近距離で使用される小型対空ビーム砲。都庁を真っ二つにするほどの威力。シールドを張りっぱなしでも連射可能。
 
:主に近距離で使用される小型対空ビーム砲。都庁を真っ二つにするほどの威力。シールドを張りっぱなしでも連射可能。
 
;巨大ビーム
 
;巨大ビーム
:機体下部に装備された巨大ビーム砲。横に向けても撃つことが可能で、[[東京]]駅、東京タワー、国会議事堂などを跡形もなく破壊した。
+
:機体下部に装備された巨大ビーム砲。横に向けても撃つことが可能で、東京駅、東京タワー、国会議事堂などを跡形もなく破壊した。
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』では[[GEAR]]アメリカを一撃で消滅させた。
+
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』ではGEARアメリカを一撃で消滅させた。
  
====特殊能力====
+
=== 特殊能力 ===
 
;[[バリア|シールド]]
 
;[[バリア|シールド]]
 
:[[ゲッター線]]などを著しくカットするシールドを展開。ゲッタービームも通じない他、シールド内部ではゲッターロボのエネルギーも下がってしまう。SRWでは未採用。
 
:[[ゲッター線]]などを著しくカットするシールドを展開。ゲッタービームも通じない他、シールド内部ではゲッターロボのエネルギーも下がってしまう。SRWでは未採用。
  
===[[特殊能力]]===
+
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[EN回復]](小)
 
;[[EN回復]](小)
 
:
 
:
  
===移動タイプ===
+
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]
 
;[[空]]
:元が円盤なので『R』での劇中の台詞のように[[宇宙]]への移動も可能と懸念されているが、劇中ではそれが叶う前に爆発四散したため不明。
+
:
  
===[[サイズ]]===
+
=== [[サイズ]] ===
 
;LL
 
;LL
:[[真ゲッターロボ]](55m)よりも大きい[[巨大ゴール]]よりも遥かに大きい。
+
:少なくとも屋上で[[真ゲッターロボ]](55m)が十分に走り回れるほどのサイズがある。
:また『GC/XO』では、この巨大円盤を見た[[アムロ]]が「[[ホワイトベース]]の何十倍もありそうだ…」と発言している。
+
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:きよたいえんはん けつたあろほ}}
 
{{DEFAULTSORT:きよたいえんはん けつたあろほ}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)